• 締切済み

無職ですがANAカードを作れますか?

ご助言お願いします。 ANAカード(一般・VISA)を新規に作りたいのですが、下調べをする時間がなく在職中に申し込みができませんでした。無職でも作れるのでしょうか? 現在は実家で求職中ですが、地元から離れるつもりなので、引っ越す前に作っておきたいのです(生活費を1枚のカードでまとめて引落にしてマイルを貯めようと思っています)。 お勤めでない を選択しても作れますか? また、親が自営(1人ですが…)ですので、その手伝いという形でアルバイトにした方が良いのでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • kelly6s
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.7

配偶者が安定した職業についていれば、カードは作れるので、形式的に結婚をすればいいです。カードを作ったら即効で離婚しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kelly6s
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.6

粉飾決算をやる。 日本では、所得税を多く納めている人が優秀だということになっています。ですから、架空の利益を計上して粉飾決算をすればいいです。 あと、クレジットカードの審査が通過したら、実はあの確定申告は間違いでしたといって、税金を返してもらいましょう。とにかく、ピアノ教室でもやっているといっておけばいいです。何なら、ピアノ教室の看板でもぶら下げて置いてください。電話帳にも架空のピアノ教室でも載せておけばいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

安定した定職についている事が条件です  (安定した支払ができるとゆう事)   在籍確認の電話が会社に来ますね 定職に就いてから、ある程度の期間がたってから、申込するべきと思います 今回申込んで、不可になった場合、次回(就職後)の申込時に今回の記録が残っていますから、取得しにくくなります

iroa0311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今回申込んで、不可になった場合、次回(就職後)の申込時に今回の記録が残っていますから、取得しにくくなります これだけは避けたいです… ある程度の期間とは、どれくらいでしょうか? 数ヶ月単位で大丈夫ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z56
  • ベストアンサー率35% (101/283)
回答No.4

三井住友提携のVISAは、難しいですがJCB提携ですと可能です。 辞職して日が浅かったら、在職中に所属してました部署で電話対応をお願いしましたらOKなんでは?それですと形では有職者になり、審査もクリアすると思います。

iroa0311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 JCB提携カードもあったので、そちらでも調べてみようと思います。 電話対応をお願いするのもアリなんですね!考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogaogaoga
  • ベストアンサー率18% (35/193)
回答No.3

No.1です。 勤続年数は現在のです。 アルバイトでも無職に近い認識になるでしょうね。 クレジットカードは信用第一ですから、勤続年数が長ければ、返済能力にプラスに働くのではないですか?

iroa0311
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 アルバイトでも厳しいのですね… 就職してから作った方がよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

基本的に「無職では無理」でしょう。 お金を貸す事になりますので、返すあてがあるか分かりませんからね。 再就職後に申し込んだ方が無難だと思いますよ。

iroa0311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構簡単に作れるものかと思い、在職中に動かなかったことを後悔しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogaogaoga
  • ベストアンサー率18% (35/193)
回答No.1

勤続年数によると思います。

iroa0311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勤続年数とは、前職ですか? 2年半ですが、無理でしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ANAカードについて

    ANAのJCBカードを持っているのですが、別に三井住友のANAのVISAを申し込もうと思っています。 フライトで貯まるマイルやクレジットカードのポイントの移行で貰えるマイルなどを別々のカードで貯めた場合、特典に換える際に一緒に使うことはできるのでしょうか? また、Edyは2つのカードでそれぞれで使えるのでしょうか? もし、できないのであれば別のカードに申し込みをしようと思っていますので、回答よろしくお願いします。

  • ANAマイレージカードについて

    ANAのマイレージカードを作ろうと思い、いろいろネットで調べましたが、 まだいくつかわからない点があるので教えて下さい! (1)カードを作成・更新した場合、お祝いポイントがもらえるみたいですが、カードを作成後、他のカードに切り替えた場合も更にもらえるのでしょうか? (2)マイルの有効期限が翌々年の12/31までと書いてありますが、Edyに変えてしまえば、ずっと利用可能ですよね?でもEdyの最低交換マイルは10000マイルなのでしょうか? (3)商品などとの交換ですが、最低が10000マイルからでしょうか?10000マイル以下だと交換できるものはないのでしょうか? (4)家族会員というのがありますが、マイルの合算は不可と書いてありました。ではどういうメリットがありますか?ただ、そのクレジットカードでショッピングができるというだけでしょうか? (5)クレジットカードにした場合の引き落とし日は、VISAにした場合、三井住友VISAカードの引き落とし日となるのでしょうか? たくさんあってすみませんが、よろしくお願いします!

  • ANA マイレージクラブカード(無料)とANA VISAカードってまとめられますか?

    今、ANA マイレージクラブカードEDYつき(無料)をもってます。 マイルを貯めようと考え、ANA VISAカードEDYつきを作ろうと思ってます。EDYはそれぞれ別カードでもって(5万+5万=10万)、マイルをまとめることってできますか? 今からANA VISAカード作るところなのですが、注意したほうがいいことはありますか? また、ANA マイレージクラブカードとANA VISAカード以外に、楽天KCとかで貯めたマイルもまとめることができますか?

  • ANAカード

    いつもお世話になっています。 さっそく質問です。 最近、ANAカードを作ろうと考えています。 ここで質問なんですが、どのANAカードがおすすめですか?? ANA一般カード、ANAワイドカードで迷ってます。 JCBにするかVISAにするかも考えています。 ANAカードにする目的はマイレージです。 飛行機には月1回ほど利用します。 クレジットのポイント移行、Edyを使用したときのマイル、 飛行機を利用するときのマイル。。。 それ以外にマイルを貯める裏技などあれば教えてください!! よろしくお願いします。

  • ANAカードで

    ANAスーパーフライヤーズカードのマスターカード提携の ゴールドカードが切り替えの申し込みをしまして、届きました。 で、質問なんですがこのカードで貯めましたマイルを身内の 旅行で利用できますか? また現在DC提携のJALグローバルクラブCLUB-Aゴールドカード のVISAカードを持ってますが、今後ANA系のスターアライアンスとJAL系のワンワールドって、どっちが利便性があるようになりますかね?

  • ANAマイレージクラブ→ANAカード

    現在ANAマイレージクラブカードを持っています。 今からANAカードに変更して公共料金等クレジット決済にしてマイルを貯めようと思っていたのですが問題があります。 現在私は専業主婦で収入がありません。 そこで旦那の口座で引き落としをしようと思っていたのですが申込人と同一口座でないと申込みできないそうなのです。 旦那を本会員にすると私が貯めていたマイルがなくなってしまうし、私の名前で別口座を作るのも面倒だし・・・ 何か良い方法ありませんか? 知ってる方いたら宜しくお願いします。

  • ANAカードにお詳しい方に質問です!

    先日、ANA  VISAカードに入会したのですが マイルへの移行手数料が10マイルコース:6,300円となり ANA  JCBカードの10マイルコース:2,100円のほうが お得なことに気づきました。 そこで皆様にお伺いしたいのですが、 1 国内でショッピングするだけであれば ANA  JCBカードのほうがお得でしょうか? 2 ANA  VISAカードを退会し ANA  JCBカードに切り換えるとしたら 何か問題は発生するのでしょうか? 3 ANAアメックスにも入会しているのですが ラウンジ利用などの特典は考えず マイルを貯めることだけを目的とした場合、 ANA  VISAカードやANA  JCBカードより メリットはあるのでしょうか? あまり調べずに入会した自分が悪いのですが お詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いしますm(__)m

  • ANAカードの家族会員について

    こんにちは。 先日、ANA・VISAワイドゴールドカードを作りました。 質問なのですが、家族カード(私の場合は妻)は 申し込んだ方が、マイルが貯まりやすいなどメリットは ありますでしょうか? 家族カードでカードのポイントは本会員である私のほうへ 来ると思うので、妻自身にマイルは貯まらない(搭乗マイル を除く)ように思え、家族カードへの申し込みを迷っています。 私の方へマイルがたまるのは結構なのですが、妻にも悪いと思い なやんでいます。 国内でしたら、「いっしょにマイル割」を使えばいいと思うの ですが・・・・ 実際にANAカードを利用している方の意見が聞ければと思います。

  • VISAカード(ANAのマイルへ移行)

    VISAのANAカードを利用しています。 10月引き落としでは7万円使い、 ANAのHPでマイル口座残高を参照すると 10月15日に700マイルついていました。 (8月、9月と同じようにちゃんとついてます) 問題なのは今月で11月の引き落とし分は20万 使いましたので2000マイルついていると思ったら、400マイルしかついていませんでした・・。 その理由がわからないのですが、 怪しいのはいままで貯まったVISAのポイント、1000ポイント分で商品券に引き換えました。 マイルは自動で移行するよう手続きしてあるので景品と引き換えられる分の「ご利用可能ポイント」というのはマイルに移行する分は入っていないと思ったのですが、20万つかって2000マイルつかなかったということは、実は入っていたということでしょうか? つまりマイルに移行したことを確認してからでないと VISAのほうのポイント交換をしないと、 マイルが積算されない可能性があるということでしょうか?? 同じような経験をされたかたはいらっしゃいますか? 非常にわかり辛い説明ですが、よろしくアドバイスをお願いします。

  • なぜANAカードが人気?

    カードの初心者です。ノースウェストワールドパークス、シティーバンクのVISAカードを持っています。皆さんよくANAカードで公共料金を払ってマイルをためたいと言いますが、私のVISAカードで公共料金を払ってマイルをためる(できると思うのですが現在はまだやっていません。やろうと思案中です。)方が期限が無い分だけお得だと思うのですが、ANAカードの長所は何でしょうか。初歩的な質問ですがお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーTD-2130NSAのラベルを保存する際に保存に失敗する問題が発生しています。エラーメッセージが表示され、ラベルの内容が保存されません。
  • お使いの環境によっては、パソコンやスマートフォンのOSの種類や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などが影響している可能性があります。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。ご質問内容に関しては、お使いの環境や具体的なトラブルの内容を詳しく教えていただくと、より具体的な回答ができるかと思います。
回答を見る