• ベストアンサー

Windowsが立ち上がらない

友人のパソコンなのですが、パソコンが立ち上がらなくなったということで 代理でご相談します。 OSはWindows98で、DELLのデスクトップです。 この頃起動時間に時間がかかるようになっていたそうなのですが、 おととい起動時にスキャンディスクがかかりクラスタチェックが 長時間かかっているようなのです。 しびれを切らして途中で「終了」したらしいのですが 再起動がかかって、結局またスキャンディスク・・。 1日かけてもまだ1/10程度しか進まず、 クラスタにエラーがありますと何回も出たそうです。 「修復する」でとりあえず進もうとはしたらしいのですが、 その回数が半端でなく、 それでも続けたらついには「メモリーに空きがありません」と 出てしまったらしいです。 この状態でsafeモードで立ち上げることは可能でしょうか。 それともここまで来たら素人ではどうすることも出来ないでしょうか。 修理に出したらハードディスク中のファイルを救える可能性は あるでしょうか。また、どういうところに修理に出せばいいですか。 やはり購入元のDELLに連絡しないとだめでしょうか。 前に他のことでDELLに電話したときに なかなか通じなかったことと、対応があまり親切でなかったので、 あまり気が進みません。(たまたまだったのかも知れませんが) 友人曰く、起動時に時間がかかるときに電源を切ったり再起動かけてしまった ことがあったらしいのでそれが致命傷だったのでは、と言っております。

  • yuko6
  • お礼率90% (445/491)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2571
noname#2571
回答No.1

あなたの友人って気が短いのですね。 それはそうと文面から判断しますと現時点においてsafeモードで立ち上げは 可能だと思います。 safeモードで立ち上げたら、そのままスキャンディスクを実行してください。 また、メモリーに関しては起動時に立ち上がるプログラムの数を減らすことで システムリソースは確保できます。 それと、あまりパソコンにくわしくない様子ですので、いたずらに何かの設定を 変更するのは ?です。 事前によく調べた上で作業をしてください。 ただ、あなたの友人は少し心配ですね。すぐに無茶をしそうで・・・ くれぐれも、よく言い聞かせてください。 どんなに優れた製品であっても、使う人が滅茶苦茶なことをしていては 故障や不具合のモトですから。 DELLの対応を非難する以前の問題ですよ。

yuko6
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 友人にはよくいい聞かせます(笑)。 ただ、ここのところ起動時にすごく時間がかかるように なっていたというのはどうしてだったのでしょうか。 もうその時点で故障気味だったのでしょうか。 >DELLの対応を非難する以前の問題ですよ。 ↑こちらは友人ではなく私の経験だったのですが・・・。 作業はやはり素人では無理そうですよね。

その他の回答 (2)

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.3

私も同じ失敗をやりました。 最後にはスイッチを入れたらガタッというようになりました。(笑) それでも、データはバックアップしましたよ。 まる一日かけて、何度も何度もスキャンディスクをしました。 スキャンディスクが途中で止まっていたりしました。 でも、電源スイッチを押すことはしませんでした。 Ctrl+Alt+Delで再起動です。 画面が真っ黒でも内部は何かやっているかもしれないので、半日放置したりしました。 バックアップがとれたので、再インストールもしてみました。 私のPCの場合は状況は変わらなかったので、メーカーに修理に出しました。 結局、ハードディスクの交換をしました。 購入して1年未満で保障期間だったということもあってメーカーに出しましたが、ソフマップなどのテクニカルサポートなどでも対応してくれると思います。(結局、メーカーにいくのですが) 初めて普通にスキャンディスクをかける場合は状態によっては一日かかる場合があります。二度目以降は短時間ですみます。 だから定期的にスキャンディスクはかけたほうがいいです。 また、再インストールも怖がらないでやったほうがいいです。 家の中の大掃除と一緒です。散らかったままの家に何年も何年もいられないでしょ。スキャンディスクは掃除機をかけるようなものかな。

yuko6
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 DELLに電話したそうです。 やはりsafeモードで立ちあがるかやってみて下さいと 言われたみたいです。 GW中に何とかなるといいのですが。

  • Essa
  • ベストアンサー率36% (31/84)
回答No.2

>友人曰く、起動時に時間がかかるときに電源を切ったり再起動かけてしまった >ことがあったらしいのでそれが致命傷だったのでは、と言っております。 その通りです。起動という、ハードディスクにアクセスしっぱなしの時に、電源を切るほど危険なことはありません。きっと、ハードディスクに物理的に傷がいったんだと思います。 とりあえず、起動ディスクで起動できるでしょうか?もし、できたらDOSで大事なデータをFDにコピーできると思います。復活の可能性は限りなく0%に近いです。ハードディスクを交換するのが一番の近道だと思います。

yuko6
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 起動ディスク、探させます。 仕事で使用しているわけではないので 決定的に必要なファイルはとりあえずはなさそうですが 直せるならと思ったようです・・・。 ハードディスク交換するとしたら専門の方にお願いしたいと 思うのですが、街のパソコンショップとかでもやってくれますか? また、どの辺りまでやってくれますか?(OSのインストールまでとか)

関連するQ&A

  • windows98が起動できない。

    パソコンの調子が悪く、どうやらwindowsが起動できなくなってしまったようなんですが…。 修理に出す前に、データを取っておきたいのですが、windowsが起動しない限り、データをバックアップするのは不可能でしょうか? 一応、SAVEモード(でしたっけ?はっきり憶えてません)で起動させようとしたら、かなり時間がかかりましたが何とか起動しました。ですが、メールなどのデータが空っぽの状態なので、バックアップができません。これは、SAFEモードとはもともとそういうものなのでしょうか?それとも、すでにHDがいかれてしまっていて、そうなっているのでしょうか? 今の状態は、パソコンのスイッチを入れると、クラスタスキャンとかいうのが始まります。 このスキャンが、終了すればまた起動することが出来るのでしょうか?このスキャンはメチャメチャゆっくりしか進まないので、いつ終わるか見当もつきません。また起動するようになるのであれば、もう少し粘ってみようとも思うのですが…。 また、途中で中止した場合、それまで修復したものは有効なのでしょうか?それとも、またゼロからになってしまうのでしょうか?今まで、丸3日ぐらい粘ったので、辞めるに辞めれない感じなのですが。 当然、起動できても、その後そのまま使おうとは思ってません。とにかくなんとか今入っているデータをバックアップできるように1度起動できたらな、と思っているのですが、…何とかならないものでしょうか?  どなたか解決法、アドバイス等をよろしくお願い致します。

  • Win98クラスタスキャンが止まってしまいます・・・・・

    ディスクトップパソコン再起動後に ディスクスキャン後、クラスタスキャンになるのですが先日不良クラスタが約300件でクラスタスキャンが止まってしまいました。 本日、再度クラスタスキャンを行ったのですが先日の手前で不良クラスタ1件を認識し、また止まってしまいました。 とりあえず Win98 のツール以外からクラスタ復旧をすることはできないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 起動ディスクについて

    友人のNECのWIN95パソコンがOSが立ち上がらなくなってしまいました。ハードディスクが読めないようです。DOSの画面にもならないのでバックアップができない状態になっています。 起動ディスクを作っていないので、他のWIN95パソコンで起動ディスクを作って立ち上げることはできるでしょうか?ついでにスキャンディスクもできればクラスタ不良で起動できないとすれば直る可能性もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クラスタスキャンでエラー300以上、原因なに考えられますか?

    先週の木曜にデスクトップパソコンのONにするとなぜかディスクスキャンからクラスタスキャンまで進んでしまいました。 ここ数年リセットなどでディスクスキャンはありましたがクラスタスキャンまではいったことがありませんでした。 木曜の3日ほど前の前回使用時も普通にスタートメニューからオフしたように思うのですが急にディスクスキャンになったのは 1階で工事があったようでその振動でおかしくなったのかなあと思いました。 その時の不良クラスターは3件程度でした。 月曜使ってますとロックして強制再起動しましたらまたディスクスキャンからクラスタスキャンでなんと今度は不良クラスタが300以上も増えています。 数日の間にパソコンディスク部に大きい振動が与えられディスクが痛んだということなのでしょうか? 推測でも歓迎ですのでどうぞよろしくお願いします。

  • Windows98が起動しません

     職場のパソコン(組み立て式)なのですが、今朝突然起動しなくなって 困っております。 Safeモードでは立ち上がりますが、普通モードでは全く立ち上がりません。 一番最初の画面に「CMOS checksum error default loaded」 というメッセージが出ます。 これはどういう意味なのでしょうか・・・ そのまま放っておくと、ロゴの画面が出ますがそこでぱったり止まってしまいます。 Safeモードで起動した時、終了ボタンを押しても押したとたん真っ黒になり ちゃんと終了できません。  それと、起動ディスクで立ち上げようと試みましたが、FDを入れたまま 起動してもFDを読み取ろうとしないのでできないんです~。  Safeモードで、「デバイスマネージャ」を調べてみましたが、どこにも 異常がなく、スキャンディスクでも何も損傷は見つかりませんでした。  このパソコンは、以前は、前触れもなく突然電源が切れるというトラブルが 頻発しておりました。 その時はこちらに質問させていただいて、ハードディスクを空にしてから、 もう一回Windowsを入れ直したりファン廻りのホコリを取ったりしたら 安定して動くようになり、一ヶ月弱経ちますのでこのこととはたぶん関係ない ような感じです。

  • Windowsが起動できません・・。

    SOTEC G273DW OS98MEのパソコンなのですが 電源を入れてもwindowsが起動しなくなってしまいました。 エラーはOB 04A7 0000158C又はOD 04A7 00000554とでます。 safe modeで立ち上げても何度も同じエラーの繰り返しです。 起動DISkもリカバリdiskもありません。 友人から貰ったパソコンですので中身のデーターは全て消えても構いません。起動DISkもリカバリdiskなしでも直せる方法はありますでしょうか??

  • フォーマット中,アロケーションユニットの修復が終わらない

    Windows98を起動しようとしたところ,正常に起動せず,Safe modeやcommand pronptなどを選択する画面になり,SCANREGを実行しなさいと出ました.(英文でした) 実行したところ,青い画面の右下にC:>と出て止まってしまいました. この後再起動して,normalやsafe modeで起動すると,必ずCドライブのScan Diskが行われ,24%で急激に速度が落ち,4時間ほどかかって48%まで進みました.途中で,クラスタのエラーやファイル名の長さのエラーの通知がが出ています. Scan Diskは48%の状態から数時間経っても,全く進まなくなり,再セットアップをすることを決めました. Windows98のセットアップ作業のはじめに,Cドライブをフォーマットするのですが, フォーマットしています 3,093.36Mバイト アロケーションユニット    28,862を修復しようとしています という文字が出て,28,***の数字が1つずつ増えていっています.昨日の昼過ぎから始めて,既に30時間が経ちますが,ずっと同じペースで数字が増えつづけ(30秒ちょっとで1増えています),いつ終わるのか全く分からない状態です. ハードディスクにエラーがあるのは分かったのですが,このままおいておいて直るのでしょうか.その場合,あとどのくらいの時間がかかるでしょうか. それともハードディスク等を交換しなければいけないのでしょうか. 使用しているパソコンはNEC Lavie NX LW23D/5 です. よろしくお願いいたします.

  • スキャンディスクが異常に時間がかかる

    はじめて質問します。 デスクトップPCの動きが異常に遅く、起動させるだけで20分くらいかかっていた為、ここでみなさんが書かれている対処法はいろいろ試してみました。 結果起動に20分かかっていたのが10分程度にはなりましたが、 ネットをしたり、なにかする際にも非常に時間がかかります。 一度スキャンディスクやデフラグをしてみようと思い、 こちらに書かれていたアドバイスを参考に safeモードでの起動後、スキャンディスクを開始しました。 午後5時から始めてかれこれ10時間経ちますが、未だに半分も終わっていない状態です。クラスタのチェックで、1時間に1万いくかいかないか と言う状態です。 (と言いつつ、クラスタと言うものがなんなのかもよくわかっていない初心者です) また、スキャンしている最中になぜか勝手に電卓が2度も立ち上がりました。 これはもう、確実に異常があると思うのですが 思いきって初期化をしたら治るものなのでしょうか? 自分のPCではない上、スキャン中なので PCの詳細がいまいちよくわからないのですが IBMのAptivaで、WindowsMe、 2001年頃に購入し、普段あまり使わないで メールチェック位の使用、1週間に3回くらいの起動という頻度で使用していたようです。 寿命と考えるのが妥当な線なのでしょうか? どなたかPCに詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 3分で起動する1.6GHzで無線カード付

    Windows98の起動までに体感で2分か3分ぐらいかかります。 真っ黒い画面で、左上にプロンプトが点灯している画面状態の時間が長いです。 起動が速いパソコンもあるでしょうが、これぐらい遅いのも正常な範囲でしょうか? 不良クラスタはたくさんあります。 スキャンディスクで、不良クラスタは、詳しくは分かりませんが何か処理されて未使用になったみたいですが、これはWindos98の起動に大きく影響するのですか?

  • クラスタスキャンについて教えてください

    シャープのメビウス PCMJ140で、WINDOWS 98 SECOND EDITIONです。CDROMディバイスとFDディバイスは壊れている為、外付けCDRディバイスとフロッピーディスクディバイスを使用していました。 このパソコンが起動しなくなりました。NON SYSTEMDEISK INSERT BOOT DISK AND PRESS ANY KEYというメッセージが表示されていましたが、いろいろ、試しているうちに、 scandisk allを実行することができました。 でも、クラスタスキャンにものすごく時間がかかり、 まる1日クラスタスキャンをした結果、 5%で、700以上も不良クラスタがみつかりました。 今もクラスタスキャンの実行中です。 1)これは、ハードディスクが壊れているということでしょうか。 2)このままクラスタスキャンを続ける意味がありますか。 3)クラスタスキャンを途中でやめると、今まで修復した分は無効になりますか? 以上よろしくお願いします。