• 締切済み

RAMを増やしたいのですが・・・

 東芝のダイナブックAX/530LL(OSはWinXP)を使用しています。それで、現在RAMが128MBなのですが、これを最低256MBで可能ならば512MBまであげたいのですが、どうすればよいのでしょうか・・・。回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.5

2番です。 こんな感じで増設します。 http://www2.elecom.co.jp/support/memory/kaiteki/03/index.html 御自分でも可能ですが、自信がないときにはお店に相談してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.4

増設RAMは本体の中に取り付けます。PCを販売店に持参し、店員に増設依頼してください。 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=70740&categoryCd=1

kgnojiri-d
質問者

お礼

 わかりました。色々と丁寧に教えていただいてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neo-soft
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.3

AX/530LLの仕様を見てみました。 標準では256MBとなっていますが、現在128MBというのは恐らくビデオメモリに残り128MBを割り当てられているのでしょう。 とりあえず対応メモリ検索してみました。 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=70740&categoryCd=1 アイオーデータで対応可となっているので大丈夫でしょう。 PCを開けて、メモリスロットがひとつ空いているはずなので、そこに差し込むだけでOKです。 増設作業時はくれぐれも電源を切り、バッテリーも外した状態で行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.2

はじめまして 対応メモリーを購入して、増設しましょう。 512MBの倍の1Gまで対応しているようですよ。 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=49803&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true 上記URLがつながらないときは、こちらから検索できます。 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/index.html

kgnojiri-d
質問者

お礼

 すみません、これは一見カードのようですが、カードを差し込むところにはLANカードがささっているんですけれど、それでも使用できるのでしょうか?無知ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

下記メーカーが扱っています。 http://www.iodata.jp/promo/memory/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dynbook AX/650LSB

    現在使用しているノートパソコンのメモリを増設したいと考えています。 使用しているPCはDynabook AX/650LSB (B はベスト電器オリジナル品だそうです。) WinXPで 現メモリは190MBだと思います。 このPCに合うメモリを探しましたが、東芝のHPにさえ載っていないので 分かる方がいらっしゃればお教え下さい。 お願い致します。

  • メモリ?増設について

    よろしくおねがいします 現在東芝製のダイナブックAX/55Aを使用しています ウィンドウズビスタなのに容量は512MBなんです。 すごく遅くて困っています。そしてよく固まります。 増設?メモリ?をするのにはどうすればいいですか?どれくらいが適切でしょうか? 素人にもできますか? お金はいくらくらいかかりますでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 質問ばかりですみません。

  • DynaBookのCPU交換できるの?

    東芝DynaBook型式AX530LLをCPU交換したいのですが、ソケット式ですか? 教えてください。

  • RAMディスクのことでお聞きします。

    RAMディスクのことでお聞きします。 現在、2G×2枚のメモリで、OSはWindowsXP_32bitで使用しています。 WindowsXP_32bitの仕様上、使用可能メモリが3GBちょっとしか使えない状態のため、 RAMディスクを導入しました。 そこで512MB分を設定し、 マイコンピュータ画面にもその通りの仮想ディスクが表示され上手くいったみたいです。 しかし、疑問な点があります。 タスクマネージャ→パフォーマンスを開いてみると、PF使用量が大幅に増えているのです。 増えた量を計算してみるとちょうど500MB前後なので、 RAMディスクで設定した量と見て間違いないようです。 このRAMディスクはOS管理外のメモリをも設定してくれるソフトの筈なのに、 何故こうなったのか分かりません。 出来ましたら、御教授お願いします。

  • お勧めのDVDマルチドライブ

    DVD/HDDレコーダー(東芝製)を使用しているのですが、 レコーダーで録画したものをRAMに焼き、 PCで編集しようと考えています。 何かお勧めのモノがあれば教えていただきたいです よろしくお願いします。 PCスペック OS:WinXP メモリ:128MBか256MB

  • 容量

    (1)NECのLaVie L ベーシックタイプ LL550/HG (2)東芝のdynabook AX AX/55A PAAX55ALV (1)(2)だと、どちらが「容量」が大きいですか?

  • メモリーのPC2-5300とPC2-4200

    現在AX740LSという東芝のノートパソコンを使っていてメモリーの増設をしたいと思っています。http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/051219ax/spec.htm 使っているパソコンのカタログには512MB/2GB(PC2-4200対応、 DDR2 SDRAM)とあるのですが売られているメモリーを見ていると 「PC2-5300」と微妙に数値が違うのですがこれはどういった違いがあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • RAMが足りない

    アドビのcs2をインストールしているのですがインストール途中でRAMが足りない、最低でも384MB必要という表示が出てきて困ります。 過去の回答などを参照して仮想メモリの設定を変更し十分なramを確保しました。 再起動もしてみましたがやはりramが足りないと表示されてしまいます。 設定はcドライブとdドライブでカスタムで初期設定900,最大900としました。 再設定の方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • RAMとHDDの空き容量を調べるには?

    I Book G4 OS10.3 を使用しています。 ポストペットV3 をを使いたいのですが、(最低動作保証環境) HDD 空き容量(インストール時)200MB以上 RAM  64MB以上の空きメモリ  が必要とありました。 自分のパソコンの、RAMの空きメモリと、HDDの空き容量があとどれくらいあるのか、確認したいのですが、その方法が解りません。。 メニューバーの青いアップルマークをクリックして、「このマックについて」をクリックすると、 プロセッサという表示の下に、メモリ256MBという数値が出ていましたが、これは現在のHDDの空き容量ではなくて、最初に搭載されていたメモリの数値なのでしょうか?? RAMと、HDDの空き容量というのは、どこで調べれば良いのかご存知の方、是非教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVD RAM ドライブDについて

    東芝のDYNABOOK TX 450DSを使っていますがDVD RAM ドライブDのプロパティを見たところ 何も入っていない状態で 使用領域0バイト 空き容量 0バイト となっています。 故障でしょうか?どなた様か素人にご教授くださいませ。

nestminiに繫がらない
このQ&Aのポイント
  • nestminiとの接続に問題がありますか?解決策をご紹介します。
  • nestminiが繫がらないときの対処法は?詳細を解説します。
  • 繫がらないnestminiの問題への対処方法を紹介します。
回答を見る