• ベストアンサー

携帯で録った動画をPCにもっていくには?

短い動画なのですが、パソコンに保存するにはどうすればよいですか?メールで添付はやはりできないですね・・・。ちなみに拡張子はASFとなっています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikepan
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.2

記憶媒体に合ったカードリーダーを使えばいいと思います。 安いので1000円~2000円で買えるんじゃないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

メールでは無理かと思われます。 一番楽なのは携帯についてるメモリーカードをPCに指す事でしょうか。 その携帯についている外部記憶が何なのかをまず調べて(例えばF900iならminiSDカードが指せます等)、それとそのminiSDを読み込む事が出来るPC本体もしくはカードリーダを購入して(カードリーダは結構安く売ってます)PCへデータ移動しましょう。 私はこうやってます。携帯→携帯のメモリーカード→カードリーダ→PCへという流れです。 あとは携帯のデータをPCに移動出来るソフトウェアがパソコン専門店等に売ってますのでそれを使うのも良いと思われますが、8000円強はしたと思うのでカードリーダを買うのが一番楽かとは思われます。しかし携帯のカードの種類によってはカードリーダで読み込めないものもあるかもしれないのでそこは調べるなりアダプタを使うなりしてデータ移動しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯でとった動画をpcでみたいのです・・・・

    携帯でとった動画をパソコンでみるにはどうしたらいいですか? QuickTime Playerでやってみたのですができません 拡張子ASFをwindows media playerでみれるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? プロコトル?をどうしろとかいうのが出てきます

  • 携帯で撮った動画をPCで編集して再度携帯で見たいのですが。

    ドコモのP-09Aで撮影した動画(.ASF形式)を一旦PCのムービーメーカーで編集して保存すると.WMV形式で保存され、それをP-09Aに戻しても見ることができませんでした。 携帯動画変換君でその.WMV形式のデータを.ASF形式に変換しようとしましたが、うまくデータが作成されません。また単純に拡張子を変更しても携帯では見ることができません。 この編集後の.WMV形式の動画を元の.ASF形式に変換して携帯でも見れるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? また別の方法で拡張子が変更されず編集できる方法があるのでしょうか? できたら費用はかけたくありません。

  • 携帯(902SH)の動画をパソコンで。

    902SH使っています。携帯で撮った動画を、パソコンで見る方法があるって聞きました。 どなたか教えていただけないでしょうか。 添付でパソコンに送ってみたら、送れたけれど対応ソフトナシってことで みることができません。 Mpeg保存とか、出来ないのでしょうか?拡張子はgppとなっていますが。 どなたか教えてください。 ちなみに、まだSDカード買っていないので、それの方法以外でお願いします・・・・

  • 携帯動画の再生方法教えてください

    教えていただきたいのですが、以前はボーダフォン602SHで動画撮影したのをPCに保存していたのですが、この度ソフトバンクの810SHに機種変して動画を保存しようとしたのですが、音声だけは聞こえるのですが、画像がでてこず見れない状態です。 撮影したのはマイクロSDカードに保存され、データ名はMOL001.ASFとなります。拡張子は前の機種と同じASFなのですが、どうしたら画像がPCで見れるようになるのでしょうか? ご存知の方いらしたら、是非教えて下さい。 とても困っています、是非教えて下さい。お願いします。m(__)m

  • PC動画をmicroSDに入れ携帯で見るには…

    PC動画を携帯に移すには・・? YOUTUBEから動画を『CravingExplorer』を使いダウンロードし 『RealPlayer』にて視聴してます。 その動画をMicroSDに移したいです。 カードリーダーを使いUSB接続で行ないたいのですが・・ 一番簡単な手順を教えて下さい。 いくつか質問がありますので、お分かりになる方、併せて教えて下さい。 ・現在、マイドキュメントの『CravingExplorer』フォルダ内にダウンロード動画があり アーティスト別に複数のフォルダを作成しています。 このフォルダをそのままMicroSDに移すことは可能ですか? それとも1曲ずつ移さなければいけないのでしょうか? (フォルダごと移せる場合は、その手順/1曲ずつしか移せない場合も、その手順を教えて下さい。 ・携帯の動画再生仕様は   ファイル形式 MP4、ASF  拡張子 sdv、3gp、mp4、asf となっています。  PCで保存した動画の形式が分かりません。  PC動画の形式の確認方法と、携帯で見る為に変換しなければいけない場合はその方法も教えて下さい。 携帯の機種は、Docomo P905iです。 これまでMicroSDを持っていたのに活用する事が無く…全くの初心者です。 宜しくお願いします!!

  • 携帯でとった動画をPCで見たい

    VodafoneのV801SAを使用しています。 動画をとってPCに添付して送ったのですが、 見れません。 ファイルの拡張子はまったく見たことがないものでした。 #不十分な情報で申し訳ありません。 この動画をみることってできますか?

  • ストリーミング動画(拡張子はasf)をaviなどに変換 

    ストリーミングの動画を保存してカット編集しようとしたんですが asfファイルの動画を編集するフリーのソフトが見つかりません 有名どころのソフトなどかなり色々試してみましたが、ドラッグしても変換が始まらないなどの問題が発生したりします。 ちなみにメディアプレイヤーでは問題なく見れます。 どなたか、この問題を解決できる方はいらっしゃいませんか? asf以外の拡張子に変換出来ればどの拡張子でも構いません。 どうかよろしく案をお願いします。

  • 動画の編集について

    DOCOMOのP01Aで撮影して、microSDに保存した動画を、パソコンに取り込み、動画の中の1コマを写真として印刷したいのですが、方法が分かりません。 どなたか、教えて頂けないでしょうか。 動画をパソコンに取り込んで、デスクトップに貼り付ける所迄は、何とか出来ました。 ファイルの拡張子は、3GP(リアルプレイヤー)とASF(WMP)だと思います。 OSは、XP SP3です。 宜しくお願いします。

  • 携帯動画変換君で変換できません。

    ノートパソコンにて設定した携帯動画変換君のフォルダーをデスクトップ機にコピーしました。 ノートパソコンでは問題なく変換できる自分で録画あた拡張子.asfのファイルがデスクトップでは変換できません。 Unsupported codec (id=0) for input stream #0.0 A>Dialog : 処理実行中にエラーが発生しました [Error:1] T>Finished. と表示されます。 単語から推測するに、入力ファイルのコーデックをサポートしてません、というところでしょうか。詳しくはわかりませんが。 でも、.asfという拡張子は珍しくもないきがします。 ほかの拡張子の動画は問題なく変換できました。 変換するにはいったいどのように対応したらよいのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯で撮った動画をDVDに

    携帯の動画をパソコンに入れ、DVDにコピーし、DVDプレイヤーで再生したいです。 (1)と(2)に質問を分けました。 (1)携帯の動画(ASFと3GPの2種類)をパソコンに入れたところ、ASFだと再生ができず、3GPに変換したところ、「Quick Timeが認識できるファイルではないため開けませんでした」という表示が出ました。 パソコンで表示が出来ません。 パソコンで見れるようにするにはどうしたらいいでしょうか? (2)動画を編集・DVDにコピー(DVDプレイヤーで再生するため)出来るソフトあるいはやり方を教えて下さい。 漠然で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ※ちなみに携帯はドコモのP-07Rで、PCはwindows vistaです。

食事管理についての質問
このQ&Aのポイント
  • 2021年10月からのダイエットについての質問です。初めて質問するため、おかしい点があればご容赦ください。私は週末に1万歩歩く目標を立て、毎日YouTubeで15分程度の運動をしています。また、夕食ではお米を抜いてお菓子やジュースを避け、食欲を満たすためにバナナやゆで卵を摂っています。ここまでで体重を155cmから61キロから52キロまで減らし、新たな目標として50キロまで痩せることを考えています。しかし、最近の爆食いの経験からストレスを感じていることに気付きました。ダイエットの情報を見ると、ストレスで逆効果になることもあるため、食事の調整をすることにしました。しかし、食事を戻してからは自分の食欲のコントロールができなくなり、普通の食事の後にデザートやおやつを摂ってしまいます。翌日の調整もできていないため、食べすぎているのではないかと心配です。運動に関しては15分の運動と縄跳び500回を続けていますが、筋肉はついていないと思います。筋トレを取り入れて基礎代謝を上げたいと考えていますが、より激しい運動が必要でしょうか。お米を戻したことで体重が戻ってしまい、53キロになってしまったため、心配しています。ストレスをためずに楽しく運動し、理想のボディを得るためのアドバイスがあれば教えてください。
  • 私は2021年10月からダイエットを始めました。週末には1万歩歩く目標を立て、毎日15分程度の運動をYouTubeで行っています。夕食ではお米を抜いてお菓子やジュースを避けていますが、お腹がすいた時にはバナナやゆで卵を食べています。ここまでのダイエットで155cmから61キロから52キロまで減量することに成功し、新たな目標として50キロまで痩せることを考えています。しかし、最近ストレスを感じることが増えてきました。ダイエットの情報を見ていると、ストレスは逆効果になることもあるため、食事の調節をすることにしました。しかし、食事を戻してからは自分の食欲のコントロールができなくなり、普通の食事の後にデザートやおやつを摂ってしまいます。翌日の調整もうまくいっていないため、食べ過ぎてしまっているのではないかと心配です。運動に関しては15分の運動と縄跳び500回を続けていますが、筋肉がついていないように感じます。筋トレを取り入れて基礎代謝を上げたいと思っていますが、もっと激しい運動が必要なのでしょうか。また、お米を戻したことで体重が増えてしまっているため、心配しています。ストレスをためずに楽しく運動し、理想のボディを手に入れるためのアドバイスがあればお教えください。
  • こんにちは、ダイエットについて質問です。私は2021年10月からダイエットを始めました。週末には1万歩歩くことを目標にし、毎日YouTubeで約15分程度の運動を行っています。夕食ではお米を抜いてお菓子やジュースは控え、バナナやゆで卵を摂っています。その結果、身長155cmから61キロから52キロまで体重を減らすことに成功しました。新たな目標として50キロまで痩せることを考えています。しかし、最近ストレスを感じていることに気づきました。ダイエットの情報を見ると、ストレスは逆効果になることもあるため、食事の調整をしようと考えました。しかし、食事を戻した後は自分の食欲のコントロールが難しくなり、普通の食事の後にデザートやおやつを摂ってしまいます。翌日の調整も上手くできていないため、食べ過ぎているのではないかと心配しています。また、運動に関しては15分程度の運動と縄跳び500回を続けていますが、筋肉はあまり付いていないように感じます。筋トレを取り入れて基礎代謝を上げたいと思っていますが、もっと激しい運動が必要なのでしょうか。また、お米を戻したことで体重が増えてしまい、心配しています。ストレスをためずに楽しみながら運動し、理想のボディを手に入れるためのアドバイスがありましたら、教えてください。
回答を見る