• 締切済み

パソコンの起動時間が外付けHDDをつけてから長くなりました

先日、BUFFALOの外付けHDD、HD-HC300U2を購入しました。そこで、使用して外す時は、ハードウェアの安全な取り外しをしているのですが、次回、パソコンを立ち上げる際の時間(電源ON→OS起動(ピッ音がなる)まで)が3分位かかる様になってしまいました。ちなみにBIOSのBOOT設定は、FIRST BOOTはHARD DISK、SECONDはCDROM、THIRDはDISABLEDです。恐れ入りますが、どなたか教えて下さい。

みんなの回答

  • uemuki778
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.3

#1です。 BIOSのBOOT項目には、それらしきものはありませんね。 起動が遅くなるのは、前回外付けHDDを取り外した直後の起動時のみですか?そのままつけておいた場合はどうですか? 前者でしたら、たぶん取り外したはずの外付けHDDをあるものとして探しているので時間がかかるのでしょう。その際、BOOTの順番が勝手に変わっていませんか? 効果があるかどうかわかりませんが、起動の順番を変えてみるとか? 1 Floppy 2 CD-ROM 3 HDD など… こんな答えですみません…

ride_jp
質問者

補足

試してみましたがあまり変化が無く.....ちなみに使用時間等によって次回の立ち上げ時間に関係したりするのでしょうか?教えて下さい。

  • farm-idle
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

どの種類のBIOSか分からないのですが…… もし、BIOSにBOOT項目があったら、QuickBootを有効にしてみてください。

  • uemuki778
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

マザー等の詳しい情報がないので確実ではないですが、マザーによってはUSB BOOT DEVICE(だったかな?)、ようは外部のUSBデバイスからBootできる設定があるのですが、それををDisableにするといいかもしれません。 私の場合、USBでプリンターを接続したときに全く同じような状態になりました。

ride_jp
質問者

補足

マザーボードは、GIGABYTEのGA-81G1000Pro-Gです。大変、恐縮ですが、教えて下さい。

関連するQ&A