• ベストアンサー

燕岳 日帰り登山について

今度の連休に北アルプスの燕岳に山登りに行こうと思っているのですが、 日帰り登山は可能でしょうか。 当日は夜中に家をでて、穂高駅より始発バスに乗り7:00過ぎから登山を 開始する予定です。 日帰り登山経験者の方がおりましたら、 頂上までのピストンでどの程度の時間が掛かったか、 また、不安要素などございましたら教えていただければと 考えております。 私は20代後半で登山経験は3年程度です。 北アルプスの経験はありませんが、関東甲信越や南アルプスの 山などの登山経験はありますので、体力的な不安は感じておりません。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.1

可能ですが大渋滞が予想され遅バテの可能性は否定できない。 今年の夏同じ時間ごろ登り始めましたがピストンではないが登ったのではないのですが登山道、ベンチ、合戦小屋前大混雑で天気がよく気温が高い状態で日本3大急登のひとつをかなりのスローペースで歩くことを余儀なくされ合戦小屋から上は道も細く本格的に渋滞状態で前を抜くことはまったくできない状態で日に照らされ超スローペースで道が狭く自由に休憩も取れず最後はバテバテになってしまいました。

Kaigoma
質問者

お礼

ご回答へのご連絡が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 ご連絡の件、大変参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • joxter
  • ベストアンサー率55% (85/152)
回答No.3

こんばんは。 小生も今年やってきました。『北ア三大急登』のひとつということで、ある意味楽しみにして行きましたが、意外とあっさり_ちょこちょこ写真を撮りながらいったのですが_ほぼコースタイムで登れました。 小生はテン泊で写真をとったりしてのんびりしてきましたが、Kaigomaさんのご経験ならピストンも充分だと思われます。 ただ他の方もおっしゃっていますが_実は地元の児童育成のプログラムに燕登山が入っているらしく_結構小さいお子さんも家族連れで登っているので渋滞はところどころあるかもしれません。他の北アに比べ特に往路のペースが遅い感じもしました。 今は復旧しているのかどうかわかりませんが、 小生が行った時はお隣の常念、蝶への三股登山口への道路が先般の大雨で崩れ通行止めになっていたので、燕に集中していたのかもしれません。 水場は合戦小屋までの間は1箇所。第1ベンチか第2ベンチだったと思いますが、沢まで下りねばならないと思います。 では。お気をつけて。

参考URL:
http://www.enzanso.co.jp/
Kaigoma
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.2

先日、燕岳に登りました。(ピストン往復ではありませんが) 穂高駅から始発バスに乗って、7時から登りはじめ、燕岳の山頂にお昼くらいにつきました。(20代後半女性、登山歴同じく3年くらいです) その後の行程があったのでのんびり歩いていましたので、日帰り可能だと思います。 不安要素は、特に無いです。危険なところも怖いところもありませんし、噂の合戦尾根もあっという間です。マイペースに登れば問題ないですよ(^^) お天気いいといいですね☆

Kaigoma
質問者

お礼

ご回答へのご連絡が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新穂高起点の日帰り

    昨年新穂高ロープウェイを利用し西穂独標まで行き、日帰り登山にはまりました。その後は木曽駒ケ岳、御嶽山、唐松岳、立山雄山を日帰り登山してきました。ご覧の通りレベル的には入門レベルです。次は燕岳かなと思っているのですが、名古屋からなので長野県側からの北アルプスは往復だけでかなり時間がかかるので、近い新穂高エリアから他にいい登山ができないか調べているのですが、インターネットで検索しても独標ばかりでなかなかいい山がみつかりません。唐松岳レベルで日帰り登山できるいい山があれば教えてください!!

  • 日帰りの北アルプス

    8月に北アルプスを前夜泊の日帰りをしたいと考えています。 メンバーは6名程度で、大半は昨年から登山を始めて、 今年も月に1、2度、2000~3000m級の山を登っているので、 10時間程度の行程でも険しすぎなければ大丈夫かと思っていますが、 北アは初めてなので、どの山にしようかと悩んでいます。 (ただ、1名は初めての登山なので、そのあたりの配慮も必要かと考えています。) 現在考えている候補は、 西穂高、白馬岳、針ノ木岳、燕岳、常念岳、 唐松岳、木曽駒ケ岳、焼岳、蝶ヶ岳、爺ヶ岳 ぐらいで考えています。 なお、車の関係から、行程はピストンに限定されます。 北ア初心者でも登れるという前提(+登りたい山)で選んでいますが、 ご意見等伺えると幸いです。

  • 北アルプス日帰り登山

    今年唐松岳を日帰りで登山し、感動しました。 他にもいろいろ日帰り登山(大山、西穂独標、立山、千丈ヶ岳、御嶽等…)をしているのですが、北アルプスは敷居が高く山も多いので調べきれません。。。北アはやはり1泊しないと厳しいようで山小屋やテントも色々調べましたが、土日しか休みがないので、今後もなんとか日帰り登山で北アルプスを満喫したいと思います。そこで、名古屋出発なので金曜日に出発し、麓で前泊も可能なので、日帰りできるオススメの北アルプスを教えてください!!

  • 6月の燕岳登山

    梅雨入り前(6月上旬)に中房温泉から北アルプス燕岳を一泊二日で往復しようと思っています。 この時期の燕岳は初めてなので経験のある方、残雪の状況を教えて下さい。 またアイゼン・ピッケル、それぞれの必要性は以下のうちどれでしょうか?  (1)携行が必須  (2)あったほうが安心  (3)特に不要 ちなみに昨年同時期に唐松岳に登った際には、ピッケルは(3)、アイゼンは(2)でした。 その他、注意点とか、知っておいてお得な情報がありましたらぜひお教え下さい。

  • 11月の燕岳登山  

    今年の11月2日3日に 燕岳登山を検討しています。 下記2点アドバイスいただけると幸いです。 1、 冬山初心者ですが11月あたまの燕岳の登山はうっすら雪が積もっている程度で 冬山装備は不要とみても大丈夫でしょうか? (私なりにネット上で調べた上でそのような判断をしているのですが) 最低限6本のアイゼンなど持っておいた方がよいでしょうか。 2、 燕山荘に1泊の予定ですが 移動の関係で登山口に着くのがお昼過ぎになりそうです。 山荘まで約4時間とありますが、お昼すぎのスタートは危険でしょうか? 場合によっては1日を移動日として朝一で登山口から登り始めることも できなくもないのですがその方がよいでしょうか? 参考までに当方の情報を載せておきます。 ■登山日2013/11/2-4のうち2日 ■26歳男女2名で登山予定 ■登山経験  私  御嶽山(深夜)、富士山、アフリカのキリマンジャロなど  冬の山は、3月のうっすら残雪残る伊吹山に登った程度(冬山の装備無し)  相手もキリマンジャロこそないものの、10回ほどの登山経験ありです。 以上、アドバイスいただけますと幸いです!

  • 北アルプスの日帰り登山

    北アルプスの日帰り登山を考えてます。 登りたい山は、奥穂高岳、槍ヶ岳、剱岳です。 私の住んでいる地域は福井市の福井IC近くです。 いずれの山も、一泊した方が安全ですが、一番日帰りが可能な山と登山ルートを教えて頂けたらと思います。 どなたか、登山ルートに詳しい方、宜しく御願い致します。

  • 日帰り登山→1泊2日テン泊登山へのステップアッ

    日帰り登山をメインに3年ほど登山をしておりますが、 そろそろ日帰り登山でいけるところも少なくなってきました。 山小屋での宿泊はどうしても他人が気になり個人的に好きになれないので、テント泊に挑戦しようと思います。 そこで、20代なのに日帰り往復6時間登山等になると膝が痛むことから(汗) とにかく軽量でテント泊できないかと考えています。 色々調べた結果雑誌にもよくでてくるテントはMSRのハバハバHPを考えていますが、1~2人用でオススメの軽量のテントを教えてください。主に登山は北アルプス・南アルプスで夏~秋しかしません。 また、食事・水は山小屋等で調達し、就寝だけテントというスタイルを考えているのですが、 こういうスタイルで登山をするのは可能でしょうか?

  • 燕岳、登れば縦走したくなる?

    一週間後に、一週間まるまるの休日を予定しています。 夫の提案で、燕岳も登山候補の一つです。 体力的なことを考え、日帰りできる程度に・・・と思っているのですが、夫によると、 「登れば、縦走出来る尾根が見える。 そのまま縦走であれば、体力的に無理はないので、二泊位、平気ではないか。」 とのこと。 それほどキツくない縦走は、どちら方向になりますでしょうか。 登るのは平気でも、下山時に膝がいたくなるのではないかと、不安があります。 また、車で行くので、公共交通機関を使って戻ることを考えると、どの方向が利便性があるでしょうか。

  • 北陸で日帰り登山したい

    山登り初心者(マイナーな山に数回登った程度)ですが、北陸付近で、日帰りで登れるような山は無いでしょうか。(遠征も考えていますが、できれば石川県内-金沢市に近いと嬉しいです。) 独りで登ろうと思います。 また11月中旬の登山を予定しています。 詳しい方にご教授いただけたらうれしいです。

  • 登山とハイキングの違い

    単に日本語と英字の違いですか? 違いがよくわかりません。 例えば北アルプスなら涸沢うろうろすればハイキングで槍ヶ岳&穂高岳に行けば登山になるんですか? 高尾山の高尾山頂は低すぎでどうなるのでしょうか?百名山の基準標高1,500mで決まるんですか?