• ベストアンサー

私生活でのマナーとか常識について

最近、旦那さんとよくもめます。 ・私はお風呂を先に入ったら出た時に「お先に失礼しました」というのが常識だと思ってた(実家では皆言ってた)けど旦那は見れば分かるじゃんとのこと。 ・(子供はいないけど)子供の外泊は反対するわけじゃないけど特別な時だけと言う私と、別にそんなのいつだっていいじゃんという旦那 私の実家と旦那の実家の、躾?の違いが色んなところで分かってきて、子供が生まれ躾の問題がでてきた時衝突しそうで怖いなとつくづく思います。 (旦那は俺が正しいとのたまう人なので) でも、きっと色んな家庭で色んな常識があるんだろうなとは思います。 そんなプライベートな部分の常識ってどんなのがありますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153101
noname#153101
回答No.6

こんにちは。 あぁ~、うちもめますよ。(苦笑) 全く違う価値観の者同士が結婚してしまったので常識も違えば、 意見が衝突することも日常茶飯事です。 どちらかというと私の場合は質問者さまのご主人さまに似たところがあるのですが(自分が正しいと思っている)、対して我が家の主人はそれを許容する器のある人なので、 一方的に私が注意して、主人に上手くかわされます。 例を挙げればキリが無いです・・・(なので省略) ですが、個人的な考えの押し付けなんですよね、これって。 一度、主人に「じゃあ、おまえはオレの考え(常識)を同じように受け入れられるのか」といわれた時に、受け入れられるはずもなく、 考え(常識)の違いを押し付けることが相手にどの様な思いをさせるのかというのが分かってからは、口に出すことは少なくなりました。 余程のことが無い限り。 「子供の躾」などについては大切な事なので、子供の為だということを理解してもらって、「二人で考える必要最低限の躾」をよく話し合いされたほうがいいだろうと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

夫婦といえども、もともとは他人同士ですもんね^^。 これを言うと「冷めてる?」って言われますが、結婚5年目で一緒にお風呂に入ったりetc・・冷めてはいないつもりです(^▽^;)。 ごはんを食べるとき、音をたてて食べる。 これは行儀の悪いことだと思っていました。 例えば汁物を飲む時にズズズズとかどんぶりもののご飯を食べる時の音とか・・・。 旦那に言わせたら「美味しそうに食べるとこうなる」と言います。特に音をたてて食べるなとはしつけられていないようですね。 これにはビックリですが、何度言っても直りません。

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.4

うちは家庭崩壊していたので、マナーを教わるどころではなかったけれど(社会に出てから大変苦労しました)、祖母から「挨拶だけはしなさい」と教わってきました。 一方ダンナの実家も基本的にはマナーに縛られず自由のようです。 ですから、ダンナの実家に行ったときなどは「お風呂いただきました」など最低限の声かけというか挨拶はしますけど、常識とかマナーのような拘束力の強いモノでなく、思いやりに基づいて行動しているつもりです。 だから「これが常識・マナー」であるというケンカはありません。だって決まってないんですもの。 これは実体験に基づいた個人理論なんですが、 「マナーとか常識で縛るのではなく、相手のことを思えば行動できるようになるのではないか?」 ということです。 まぁでもこういう風に子供を育てるのって難しいんでしょうけど・・・。 うちら夫婦はマナーなんてないような型破り夫婦ですから、品良くは育てられないでしょうけど、せめて挨拶だけはちゃんとできる子に育てたいです。 ちなみに外泊については男女で考え方、親からの対応の仕方が真逆ぐらい相反しています。女は厳しく、男はルーズ(男で門限とか聞いたことない)。それがもろに表に出ただけではないでしょうか。

noname#20623
noname#20623
回答No.3

うちの食い違い 嫁 風呂は湯船に入る前に完全に体や頭などを洗ってから入る 私 ある程度からだをお湯で流すだけ流して、1度湯船で温まってから、体や頭を洗い、もう一度湯船につかって出る。(1度温まった方がよく垢も落ちると教わって育った) 嫁に言わせると、私が非常識だといわれますが、私からすると、いきなり体洗っても効果が薄いと感じています。 公衆浴場では、一度軽く洗ってから、湯船に漬かり、再度洗ってますけどね。

  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.2

ありとあらゆる所でありますよ。そういうことは。 肝心なのは、自分の常識が世の中の常識ではないと言うことを認知することです。 どうしても譲れないところもあるでしょうが、食い違いが合って困る場面では、 その都度どうするか話し合えばよいと思います。 全く常識の違う生活をしてきたものが共同生活するのですから、 妥協点を見つけることですね。 ご主人にもそう言って納得してもらうべきだと思います。

  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.1

食事は全員揃ってから(仕事でいない時とかは別)その時点で家にいるみんなが揃ってから食べる。 お風呂に入ったら、上がったよ~って声をかける。 食べた後の茶碗は 自分で流しに運ぶ 細かいのあげると、きりがないかな~・・ でも これも私の常識で主人は違うっていう面もありますが、基本的には、これにあわせてくれています。

関連するQ&A