• 締切済み

あなたの「やっとでた」「またでた」を教えて

funuke_hiroの回答

回答No.3

同居の義父はキムチが大嫌いなのですが、たまに義母は私がキムチ大好きなので気を利かして『あっさりキムチ』を出してくれると、「やっとでた~」って感じします♪  あっさりキムチでもかなり嬉しいっす( ゜ρ゜ )アゥー

noname#23995
質問者

お礼

相手の好意を待つだけの立場ってもどかしいですよね。

関連するQ&A

  • 競泳競技規則について

    競泳競技規則についての疑問点がありまして質問したいのですが、どなたかご回答の程よろしくお願い申し上げます。 競泳競技規則では 第6条 自由形(SW5) 1. 自由形はどのような泳ぎ方で泳いでもよい。ただし、メドレーリレーおよび個人メドレー競技においては、自由形はバタフライ・平泳ぎ・背泳ぎ以外の泳法でなければならない。(SW5.1)   3. スタートおよび折返しの後、身体が完全に水没してもよい距離15mを除き、競技中は泳者の身体の一部が水面上に出ていなければならない。・・・・・・・。(SW5.3)  とあります。  ◆ 自由形は平泳ぎでも泳いでも可と思ってましたが、今風の平泳ぎの泳ぎ方では1サイクルの内に水没する瞬間があります。この場合泳法違反になるのでしょうか?  また、バタフライも 第9条 バタフライ(SW8) 7.スタートおよび折返しの後、身体は完全に水没してもよいが、壁から15mの地点までに頭は水面上に出ていなければならない。また、次の折返しあるいはゴールまで身体の一部が水面上に出ていなければならない。(SW8.5) となっていますが、ワンサイクルの初めに手・腕・頭が水中に入りますが、この場合はお尻が完全に水面上に出ていなければ失格と言うことしょうか?あまり聞いたことがありませんが・・・。