• 締切済み

新婦からの手紙

披露宴の終盤の新婦からの手紙って必要なのでしょうか? やっと結婚が決まったのですが私はいい歳(30代前半)なので正直、人前で『今まで育ててくれてありがとう』とかって読むのがとても恥ずかしいです。両親には別の形で感謝の気持ちを表すつもりですが手紙がないとがっかりしますかね??

みんなの回答

回答No.10

ご結婚おめでとうございます ご両親はどういったお考えですか? 私の場合ですが、”人様の前でするものではない”と手紙と花束を 嫌がりあくまでも脇役に徹したい両親の意見を尊重しました。 もちろん旦那様のご両親にも説明の上でですが。 感謝の気持ちはどんな形であれ表せるので、やってもやらなくても どちらでもいいと思いますよ。 実際式にいらした方にも特にさみしいとは言われませんでしたよ。 進行の仕方次第です。 ステキな結婚式になりますよに

回答No.9

私は31歳で結婚をしました。 性格的に人前で手紙なんてありえないと思い、 式の後に、親には手紙を書いて渡してあげるつもりでした。 しかし、式の一週間ほど前の打合せで、旦那にから 『手紙読まないの??なんで??読んだほうが絶対イイって!!』 と言われてしまいました。 私は嫌だの一点張りで頑張ったのですが、 間に入っていた司会者の方の意見を聞いたら・・・・ 読みたくないのに無理にっていうのも気が引けるけど、 やっぱり手紙って一番感動するところだし、 出席者の人たちも、手紙を読む事を楽しみにてるとゆーか、 期待してる人がほとんどみたいですよね。 と言われました。 なのでギリギリまで、悩みに悩んで、 結局、司会者さんの言葉に心動き、式の3日前に 手紙を読む事に決めて、頑張りましたよ☆ 花嫁はメインなので、最初から最後まで緊張しっぱなしなので、 特に手紙のトコだけで緊張すしぎることもなく、 終わってみて、読んで良かったーーっ! 旦那と司会者の方が背中押してくれて、 ホントありがとう~と、心から思いましたよ! 私は読みながらウルウルしてしまって周りは 見えませんでしたが、旦那が言うには、 私の友人はほぼ全員感動して涙していたようでした。 結婚式のテーマは『祭り』だったのですが、 最初から最後まで楽しい~笑える~ わっしょいわっしょい~的な“楽しい会”ってゆうのは 結婚式以外でも催せるし、 最後だけ、しっとりとした流れにできたのも、メリハリのある演出で なかなか良かったように思います。 私的には是非是非、読む事をお勧めします(^O^)

noname#22932
noname#22932
回答No.8

同年で今度わたしも結婚します。 同じような気持ちから、私も手紙は読みません。 その代わり 下のURLのようなものを手配する予定です。 これを・・・読もうかなぁ・・っと考え中です。

参考URL:
http://oriku.homelinux.net/
  • parder
  • ベストアンサー率41% (106/258)
回答No.7

ご結婚おめでとうございます。 私は手紙を読みませんでしたが、皆さんにとても素敵な披露宴だったと言って頂き、両親、私達夫婦ともに、とても満足のいく披露宴になりました。 以前花束を渡すかどうかという質問があり回答していますので、どうぞお読みになって下さい。 参考になれば嬉しいです。 素敵な披露宴になりますようにお祈りしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2326094.html

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2326094.html
  • dori-love
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.6

はじめまして。 私の場合、あの手紙は苦手で、主人や主人の親、私の親たちと相談していたときに、お祭りにしたいから雰囲気を壊す手紙はやめようと思うと私たち二人の意見として言ったら両家賛成でしたし、念のため式場の係りの方にも一応、読むべきでしょうか?とたずねたら、やはり楽しく披露宴をしたいということでしたら、これは省かれた方がいいですよと言われ、結局省きました。 参加者の方々は今までで一番楽しい披露宴だったと何年も経っているのに言ってもらってます。 別の形で感謝を表すのであれば、それで十分で人前で晒すことでもないと私は思っています。お幸せに(#^.^#)

noname#128033
noname#128033
回答No.5

こんなときじゃないと言えない言葉があります。 照れくさいと思っても、ああいう場だからこそ言えます。 年齢は気になさらないで大丈夫!実際、わたしが招待客でも全く気にしないですよ。 両親への感謝の気持ちを述べる花嫁に「いい歳して」なんていう目で見る人もいないですよ。だってみなさん大事なお知り合いの方々でしょ? 温かい目で感情移入しちゃいますよ。 それに30代前半が「いい歳」とも思いません。 ご両親はきっと喜ぶと思います。個人的には読んで差し上げた方がいいと思いますよ。 いいお式になることを祈ります。お幸せに^^

  • an1
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.4

親御さんへ宛てた手紙ですよね? ゲスト側としては、私なら、あってもなくても何とも思いません。 ご両親の立場ですが、これが肝心ですね(笑) というのも、「私には娘がいるんだけれど、披露宴でやる『両親への手紙』ってやつ、あれだけはやって欲しくないの。なんか見世物にされている感じがしてどうもダメ」っていう親御さん世代の方、私の周囲には結構いらっしゃるのです。 私の母も同じです。 「ああいうものは、世間様の前でやることではない」という固い信条があります(苦笑)。 質問者様の親御さんが↑のようなタイプの方でしたら、もちろん、やらないほうがいいと思います。 そうでなければどちらでもお好きにされたらいいと思います。 いろんな意味で、親御さんの意向を大事にしてあげてください。

回答No.3

私も4年前に結婚式を挙げましたが、式前の打ち合わせで手紙どうします?と聞かれ、そんなこと恥ずかしいからぜったいいや!と言ったのですが、周り(親以外)に読んだほうがいいと説得されてやることに・・・。 でも当日はぜんぜん恥ずかしくもなくきちんと感謝の気持ちが伝えれて読んでよっかたなー!っておもいましたよ!!! 私は、親の前で、結構強がるほうだったので式に行く前にちゃんと「お世話になりました。」って言えずに「じゃ、いってくるね!」しかいえなかったので後で考えても読んでよっかった!って思いますよ! なかなか感謝を言う機会はないと思うので、今は、恥ずかしいと思っても読んだほうがいいと思います!がんばってください!!!

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.2

花嫁からの手紙は当人が読む場合と司会者が演歌チックに読む場合と二通りありますね。披露宴を最後に盛り上げるときに良く見かけますね。あれって花嫁の両親に偉くひいきしたような内容ですよね。別になくたっていいと思いますがね。最後に花婿が決意の言葉を述べて盛り上げるってのも手ですよね。とはいえあんまり凝らなくてもいいと思うんですけど。「新郎新婦といっても、あまり新しくないんですが」なんて自虐ギャグもかましたりしちゃいます? でも式って二人のためと言うよりも両親のためと言うのもある気がしす。両親が望む方向でやってやるのが親孝行かもしれませんよ。

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.1

必ず必要とかって言う問題ではなく、普段は思っていても なかなか口に出して言えない(言う機会がない?)ので せっかくですから結婚披露宴で読んであげてはどうでしょう? 人前で恥ずかしいと思っておられるようですが、 披露宴なら皆さんも恒例の新婦の手紙だと思っておられるので、 逆に恥ずかしさも薄れると思います。 私が親なら、なければがっかりするかも? 日本女性の結婚の平均年齢は32歳だそうですよ。 いい歳ではなく平均的ですので、年齢の事も気にしないでよいと思います。 結婚式はこれから新しく家庭を築くための人生における区切りでもあるので、 けじめとしてもご両親に『今迄ありがとう』は言ってあげてほしいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう