• ベストアンサー

京都一乗寺または銀閣付近の夕食場所探しています

bradshawの回答

  • bradshaw
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.3

一乗寺といえば京都ラーメンです。

neko-zuki
質問者

お礼

ラーメンもいいですね。全くノーマークだったので考えて見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都の回り方、これで大丈夫ですか?

    何度もお世話になっています。12月中旬の土、日、月曜2泊3日で京都に家族3人(子供は中学生)で旅行します。皆さん素晴らしい回答を頂いているので私も自分なりに立てた日程をチェックしていただきたくなりました。問題点、アドバイス、どんどん教えてください!宜しくお願いします。 一日目 京都駅着11:40―阪急河原町駅・・・白川沿い散策・・・知恩院・・・八坂神社・・・清水寺・・・(徒歩かタクシーで祇園に戻り、夕食 or 疲れていたら京都駅上のホテルグランビアへ) 二日目 京都駅―JR-花園駅・・・妙心寺・・・仁和寺・・・竜安寺(できれば西源院で昼食)―金閣寺―北野天満宮―下鴨神社―銀閣寺―一乗寺恵文社(この付近で夕食)―タクシーと地下鉄―ホテルグランヴィア京都 三日目 京都駅―JR-山科駅―醍醐駅・・・醍醐寺―宇治上神社、平等院―(時間があったら)三十三間堂―京都駅16:30発新幹線 です。バスに自信がないのと家族で動くならタクシーでも変わりないかなと思い、電車&タクシーを移動手段に考えています。だから名所から名所のタクシー代がどのくらいかかるのか、土曜夜の祇園のお店なども教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 京都旅行のアドバイスお願いします

    8/14 に家族3人で石川県から京都へ旅行に行く予定を立ててます。 金閣寺・銀閣寺・清水寺・二条城へ行って、京都で一泊したいと思っています。 清水寺が6時から拝観できるようなので、暑くならないうちに到着してまずは車で清水寺へ行って観光したいと思っています。 清水寺が終わったら二年坂とかを見て回りたいと思っているのですが、朝早すぎると開店していませんよね? 清水寺の観光が終わったらホテル(グランビア京都)に車を停めさせてもらって後は、タクシーか公共交通機関を利用したいと思っています。 順序として考えていますが、行ったり来たりばっかりでは時間のロスになると思うんです・・・効率的にどう回ればいいかアドバイスをお願いします。

  • 京都旅行へ・・・。

    8/14 に家族3人で石川県から京都へ旅行に行く予定を立ててます。 金閣寺・銀閣寺・清水寺・二条城・嵐山へ行って、京都で一泊したいと思っています。 清水寺が6時から拝観できるようなので、始めは清水寺に・・と考えていますが、なんか行ったり来たりになるみたいだし・・・。 15日には、また別のところへ行く予定なのですが・・・ やっぱり1日で5ヵ所巡るというのは、無理でしょうか? 車で移動するつもりなのですが、駐車場がないみたいなのでどこかに駐車してタクシーなどを使ったほうが無難でしょうか?方向音痴なので心配です。 宿泊場所はまだ決まってません。 旅館にするか、ホテルにするかもまだです。 ホテルなら京都駅前を考えています。3人で5万円前後の宿泊場所を検討中です それと・・・お盆休みになるので渋滞はきついですか? いままで嵐山に日帰りで行っただけなのでよくわかりません いろいろ教えてください。よろしくお願いします

  • 京都日帰り 鈴虫寺→清水寺 は無理ですか?

    12月3日(土)に日帰りで京都に行きます。 京都までは名神高速で車で、京都市内は京都駅付近の駐車場に車を停めて公共交通機関で移動しようと思っています。 1日料金設定のあるお勧めの駐車場はありますか? 京都駅から鈴虫寺までの移動方法はバスか電車、どちらが良いですか? 京都は道路渋滞が有名ですがタクシーやバスは避け、電車移動したほうが良いですか? 鈴虫寺→嵐山→清水寺のルートを考えていましたが、日帰りでは厳しいでしょうか? 清水寺は夜間拝観しようと思っています。

  • 京都旅行について助言ください。

    11月13~15日に京都に行きます。助言をお願いします。 ガイドブックを見てたら行きたいところがありすぎて混乱してきました。秋の京都は初めてです。かなり混雑していると耳にします。 13日の夕方17:00頃、グランヴィア京都にチェックインし、祇園で夕食。(予約済み) その後清水寺のライトアップに行きたいのですが、タクシーは使えるでしょうか? 食事後なのでできるだけ坂は避けたいのです。ただものすごく混むようでしたら歩きます。 14日は、お昼に東福寺の天得院の精進料理を予約している以外、まだ予定が立っていません。タクシーで朝8:30頃京都駅を出発して、東福寺、泉にゅう寺あたりをまわって他にいけそうな所はありますか? 17:00頃に高台寺付近の宿にチェックイン予定です。食事後、高台寺のライトアップに行けたら行きたいです。すべてタクシーを使います。 15日は、18:30発の新幹線に乗ります。宿から歩いて、東山あたりをブラブラしようかと思っています。半日でどの程度まわれるのでしょう?  帰りは蹴上から地下鉄で京都駅まで帰ったら、渋滞にもぶつからずに行けるかな?と考えています。

  • 銀閣寺から清水寺まで歩いてまわろうと思っています。

    八時に京都からバスで出発して 銀閣寺→哲学の道→南禅寺→知恩院→八坂神社→高台寺→清水寺 を歩いてまわろうと考えていますが 京都駅に3時半には到着したいと思ってるのです。 拝観時間や昼食を含めたうえでまわりきれるか教えていただきたいのですが^^!

  • 京都の回り方教えてください

    12月中旬土、日、月曜の二泊三日で家族三人で京都旅行します。そこで質問なのですが、 ・祇園の白川沿いの散策は昼夜どちらがおすすめですか? ・清水寺ー祇園間の移動時間は? ・北野天満宮ー下鴨神社の最良の移動手段および移動時間は? ・下鴨神社ー銀閣寺の間に京大や吉田神社を回るとどのくらい時間が必要ですか? ・山科駅から醍醐寺までのタクシー代はだいたいどのくらいですか? ・醍醐寺から宇治平等院までの最良の移動手段は? ・東福寺駅から三十三間堂までのタクシー代はどのくらいですか? ・京都駅付近で朝食おすすめのお店は? ・日没が早いですが、暗くなってからのお寺や神社は拝観自由といえども避けたほうがいいですか? たくさんですみません。一つでもいいのでお返事ください。どうぞ宜しくお願いします。

  • 京都に行きます!

    2月に京都に行こうと思っています。 1泊2日で宿泊は、蹴上です。 2日間かけて金閣寺・銀閣寺・相国寺・清水寺をゆっくり回りたいと思っています。 どのように周れば効率よく廻れるでしょうか? バス・電車・タクシーを利用したいと考えています。詳しい方宜しくお願いします。 初日京都には、11時ころ到着予定です。

  • のんびり銀閣寺周辺の社寺巡り

    今月末に友達と二人で京都へ遊びに行きます。 友達は神社やお寺巡りをしたいということなのですが 「銀閣寺は必ず行きたい」ということ以外は 「あとはブラブラと近くの良さげな神社や寺を」ということなのですが 銀閣寺周辺でオススメ(社寺以外の名所でも可)があれば教えてください。 土地勘がないのでルートも教えていただけると有り難いです。 現時点で決まっている予定は ・出発は11時半頃に京都駅から(都合上、時間は早められません…) ・当日は大阪宿泊 ・移動手段は出来ればバスか徒歩 ということくらいです。 当日は時間に余裕のあるスケジュールで ある程度の数(3ヵ所ほど)を回りたいと思っていますが 拝観時間もありますし、どちらかを妥協しないと無理でしたら 神社やお寺の滞在時間を優先したいので、 場所数が減ってもかまいません。 なかなか会えない友達と楽しい思い出を作りたいと思っているので いろいろと書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 京都への小旅行

    近々、京都に遊びに行こうかと思っています。 行程としては、兵庫県の西宮を昼過ぎから出発して 銀閣寺→哲学の道散歩→清水寺の夜間拝観 というような感じで行こうかと思っています。 1.銀閣寺へはどのようなルートが最も楽でしょうか。JR京都駅からバスか出町柳などのもっと銀閣寺に近い駅からバスで行くか迷っています。 2.哲学の道を散歩しようと思っているのですが、オススメのスポット等あれば教えていただきたいです。 3.哲学の道から適当なところでバスに乗って清水寺まで行こうと考えているのですが、銀閣寺の方に戻らずバス停などはあるでしょうか? よろしくお願いします。