• 締切済み

飲酒運転について 特に田舎では。どう思いますか?

私は、電車の生活ですから今まで他人事でした。 都会は電車がありますから問題ないと思いますが、車生活になっている方> 都心を離れると(すごい田舎でなくても、駅近ではないバイパス沿いの居酒屋など車で乗り付けて完全に飲酒運転している人います。(なぜなら4人で飲みに来ていて4台で帰っていくので) 駐車場もかなり広いですし。 難しいですね。飲酒運転は絶対駄目だと思うんです。 居酒屋も飲酒運転する事分かっていて出すのもちょっと頂けないと思いますが、経営の。。。(<経営のために飲酒運転を黙認するわけではないですが) 友人の知り合いで山の方に住んでいる人;「車で行かないと、付き合いもできないし、帰れない。」(タクシーが無い町) 飲酒運転はしてはいけませんが、皆さんの意見はどうですか?

  • mkbkk
  • お礼率56% (249/438)

みんなの回答

noname#31024
noname#31024
回答No.11

田舎に住んでいます 駅は近くにあるのですが、地元の友人と集まると、電車では中途半端になるので、車になります 電車で行けるところはもちろん、電車で行ってたっぷりお酒を楽しみます 車で行く=飲まないと宣言し、ウーロン茶のみ、ご飯をたくさんいただく 飲みたい=車に乗らないで、友達に送ってもらったりする お酒を飲めるようになって、10年あまり 一度も飲んで乗ったことはありません 自分がお酒を飲んだときの行動に自信が持てないからです 周囲には飲んで乗る人もいますが、万一事故を起こした場合は、自分の責任になると思っているので、一応「車?」とは聞きます。 明らかに酔っ払っている人には「頼むから乗らないでくれ」と言いますが、概してそういう人は頑固になってしまい、乗って帰ってしまいます 実際に事故を起こしたり、事故に合ったりしないと、分からないのかもしれません。

mkbkk
質問者

お礼

私もそうです。どうしても車で行くところで食事になる場合、居酒屋ではなく焼肉か中華にしてもらい皆で「食べ」に集中します。 今回、このアンケートで皆さんが良識を持った回答を頂けて良かったです。今後、飲酒運転がなくなると良いと願っております。有難うございました。

noname#38461
noname#38461
回答No.10

青森の田舎出身、愛知在住者です。 お酒好きですし、外で楽しむ事も多々あります。 ですが、飲酒運転という殺人行為は「絶対に」しません。 車の日はウーロン茶でお付き合い、飲む日は代行運転で帰宅。 人間として当たり前のことでしょう。 私は、以前、飲酒運転者に追突された被害者です。 事故の後遺症で大好きだったスノーボードやスキーが出来なくなりました。 趣味の車やバイクにも制限があります。 マニュアル車やマニュアルバイクは一切乗れません。 10年も前の事故なのに、未だに後遺症があります。 私には何の落ち度もないのに、加害者のせいで色々な制約が付き纏います。 正直、慰謝料なんて必要ありませんでした。 元の何の制約もない、自分の健康だった体を返して欲しい。 付き合いだから・・・車がないと・・・それは言い訳にしか過ぎません。 飲酒運転をする人は自分に甘いんです。 自分だけは大丈夫・・・どこかでそう思っているんですよ。 下戸の方でも素敵な人間関係を築いている方は沢山います。 不思議ですよね。 外で飲む金銭的余裕はあるのに、代行なんか使うお金はケチる人がいますから。

mkbkk
質問者

お礼

飲酒運転は絶対にしてはいけません。私はした事が無いですし、これからもしません。 ノンアルコール飲料(1%未満)についても飲んだ量によって飲酒運転になると聞いた事がありますが、1缶であろうと認められないと思います。 有難うございました。

  • papiko59
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.9

飲酒運転がクローズアップされてから、よくTVでも取り上げられるようになりましたが スタジオのコメンテーターの方たちが「そもそも飲み屋に駐車場があるのがおかしい」 いう発言を聞くたび、都会の論理でモノを言っているなあと思ってみています。 田舎でも、車ででかけても、飲酒運転は絶対しないという人は山ほどいます。 田舎には運転代行という商売が成り立っていますし、駐車場も広々かつ無料 車を置いて帰っても問題なし、大人1人に1台車のある家庭も少なくなく、 家族に向かえにきてもらうことも可能、居酒屋などでは無料送迎をうたい文句にしているところもあるという状況。 これを一概に、飲み屋に駐車場があるのがいけない、車で来るのがいけないで片付けてしまうと、 車では着ているが飲酒運転はしない人と、飲酒運転をしている人とをごちゃまぜにしてしまい だって、田舎なのだから仕方ないだろうという、飲酒運転者の開き直りを のさばらせることになると思います。 問題はそんなところにあるんじゃないと思います。

mkbkk
質問者

お礼

なるほどです。有難うございます。

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.8

飲んだら運転しない。しちゃいけないんですよ。 難しくないですよ。だめなものはダメなんですから。 車でどうの・・って単なる言い訳であって、自分だけは大丈夫って 思っての発言なんでしょうね。 タクシーが無ければ、代行で帰れば良いだけの話では?? タクシー代、代行代けちって飲酒運転で人をはねて死なせた時の事を 考えれば安いもんだと思いますけどね。 飲酒運転はしてはいけないのですよ。

mkbkk
質問者

お礼

そうです。その通りです。有難うございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.7

第三者を巻き添えにする可能性があるので絶対自粛して欲しいですね。 どうしても飲みたいなら金をかけてでもタクシーで行ってほしいです。 それ以外だと宿泊施設のある所を探してもらうしかないですね。 マンガや小説の未来の世界ではアルコールを中和する薬なんてのがありますが それができれば飲食店は大喜びでしょうね。発明した方は大金持ち確定でしょう。 ノーベル賞もありえるかも...

mkbkk
質問者

お礼

ありがとうございます。 >第三者を巻き添えにする可能性 そうですね。これはあってはならない事です。

  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.6

何が”難しい”のかさっぱりわかりません。 質問者様の文面は「飲酒運転はいけないことだが、しょうがない面もある」 ということが言いたいとしか受け取れません。 飲み屋も「酒酔い運転して帰ることがわかっていて酒を出した」とすると 飲酒運転幇助で捕まります。最近も捕まった事例もあります。 #1さんのおっしゃるとおりです。 「飲まないと付き合えない」という理論自体が破綻しているので議論する 以前の問題です。 質問者様のような「飲酒運転はダメだけど、しょうがない部分も・・・」 と思っている人がいる限り飲酒運転は無くならないんでしょうね。 「田舎だから」「タクシーが無いから」「付き合いがあるから」 「居酒屋が黙認してるから」・・・って言い訳をして飲酒運転を 正当化しているわけですよね。 こういう人たちは飲酒運転に限らず自分を正当化するのに言い訳を探すんでしょうね。 社会のルールを守れない人は社会生活を営まないでほしいですね。

mkbkk
質問者

補足

さっそくの意見ありがとうございます。 「難しい」と言うのは、どうしたら良いのか分からなくて難しいのではなく、法を守れない人が多い中、それを徹底させるにはどうしたらよいのか?と言う点です。この前TVで車会社がアルコールを検知して、エンジンが掛からないようにする車を開発。とやっていましたが、代行運転手は飲んでいなくても、助手席に飲んだ人がいたらどうなるのか?それをクリアできる車があればよいな。と思いました。 飲酒運転は絶対にしてはいけません。させないための議論をしましょう。ありがとうございます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.5

どんな田舎でも、「車で行かないと、付き合いもできないし、帰れない。」と言う理由があっても、飲酒運転はいけません。 飲酒状態での人身事故は言うに及ばず、自損事故で崖から落ちて亡くなったとしても、その処理をする人々に迷惑をかけます。 要するに何かあった時に、自分一人では済まされない問題になるのです。 飲酒運転をしなければいけない様な付き合いなら、付き合いそのものをやめるべきです。 後からどれだけ後悔しても、失った命は絶対に戻ってきません。

mkbkk
質問者

お礼

もっともです。有難うございます。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

田舎です。タクシーはありますが。 主人はお酒を飲めない人なのですが、たまに付き合いで無理やり飲まされた時は必ず車を置いて、どんなに遠かろうと、どしゃ降りだろうと、ふぶいていようと、夜中でも歩いて帰ってきて、次の日に歩いてとりにいきます。 また、普段は飲まないので、いつもは付き合いでいくと周りの人が飲んでも何人でも夜中でもその人たちを全員自宅まで送ってから自分が帰宅します。 主人の会社の人たちは自動車関係の会社なのでそういうのに厳しいしそんなことがあっては大変、という認識も強いのだと思いますが、山の中でタクシーがないから飲んでのっていいのか? 明らかに違うと思います。 それは単にお酒を飲んで楽して帰りたい人の言い訳にすぎません。 本当にのみたいけど飲酒運転がだめだとわかっている人なら、かえってこれる距離で飲むとか、誰かひとりその日の当番をきめて飲まない人を交代でつくるとか、車を預けたりして誰かに迎えにきてもらうとか、どんなことをしても乗らずに帰れる筈です。 それは単に飲酒で俺は事故なんかおこさない、判断なんか鈍らないから大丈夫、という酒飲みの戯言にすぎません。

mkbkk
質問者

お礼

そうですね。「上司が飲めと言うから」と言う人もいるかもしれませんが、車の中で一夜過ごしたって良いわけですからね。

  • KanKevin
  • ベストアンサー率30% (111/359)
回答No.3

私は四国の田舎住まいですが元々下戸体質なのでこれからも一生 自分が飲酒運転する事は決してありません。 ただ、こういう問題こそ代行運転が活躍すべきだと思います 今後はますます法律は厳しくなる筈ですし、代行運転の会社が 料金とか営業とか頑張れば飲酒運転ってしなくて良くなる筈なのですが。 飲酒運転で自分が死ぬなら勝手ですが、福岡の事故のように 何の罪も無い子供や他人が事故に巻き込まれて死ぬのは余りにいたたまれません。

mkbkk
質問者

お礼

同感です。有難うございました。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

飲酒運転してたヤツが事故って死ぬのはいっこうに構わないし、むしろどんどん死んで欲しいとすら思うけど、事故に巻き込まれて怪我したり死んだりする被害者が可哀相ですね。 余談だけど、エアバックなんかもやめた方がいいんだよな。あれって加害者の命は守ることはあっても、被害者の命を守ることはないからね。 エアバックの代わりにヤリが飛び出す仕組みにすれば、安全運転させる効果は絶大だと思うけど。

mkbkk
質問者

お礼

>事故に巻き込まれて怪我したり死んだりする被害者が可哀相ですね。 本当です。 ながら運転も駄目です。携帯、オーディオを触るなど。

関連するQ&A

  • 飲酒運転

    飲酒運転をなくすために思ったんですが、 家まで帰るまでのタクシー代が高いと言う人がいますが、 電車を24時間営業にしたら 飲酒運転をする人って減ると思いますか? よろしくお願い致します。

  • 飲酒運転に関して

    昨今、飲酒運転の罰則が厳しくなってきています。 友人・知人の数人で集まる機会があり、飲酒運転に関する話し合いをしました。 みんなそれぞれ色々な意見が出ました。 ポイントは「飲酒運転の罰則を今よりさらに厳しくすべきか、それとも緩和すべきか」そして「飲酒運転を無くすにはどうすればいいか」です。 【今より厳しくすべき派】 「飲酒運転した本人を無期懲役にすればいい」 「罰金を今の倍に」 「殺人未遂を適用」 「とにかく罰則を厳しくしないと無くならない」 【緩和すべき派】 「酒を提供した店や、同乗者まで罰せられるのはおかしい」 「酒は商品。客から注文されたら出さないわけにはいかない。そんなことしてたら店が潰れる」 「現状でも張り紙をしたり、店側で運転代行を手配したり、対応に苦慮している。これ以上の責任を求めるのは酷」 「いくら友達でも言っても聞かない人もいるし、100%止めるなんて不可能。飲酒する友達と同席出来なくなる」 「子供じゃないんだから基本的に飲んだ本人の責任。周りを巻き込んで一斉に罪になるような法律はおかしい」 「飲酒運転だけが事故を起こすわけではない」 【どうすれば無くなるか】 「交通手段を整える」 「運転代行やタクシーの料金を値下げする」 「居酒屋近くのパーキングと提携し、無料&24時間置けるようにする(これによりタクシーや電車で帰るという選択肢が増える)」 「周り(店や一緒に来てる友人等)が常に監視し、飲んだら乗らないを徹底させる」 このように非常に様々な意見が出ました。 さて、みなさんは飲酒運転に関してどのようにお考えですか?

  • バンキシャでの飲酒運転についての特集

    昨日バンキシャという番組見ていたんですが、その中で飲酒運転の実態の特集やってました 居酒屋で明らかにお酒を飲んでいる人を確認し、その人が車で帰るところを取材していたんですが、相手がしらを切ると、そのまま返してしまったんです こういう場合警察呼ぶなど対応するべきだと思うのですがどうでしょうか? その取材班は酒酔い運転を黙認したって事ですよね? もしかしてこういうのもやらせなんでしょうか

  • 飲酒運転について。

    飲酒運転について。 運転者が飲酒してなければ、助手席などの人が飲酒していても大丈夫ですよね?(タクシーがそうだし・・・) では、オートバイも同じですか? 後部座席の人が飲酒していてもいいのでしょうか? でもひどく酔っていたら危険ですよね・・・

  • 飲酒運転がなくならない。

    飲酒運転がいっこうに減りません。レストランでも居酒屋でも、車でやってきて全員がビールを飲み始めると思わず「エーッ」。子供連れの親も平気でグイグイ飲んでます。店の人も「最近は飲酒運転の取り締まりがきついから、売り上げが上がらない」とぼやきます。あたかも取締りが悪いような言葉です。店の近くで検問かけたらずいぶん引っかかりますよ。そんなこときっと警察もわかってるんでしょうけど、なぜやらないのでしょう。営業妨害になるからですか?知っていてやらないのは怠惰じゃないですか?日本から飲酒運転を撲滅しましょうよ。

  • 何とかならんか飲酒運転

    郊外の牛丼屋やラーメン屋に行くと、思いっきり車で来てるのに 堂々とビールを頼んで当たり前のように飲んでる。 軽トラに乗ったおっさんがドリンクホルダーに缶チューハイやワンカップを置いて平気に運転してる。 スーパーで缶ビールを買ったおっさんが駐車場の車に戻る途中で 堂々とそれを開けて飲みならが歩いてる。 国や警察はまともに飲酒運転を撲滅する気があるのだろうか? 税金をたくさん払ってくれる酒業界に配慮して飲酒運転を黙認してるのではないだろうか。 本気で撲滅したいのなら、アルコールの息を感知したらエンジンがかからくなる車を作ったらいい。 出来ないことでもないのになぜしないのか? 堂々と飲酒運転をしてる連中に本当に我慢が出来ません!

  • 飲酒運転が疑わしい場合の対応

    私の住んでいるマンションの1Fに居酒屋があり、隣にはコインパークがあるのですが、 ・コインパークに駐車した車から降りた人が居酒屋に入店 ・居酒屋から出てきた客が騒ぎ、車に乗って去って行く という状況をしょっちゅう目にします。 明らかに飲酒運転しているのではないかと思うですが、どう対応しようか迷っています。 二点ほど質問させていただきたいです。 1.深夜に騒いでいる人がいて迷惑している場合に、警察に通報しても構わないでしょうか? 2.もしかしたらドライバーだけ飲酒していなかったりするかもしれませんが、飲酒運転をするのではないかと思われたら、通報しても構わないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自転車の飲酒運転をしてもいい理由

    最近、地方に出張へ行きました。そのとき、宴会でお酒を飲んだ後、自転車で帰る人が沢山いることに気づきました。居酒屋にも、駐輪場が沢山あって、飲んだ人がフラフラしながら、自転車に乗って帰っていくのを目撃しました。自転車で帰る人たちは、車の飲酒運転はしてないぞとばかりに、大意張りの様子でした。 確か、自動車の飲酒運転、自動車の飲酒運転と同様に、禁止されていたと思うのですが、私の勘違いでしょうか? 私の住んでいる東京では、自転車の飲酒運転も法律で禁止されているので、してはいけないと思っていました。しかし、田舎の居酒屋では、日常茶飯事のように自転車の飲酒運転が行われているようで、禁止されているのであれば、警察が取り締まると思います。やはり、自転車の飲酒運転禁止に関しては、東京都独自の条例なのでしょうか? 自転車も事故が多く、しかも薄暗い夜道で飲酒運転でぶつけられ、大怪我をさせられたりすると困るのです。危険だと思いました。 車の飲酒運転は厳禁ですが、自転車の飲酒運転はしてもいいという根拠を教えてください。

  • 飲酒運転幇助になりますか?

    先日、仕事関係の仲間5人で居酒屋にて飲食をしました。 皆、酒が入りその後カラオケ店に行く事になりました。 カラオケ店まで徒歩で20分程ですが私は途中トイレに行っている間に 他の4人は先に目的地に向かいました。 私がカラオケ店に到着すると目の前を車が横切り止まったと思ったら 一緒に飲んでいた4人が降車してきました。 運転していたのは一緒に飲酒していたMでした。 車はMの物で近くに駐車していたようです。 飲酒運転を目の当たりにして私はそのまま帰ろうかと迷いましたが 結局2時間ほど連中と一緒にカラオケを歌いました。 Mはそこでも飲酒していました。 私は帰りタクシーを呼んで先に一人で帰宅しました。 他1名も別のタクシーで帰宅。 Mと他2名がその後カラオケ店からどうやって帰ったかは知りません。 問題はこの後もしMが車で帰宅してしまい途中、飲酒運転で検挙されたり 事故を起こして飲酒運転が発覚した場合 私に飲酒運転幇助の罪がかかりますか? なおこの先Mと酒を飲むのは避けるつもりです。 非常に頑固で注意を聞くような人間ではないので。

  • 旦那の飲酒運転を止める方法

    タイトル通りなのですが、どうしても旦那の飲酒運転をやめさせたいです。 意識を失うほど、歩いていてまっすぐ歩けないほどは飲んで帰ってきませんが。 口からお酒のにおいがする程度で運転してきます。 車を使わなければいいのですが、普段から車を使って会社や仕事場にいくため、車中心の生活なので電車は使ってくれません。 もちろん代行は遠いからお金かかるからとか、タクシーも実際つかいません。 根底にあるのは甘えだと思うのです。 「今まで事故したことがない。」 「少量のお酒でなら事故を起こさない自信がある。」 いつか交通事故をおこすのではないかと怖いです。 私自身迎えにいったりしたいのですが、飲む場所が遠いと迎えにいかしてくれません。(車で1時間くらいかかるところでよく飲みます。) 遠ければ遠いほど余計に心配です。 旦那は40なので今までの生活習慣を直すのは難しいかもしれません。 けど何度もいって少しずつは変化しています。 完全になくなるまで、飲酒運転を甘くみないようになるまでに何か決定打はありませんか? 離婚は盾にはしたくはないので、離婚するというのは使いたくありません。 何かいいアイディアありましたら教えてください。