• ベストアンサー

ベッキーの転送

tgn1013の回答

  • ベストアンサー
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.2

転送に引用・・・・考えたことがありませんでした。 機能をみる限りないようですね。 転送部分には、転送メッセージである旨のコメントが、 全般的な設定>引用 で設定されています。 が、引用記号を文頭におく機能は標準ではないようです。 転送に引用記号を付けるのって、煩雑じゃないですかねぇ。 テンプレート設定すれば、すべての転送に記号が付きますし。 そのようなときだけ返信して、宛先を変えるとか・・・ ちなみにBecky!については専門のBekxy!MLを使われた方が、 情報もたくさんあり回答も多いと思いますよ。

関連するQ&A

  • ベッキーでメールを返信するときに、、、、。

    こんにちは。 私はメールソフトをベッキーにしているのですがメールを返信するとき、相手のメールの本文がメールに引用されなくなってしまいました、、、。 設定など変更したつもりはなかったのですが「全般的な設定」の「引用」を見ていろいろ試してもやっぱり ダメでした。 仕事で使ってますのでちょっと困ってます。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ベッキーが受信しない

    家で個人のパソコンよりヤフーとホスティングサービスのメールサーバを使っています。 その環境下でメールソフトはベッキーを使っていますが、3日前からどうもベッキーで送受信ができません。 特にベッキーの設定をいじった記憶も無く、家のパソコンからネットにも普通にアクセスできます。 また、メールサーバはいずれも会社からアクセスして普通に利用できているので、メールサーバの故障でもなさそうです。 どこをどう確認していたら良いでしょうか。 ちなに普通にベッキーは起動します。

  • ベッキーのアドレスの設定がわかりません

    メールソフトのベッキー(Vr,2)をインストールしました。 プロバイダのアカウントは持っていないので、ヤフーのPOPアクセスで ベッキーに転送するように設定すればいいと教えてもらったので、挑戦していますが まず、ベッキーのメールアドレスの設定のしかたがわかりません。 @の後ろはどうやって決まるのでしょうか? それともプロバイダのアカウントを持っていない場合、 ベッキーは使えないのでしょうか? おかしな質問をしているかもしれませんが、 初心者にご教授いただければ幸いです。<(_ _)>

  • ベッキー自動転送の件。

    ベッキーの自動転送ですが、 AからのメールがBに届いた場合、BからCへの自動転送する設定をしてます。 BからCへのメール転送はきちんと送れるように何とかなりました。 ただし、BからCへ送る際に件名に必ずFw:が入ってます。 このFw:を消してCへ転送する方法はないでしょうか? テンプレートの %S参照メールのSubjectフィールドから、"Re:" や"Fw:"などの部分を除いたもの 上記の機能を使ってはみたのですが、 もともとAからBへ届いたメールにFw:が入ってない為、必ず入ってしまいます。 そもそもテンプレートの設定を間違って使ったのかわかりませんが、 どうすれば良いでしょうか?

  • ベッキー初心者なので、教えて下さい。

    メールソフト ベッキーを使っています。 メールを送信し、相手がメールを開くと、こちらへ知らせる設定はできますか? ベッキー初心者なので、教えて下さい。

  • ベッキー

    メールソフトはたくさんあると思うのですが、 どのメールソフトがどのような特徴があるのか教えてください。 (シェア、フリーなどは問いません。) 特に、ベッキーという名前はよく耳にするのですが、 他のソフトとどのような差があるのですか? よろしくお願いします。

  • ベッキー

    ベッキーというメールソフトで、メールを作成する際、 2つアカウントが合った場合の差出人(送信者)の設定はどこで すれば良いですか?

  • OEの返信、転送の引用符について

    お世話になります。 OEの返信、転送の引用符ですが、引用符が着かない返信、転送と、引用符が着く返信、転送がありますが、なぜなんでしょう? おわかりになる方、教えていただけますでしょうか?

  • ベッキーの使い方

    ベッキーのメールソフトを使っています。 最近急激に海外からの不要(迷惑)メールが届きます。 そこで、新しく「削除メール」というフォルダをつくり、ベッキーの機能にあるメール振り分けを行っています。 やり方は、迷惑メールをドラッグして「削除メール」のフォルダに持っていき、ALTキーを押して離すとダイアログが出ますので、「差出人FROM」に指定するとメールアドレスが登録されます。 この方法で自動的に、受信メールは「削除メール」のフォルダに振り分けされるのでしょうか?間違っていないか教えてください。

  • ベッキーでのメールエラー

    ベッキーで、メールを転送する際に、別の人物に転送になります。 本来送るべく相手ではなく、転送元のCCに入っていた人宛にTOで 送られてしまいます。 メールのエラーなのでしょうか? 分かるものがいないので、誰か似たようなケースでご存知の方がいれば教えて欲しいです。