• ベストアンサー

「別れ」を歌った曲で思いつくものをお教え下さい。

Ashlessの回答

  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.4

こんばんは。  ご存じなければ申し訳ないのですが・・。 ・L'Arc~en~Cielの『Link』。 曲調は明るいのですが、私個人としては別れの曲だと位置付けています。曲が明るいのに歌詞は何処か切ないので。    離れ離れでも思いは繋がっている、どんな運命が待っていても壊れないという内容も含む歌詞です。  当時、好きなアーティストのうちの一組の待ちに待った新曲でしたので、元を取るほどシングルを繰り返し聞いていました。 ・あおげばとおとし  卒業ソングの定番ですね。別に好きというわけではありませんが、ぱっと思い浮かんだので。  皆さん、一番盛り上がるところで本番では、泣いてしまうのですよね。  耳にすると学生時代のことをふと思い出します。  それでは、またいつか・・。  

noname#20655
質問者

お礼

いらっしゃいませ、Ashlessさん、今回もご回答有難うございます。 行き違いでお礼が遅れてごめんなさい。 L'Arc~en~CielのLinkは、ごめんなさい、記憶が定かではありませんが、 劇場公開アニメかなんかの主題歌に用いられた曲ではなかったですか? ちょっとうろ覚えで申し訳ありませんが、割と明るい曲調だったような・・・。 なるほど、レビューをみると、かなり突っ込んだご意見も見受けられますね。 元を取るほど聞き込まれた・・・、なかなか、のめり込まれたようですね。(^_^) 以前はですねぇ、レコード盤なんてものは聴きすぎると、音がシャリショリシャリショリ言うようになって、 まぁ聞き苦しいことこの上ない、今のCDの時代には考えられないことですが、まぁ、それも懐かしい思い出です。^^; あおげばとおとしは、言わずもがなですかね。 おっしゃるとおり、卒業式の定番ソング。なぜか皆さん泣いちゃうんですよねぇ^^; ※今回でaburemonとしての活動は終わります。ご愛顧有難うございました。 ただいま失業中なので精神的に不安定です。 経済的・精神的に安定したら、再登録しようかと考えています。 どうか、別のIDでめでたく復帰できましたら、これまで以上のご愛顧をお願いいたします。 (質問文や回答文、お礼の書き方などで見分けてください(^_^) ) 参考になりました。深夜のご来訪有難うございました。(06/10/15 日 20:14)

関連するQ&A

  • 「大阪」を唄った曲と言えば?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 実は、以前のIDのときに「東京を唄った曲」に関して質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2307661.html?check_ok=1 今回は、その「大阪」版です。 皆様おなじみの曲、思い入れのお有りの曲などがありましたら、ぜひお教えください。 その曲にまつわる貴方なりの思い入れ、エピソードなどがお有りでしたら、 差し支えのない範囲で、併せてお教え頂ければ尚幸いです。 今回は、「大阪府」に限らず、「大阪」の心の琴線に触れるものもお願いします。 なにぶん音楽に関しての知識が乏しいので、気の利いた相槌が打てない場合が 多いかも知れませんし、つたないお返事しかできませんが、随時させて頂きます。 お礼が遅れる場合もありますが、悪しからずご了承頂ければ幸いです。 本日はこれにてご無礼しますが、よろしくお願い致します。

  • 夕暮れの浜辺、貴方なら、どんな曲をお聞きになりますか?

    こんにちは、お世話になります。 夕暮れの浜辺で沈み行く太陽を眺めながら、 お聞きになりたい曲が有りましたら、お教えください。 お独りででも、カップルででも結構です。 なにぶん音楽の守備範囲が狭いので、気の効いたお返事ができませんがご了承願います。 ちなみに、そうですね、私なら エルトン・ジョンの「黄昏のレンガ道」あたりでしょうか。 つたないお返事しかできませんが、お礼のお返事は明日より随時させていただきます。 ご無礼しますが、よろしくお願い致します。

  • 少し照明を落として聞き入ってみたくなる曲・・・

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の47歳男性です。 ・・・人、それぞれでしょうけども・・・ 例えば、週末のひとときででも、ご自身の労をねぎらい(?)、部屋の照明を 少し落としてお気に入りの音楽に浸ってみたい・・・好きなお酒でも呑みながら・・・ まぁ、夜も更けてくれば、あながち、「大きな音量」では好きな音楽も楽しめませんが・・・(苦笑) よろしければ、そんな場面に、「音量を絞って」でも、お聴きになる曲が ありましたら、一曲でも二曲でも、この中年にお教えくだされば幸いです。(笑) 私は、いま、「渡辺貞夫のマイ・ディア・ライフ」を聴きながら、この拙い問いかけをしています・・・ http://listen.jp/store/album_vicj61366.htm・・・の8曲目・・・ この曲は・・・いまから30年近くさかのぼるのでしょうか?・・・ ちょうど、エフエム局で土曜日の夜中の十二時から放送していた番組がありまして、 その“エンディング・テーマ”でした。 まだ、“ハタチ前の若僧”には、何かとほろ苦い思い出も有りまして・・・ そんな時、しっとりとしたサックスの響きが心地よく胸にしみたものでした。(苦笑) 個人的に知らない曲も多かろうと危惧しますので・・・ でき得れば、参照サイトのご提示が有れば、尚ありがたいです。 毎回、お礼とも呼べぬ駄文で申し訳ない限りです。 みょうにちより随時お礼差し上げたく想いますが、なにぶん遅筆ゆえ、 お礼は遅れ気味になりますことを、あらかじめご了承願います。 本日は、これにてご無礼します。それでは、宜しくお願いします。

  • 吉田拓郎さんのお気に入りを一曲お教えください。

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の44歳独身男性です。 今日は、31年ぶりに「たくろう&かぐや姫inつま恋」がなされた日でしたね。 思い出に浸られたかたも多かったのではないでしょうか。 吉田拓郎さんのファンのかたで、この1曲が一番好き!と言うものがありましたら、 よろしければお教えください。でき得れば、エピソードなどが有りましたら、ついでにお願い致します。 なにぶん、彼の全曲を網羅しておりませんので、 曲によっては気の効いた相槌が打てないかもしれませんが、 ひとつよろしくお願いいたします。 また、残念ながら「かぐや姫」についてはもっと知識が浅く、 不愉快な思いをさせてしまいますので、今回は割愛させていただきます。 明日(9月24日)夜より、随時お返事させていただきます。 本日は、これにてご無礼しますが、よろしくお願い致します。

  • 歌詞や曲名に「春」が含まれる曲と言えば?・・・

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の47歳男性です。 ♪僕を忘れた頃に君を忘れられない~・・・あぁ、あれは春だったね・・・ 吉田拓郎サンの「春だったね」・・・(アルバム『元気です』に収録されています) http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=7521 今宵も懐かしの曲に癒されながら(?)自宅で一杯飲(や)やっています。(苦笑) 世はすっかり春めいて・・・きょうあたりは、かなり暖かくなりましたネ。(笑) 先週の土曜日には雨が降り、いささか花見も“しらけ気味(?)”でしたが・・・ 歌詞や曲名に「春」が含まれる曲といえば、皆様には、どんな曲が思い浮かばれるのでしょうか? よろしければ、この見苦しい中年にも、一曲や二曲でも、お教えいただければ幸いです。(苦笑) 知らない曲も多々有りますので、よろしければ、参照URLでもお教いただければ、なお幸いです。 なにぶん、文書表現に乏しい、誠に拙いお礼しかさしあげられませんし、 お返事は、なおさら遅れ気味になりますが、ご容赦願います。 都合により、4月12日(日)より、随時お礼させていただきます。 本日は、これにてご無礼します。それでは、宜しくお願い致します。

  • 「落ち葉は夏の忘れもの」貴方の「夏の忘れ物」は何ですか?

    こんばんは、お世話になります。会員再登録の40歳代男性です。 今、自宅で酒を呑みながらこの曲を聴いています。(少しほろ酔い気分です。汗) ♪おちばは夏の忘れ物・・・(N.S.P II) http://mysound.jp/music_detail/index.php?src_no=tT7SB もうすぐ冬を迎えます。少しずつ、秋が深くなり始めました。 昨日ぐらいから、朝晩はめっきり冷えるようになりましたね。 夏の忘れ物が落ち葉・・・なんともロマンチックな響きですが、 貴方が思いつかれる「夏の忘れ物」は何ですか?よろしければお教えください。 相変わらず拙いお礼しかできませんが、ご容赦ください。 随時させて頂きますので、遅れる場合も有りますが、悪しからずご了承下されば幸いです。 本日はこれにてご無礼しますが、よろしくお願いいたします。

  • 独り酒を飲みながら聴く曲は何ですか?

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦8ヶ月になったものの、相変わらずタイプと検索が下手な44歳独身男性です。 申し訳ありません。過去にも似たようなご質問が多数見受けられましたが、 敢えて質問させていただきます。 独りで酒を飲みながらお聴きになる曲がありましたら、お教えください。 誰にも会わずに、自宅でお気に入りの曲を聴きながら酒を飲む、至福のときでもあります。 貴方のお気に入りをお教えください。 ちなみに、私は・・・ 今日は夕方5時からチビチビやりながらこれらを聴きました。(主なもの) ○ピンク・フロイド/狂気(アルバム) ○同/原始心母(アルバム) ○ボストン/宇宙の彼方へ(シングル) ○ライブ・ともだち(よしだたくろう/アルバム) ○スリー・ディグリーズ/天使のささやき(シングル) ○池上線/西嶋三重子(シングル) ○人形の家/弘田美枝子(シングル) ○夜が明けて/坂本スミ子(シングル) ○my dear lifu/渡辺貞夫(シングル) 今、サティのピアノ曲「ジムノぺティ」がかかってます。 つたないお返事しかできませんし、遅筆ゆえ、お返事が遅くなります。 本日も、すっかり酔いが廻ってしまいましたので、これ以上、キーが打てません。 ご無礼しますが、よろしくお願い致します。あしからずご了承願います。 (お礼のお返事は都合により、6月12日月曜日の夜から随時、とさせて頂きます。)

  • 詩や曲名に「花」が出てくる曲と言えば?

    こんばんは、(まだ時間は早いのですが、もう夕陽が沈みました・・・) お世話になります。会員再登録の45歳男性です。 束の間の休日、懐かしのフォークソングやニューミュージックに、 昼日中から耳を傾けて一杯やっています。(苦笑) 毎年、秋の今頃(それでも先週ぐらいまでがピークでしたか?)には、 どこからともなく甘酸っぱいような香りが流れてきます。 小さな花はあまり目立ちませんが、花が終わって散った後は、 そこだけが金色の小さな絨毯を敷いたように見えて綺麗に感じます。 この「金木犀」が出てくる曲・・・ 個人的に思い付く曲と言えば、「君の瞳は10.000ボルト」ですが・・・^^; http://www.fukuchan.ac/music/j-folk3/kiminohitomiwa10000v.html http://www.hmv.co.jp/product/detail/716247の11曲目 詩や曲名に「花」が出てくる曲は多いかと感じます。 (今が見頃なコスモスなどは、なおさら結構有るようにも思いますが・・・) 皆様がお気に入りの曲、1曲や2曲でも、 よろしければこの酔いどれにもお教え下さい。(^^ゞ 知らない曲も有る場合も多いので、でき得れば参照サイトなども ご提示いただければ、なお幸いです。 お礼は必ずさせていただきますが、拙いお礼しかできませんし、 なにぶん遅筆ゆえ、遅れ気味になりますが、どうかご容赦下さい。 日曜日の真昼間から一杯やったおかげですっかり酔いも廻りました。^^; 申し訳有りませんが、本日はこれにてご無礼します。それでは宜しくお願い致します。

  • 歌詞や曲名に「ひとりぼっち」と入る曲といえば?

    皆様、お世話になります。 lin(_ _)imo ただいま、この曲を聴きながら、部屋でいっぱいやってます。(苦笑+汗;) よしだたくろう「せんこう花火」 http://www.youtube.com/watch?v=UbAQjRErD0I 歌詞や曲名に「ひとりぼっち」と入る曲といえば、皆様は、どんな曲を想い浮かべになるでしょうか?よろしければ、この酔いどれにお教えいただければ幸いです。(笑) 貴方が真っ先に想い浮かべになった曲を一曲だけご紹介下さい。なお、「ひとりっきり」「ひとり(独り)」等でも構いません。 誠に申し訳ありませんが、本人の生活都合上、8月22日(木)までは、この画面を見ることができません。加えて遅筆ゆえ、お礼が遅くなることを予めご了承願います。丁寧なお礼の見本とは程遠いものしか書けませんが、重ねてご容赦願えれば幸いです。 酔いも廻ってきました。本日は、これにてご無礼します。(苦笑+汗;) それでは、宜しくお願い致します。 lin(_ _)imo

  • 曲の中やタイトルに船が唄われている曲は?

    こんばんは、お世話になります。懐かしのフォークソング好きな45歳男性です。 ♪しぼったばかりの夕陽の赤が 水平線からもれている 苫小牧発 仙台行きフェリー   あのじいさんときたら わざわざ見送ってくれたよ・・・(吉田拓郎:落陽) http://gw.jmd.ne.jp/media.asp?ShopCode=MR009&Pass=nsj28ofj91&LinkCode=CL00184827&Track=12&ref=http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailMulti?refSdCode=040000000FLCF-4168&Action_id=111&Sza_id=A0 今宵もお気に入りの曲を相手に、既にほろ酔い加減ですが・・・(苦笑) 嘆かわしい限りですが・・・タイトルや歌詞に「船」が出てくる曲が、今現在、他に思い浮かびません。 よろしければ、お教え下さい。 なにぶん、音楽には疎い身、参照サイトのご提示があれば、尚、助かります。 持つ語彙の貧弱さゆえ、全うなお礼はできませんが、都合により6月10日より随時させて頂きます。 遅れる場合も多々有りますが、あらかじめご了承いただければ幸いです。 それでは、宜しくお願い致します。