• ベストアンサー

京都

kanako2005の回答

回答No.2

銀閣寺~八坂神社はともかく、八坂神社~清水は上り坂なので、ママチャリではきついですよ。 またルートにもよりますが、途中に石段があるところもあるし、清水寺や二年坂周辺は人ごみで、どちらにしろ自転車は押して歩くことになります。 金閣寺から太秦、嵐山へは嵐電の利用をおすすめします。 嵐山周辺は道が細いところが多く、この時期車両の乗り入れ規制もあるのですごく込みます。 なるべく電車を利用する方がいいですよ。

noname#75221
質問者

お礼

そうですか・・・レンタル自転車のHPで京都は北から下った方が楽だと書いてあったので計画してみたんですがキツイ坂があるんですね。 嵐山の電車移動調べてみます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1泊2日の京都旅行(2)

    前回アドバイスいただいて私なりにプランを考えてみたのですが 京都にお詳しい方、ご意見や移動時間・観光地での可能滞在時間等 教えていただければ助かります。(家族構成:夫婦・70代1人・小3の男の子) 1日目:JR京都駅(11:00頃着)→西本願寺→清水寺とその近辺  (昼食もこのあたりで考えてます)→嵐山温泉泊(旅館は花伝抄か花筏さんと思ってます) 2日目:嵐山→金閣寺→太秦映画村(昼前~16:00)→JR京都駅(17:00頃着)  *嵐山であと1箇所回れたらと思うのですが、よくばりでしょうか? よろしくお願いします。

  • 京都旅行

    金閣寺・銀閣寺・嵐山・太秦映画村などに行きたいと思っています。バスの1日券を購入予定ですが、見てもよくわからないので、詳しくルートなど知りたいです。 京都駅をスタート・ゴールにどのようなルートで行けばいいのか教えてください。

  • 京都2泊3日のプラン

    何度もすみません。 少し計画を立て直してみました。 観光は来週の予定です。 1日目 伏見稲荷→三十三間堂→清水寺(地主神社)→三年・二年坂→石堀小路→安井金毘羅宮→花見小路→夕飯→ホテル(京都駅周辺) 2日目 金閣寺→龍安寺→妙心寺→嵐山(渡月橋→天龍寺→竹林→トロッコ)→夕飯→ホテル(京都駅周辺) 3日目(半日程度) 太秦→銀閣寺→京都駅 1日目に詰め込みすぎてるような気がするのですが周りきれるでしょうか。 3日目の太秦と銀閣寺はどこに入れたらいいかわからなかったため、適当にまとめてしまいました。 移動手段をまだ考えていないのですが、バスの一日乗車券はあった方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 京都一人旅のアドバイスをお願いします。

    5月中旬に、日•月の一泊京都旅行を予定しています。 自分なりにプランニングしてみたのですが、この計画はどうでしょうか? 時間等に無理があったり、何かツッコミどころがありましまら、ご意見等よろしくお願いします。 【1日目】 11時前京都駅着→荷物を預けに一旦ホテルへ→京都駅から市バス100系統に乗って銀閣寺道下車→銀閣寺→銀閣寺道から100系統に乗って清水道下車→清水寺&地主神社→ブラブラ歩いて祇園まで→祇園から市バスで四条河原町(何系統に乗ったら良いのでしょうか?)→河原町散策→地下鉄四条烏丸から京都駅→ホテルへ •バスのチケットは、『市バス専用一日乗車券』で大丈夫でしょうか? (地下鉄のことも考えたら、『京都観光二日乗車券』?) 【2日目】 京都駅から地下鉄で四条烏丸→阪急京都線に乗って桂駅まで→阪急嵐山線に乗って松尾駅下車→徒歩で鈴虫寺→阪急松尾駅~嵐山駅へ→嵐山散策(よーじやカフェでお昼、野宮神社)→JR嵐山駅~京都駅→駅周辺をブラブラ(伊勢丹など)→18:20の高速バスで帰路 よろしくお願いしますm(__)m

  • 12月に2泊3日で京都に旅行に行きます。うまく回れるスケジュールを教えて下さい。

    12月に2泊3日の京都旅行を考えています。うまく回れるスケジュールを教えてください。 12月6日から2泊3日の京都旅行を考えています。 るるぶを買ったのですが、中学の修学旅行以来ですのでどのようにスケジュールをたてていいのかわかりません。 行きたい場所はおおまかに決まっています。 うまくまわれる方法を教えて下さい。 ★絶対に行きたい場所★  清水寺(日中と夜のライトアップ)、南禅寺、 嵐山周辺(トロッコ)、太秦映画村、 金閣寺、銀閣寺、鈴虫寺、四条通り、 ※駅周辺のお寺など ホテルは京都駅周辺です。夕食も外でたべます。 1日目は11時30分~、3日目は19:00頃まで観光可能 上記以外で行った方がいいところ、ついでに回れるところもあったら教えてください。

  • 京都旅行おすすめのルートを教えてください

    今年の8月下旬に1泊2日で京都に家族旅行を予定してす。(夫婦、母(72歳)、小学3年生の男の子)行きたいところは決まっていて、バス移動で移動を考えているのですが、渋滞が多いと聞きます。時間のロスなく満喫したいのですが、アドバイスお願いできませんか?ちなみに日程は1日目、11時京都駅着でその日のうちに西本願寺、清水寺、祇園近辺で嵐山で宿泊。二日目に半日くらい太秦映画村で遊びます。太秦に行く前にどこか京都らしさを感じれる観光スポットに行きたいのですが…(子供は金閣寺と言ってますが)よろしくお願いします。あと京都で露天風呂が良い旅館は有りますか?(できれば嵐山近辺で)合わせてよろしくお願いします

  • 2泊3日の京都旅行のアドバイスをおねがいします。

    12月6日から2泊3日で京都旅行に行きます。自分なりに予定をたてたのでアドバイスをお願いします。 ★1日目★ 12時半に京都駅出発→バスで三十三間堂→バスで清水寺→高台寺、知恩院→祇園、四条通り清水寺(ライトアップ)京都駅近くの宿へ ★2日目★バスで銀閣寺→徒歩で永観堂、南禅寺→地下鉄蹴上~二条城前下車で二条城→JRに乗換え円町下車→バスで金閣寺→徒歩で龍安寺、仁和寺、妙心寺→嵐電で四条まで行き四条通り、錦市場散策→宿へ ★3日目★ 京都駅からJRで嵐山駅→トロッコ往復でトロッコ嵐山駅下車→竹林を通り天龍寺、渡月橋→嵐電嵐山駅~太秦へ→太秦映画村→四条大宮駅からバスと徒歩で東寺、西本願寺、東福寺→京都駅18時頃着 少しハードすぎますでしょうか?周り方や、バス・電車の使い方、削った方がいい所がありましたら教えて下さい。 あと、トロッコは1日目に京都駅でチケット予約をしようと思います。アドバイスお願いします。

  • 3月末の週末の京都旅行について

    2泊3日の予定で京都に娘と2人で旅行に行く予定です。 1日目京都駅到着が12時頃になり清水寺の近くに宿を取りました。 2日目は観光タクシーを予約しています。宿は嵐山に取りました。 3日目は13時には京都駅を発つ予定です。 子供の希望は、銀閣寺、清明神社、二条城 私としては、東寺、清水寺、金閣寺、天竜寺、広隆寺には絶対行ってみたいと思っています。 もし行けたら、仁和寺、妙心寺、上賀茂神社か下鴨神社にと思っています。 この時期、桜の時期と週末が重なり、とても混むという話を聞いたのですごく悩んでいます。 最初は、一日目の日程を清明神社→銀閣寺→淸水寺→宿 と思っていたのですが とても混むというので、銀閣寺→清水寺→宿 と思ったのですが、この時期とても混んで 道路が渋滞して銀閣寺までバスで下手すると1時間半ぐらいかかるかもと聞きました。 膝を痛めているので1時間半も立ちっぱなしだと膝を悪化させそうなので、どうしょうか 悩んでしまいました。 それならば、一日目に駅→東寺→(行けたら)平安神宮→清水寺にしてみたらいいかと悩んでいます。 それで2日目の観光タクシーで回る時に銀閣寺を入れて金閣寺付近と天竜寺、広隆寺と 回れたらと思いました。 3日目は嵐山→二条城と清明神社へ行けたらと思います。 御朱印も時間があったら頂きたいと思っています。 日程のアドバイスと交通手段と混み具合を教えてください。

  • 京都、嵐山から淀屋橋に行く方法

    旅行で京都観光をし、その日は 大阪泊の予定です。(最寄駅、淀屋橋) 京都駅を基点にして 京都駅→山陰本線で太秦、太秦映画村・移動→嵐山、渡月橋 の散策を計画しています。 嵐山から淀屋橋に行く方法ですが、 (1)山陰本線で京都に戻り阪急かJRで大阪に向かう。 (2)阪急で桂で乗り換え梅田に向かう。 2案のうちどちらがよいでしょうか? また太秦映画村から嵐山まではどういう手段で行くのが よいでしょうか? 重ねての質問で恐縮ですが 詳しい方、教えて下さい! よろしくお願いします。 詳しい方ご指南ください。

  • 4月に京都へ母と行きます・・・

    4月の上旬に、65歳の母と2人で京都旅行を計画しています。(4泊5日(内3泊が京都、1泊が大阪と考えています) 1泊目は「高台寺」の近くの宿を予約しました。 しかし・・・・この後が続きません。いろいろガイドなども見ているのですが、決められません。 京都に詳しい方、是非おすすめのコースなどを教えていただけないでしょうか? 1.1日目は12:00頃に京都駅に着きます。 その後は、どのように行動するのがベストだと思われますか? 2.2日目は嵐山に行きたいと考えていますが、宿泊せずに、京都駅に近くにホテルを取ったほうが良いのか、迷っています。(宿泊地は決まっていません) 3.3日目は、1日目2日目に行っていない、名所に行きたいと思っています。(宿泊地は決まっていません) 4.4日目は午前中に大阪に行く予定です。 京都駅周辺のホテルにおとなしく3泊したほうが、計画を立てやすかったのかもしれませんが、せっかくの京都で母と初めての2人旅です。楽しんでももらおうと、祇園に宿を取ってしまったのはいいのですが、観光バスなども祇園の有名どころを周って嵐山、金閣寺・・銀閣寺みたいな・・・ こうなったら、観光バスを使わずに自力で何とかしようと思っています。漠然とした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。