• 締切済み

エンコードとHDD性能

エンコードを早くするのにRAID0は効果がありますか? RAID0で効果が大きい用途とは何なんですか? エンコードといえばクロックが高いほど早いので CPUの変装が一番ですが。 (C2Dは低クロックでも早いのだが) CPUにより多くのデータを送れたら早くなるんじゃないかなと思いましたが。

みんなの回答

  • MASA_H
  • ベストアンサー率42% (64/151)
回答No.3

>現在存在する最高のエンコード性能を持つCPUではどれくらいのビットレートでエンコードができるんですか?実時間の3倍くらいかかりますが。 さすがにそんな高価なものは使ってないですがAthlon64 3800+でAvisinth+MeGUI+x264な環境だと720x480の素材でインタレ解除等のフィルタありだと大体400kbps(最終出力が29.97fpsの2Mbpsのところエンコードスピードが6~7fps)です。x264はかなり計算量を要求するコーデックなのでDivX等ではここまで要求しないため、もう少し早くなるでしょう。

  • MASA_H
  • ベストアンサー率42% (64/151)
回答No.2

CPUパワーが有り余っていてエンコードスピードがとても速く、軽く10Mbpsを越えちゃうとかでもない限り、HDDのアクセス速度は影響しないかと。 DVならそれもありえそうですが、通常PCでエンコードするようなMPEG-4系(DivX,WMV,Xvid,etc...)ではそこまでのスピードは出ないかと。CPUにデータが送り込めてもCPUで処理しきれないなら意味がありません。 RAID0の用途については、圧縮する前のrawな映像データの編集とかPROXYのキャッシュとかやたらデータ量のでかいゲームとかDBフロントエンドのキャッシュとかじゃないでしょうか。

AthlonXP
質問者

お礼

現在存在する最高のエンコード性能を持つCPUではどれくらいのビットレートでエンコードができるんですか?実時間の3倍くらいかかりますが。 C2DXE6800でしょうか。 つまり通常のエンコードではHDDがボトルネックになっていないわけですね。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

エンコードのスピードにHDDの性能は関係ありません。 高速・マルチコアCPUが一番影響があります。

AthlonXP
質問者

お礼

ありがとうございます。 例えば古い型式のHDD(ATA33、66など)を使っても速度はあまり変わりませんか? 古いと容量が少なくて使わないかもしれませんが。

AthlonXP
質問者

補足

エンコードにL2キャッシュ容量はあまり関係ないんですよね?

関連するQ&A

  • 音楽の取り込みとエンコードの負荷

    音楽ファイルのエンコードではマルチコアはおろかCPUのクロックでさえ上がりません。 音楽エンコードではCPU性能よりCDの読み取りに時間がかかっているように思います。 音楽のエンコードはシングルコアの高クロックの方が有利であり、 マルチコアではあまり効果はないのですか? 既に十分速いとは思います。

  • CPUの性能

    ちょっと前までは、とにかくクロック周波数の高いCPUが処理も早く高性能でした。 しかし、ペンティアム4 3.0GHzよりペンティアムD 2.8GHz(820)のほうが動画エンコードは速かったです。(CPUだけではないかもしれませんが) 最近Core2 なんてCPUがありますが、価格や後発であることを考えてもペンティアムDよりも高性能なのだと思います。 しかし、クロックは1.6GHzとかもありますね。 ペンティアムD915(2.8GHz)と同じくらいの処理性能といえばどの程度のクロックなのでしょうか。 ペンティアムDとCore2はどこがどう違うの? たとえばペンティアムD 820と915はキャッシュの大きさが違いますね。 なんだか最近、どれを選んだらよいのかわからなくなってきました。 近々パソコン購入予定です。 重たい処理といえば動画のエンコードをするくらいです。

  • エンコード出力とHDDについて

    はじめまして。 システムドライブであるCドライブにある動画エンンコードソフトを使用し、物理的に別ドライブであるDドライブへ映像を出力しているのですが、 この場合CドライブにあるソフトをDドライブへ移しエンコードと出力結果を同じドライブであるDで行うほうがよいのでしょうか? できるだけシステムドライブであるCドライブは断片化や負担をかけたくないので現象はよくないのでは・・?と気になり質問させていただきました。RAIDなどは組んでおりません。 よろしくお願いします。

  • エンコードでモノをいうのは

    エンコード性能は何で決まるのでしょうか。 (1)CPUだと思うのですが、その中でもクロックですか? それともコア数ですか。もし、クロックなら、オーバークロックをすれば多少は早くなるわけでしょうか。 (2)最新のCorei5やCorei7はQuadCoreよりはエンコードが早いでしょうね。 (3)光学ドライブによく何倍速とか書かれてますが、それも関係ありますか。 (4)しかし、実際上の時間では、仮に今持てる最高性能のパソコンを手に入れたとしても、4GBのデータをエンコードする場合に、従来のQuadCoreと比べて短縮できる時間は10分もないのではと思うのですが。いかがでしょう? ちなみに、私が今使っているのはQ6600です。(OCはしていない。) これで4GBのデータのエンコードするのに30~40分くらいかかってます。

  • エンコード作業PCを作るにあたって・・

    最近、プライベートビデオ編集に凝っており、エンコードや映像編集を快適にこなせるPCを再構築しようかと考えております。 そこで、現在考えているPC構成は OS:Win XP Pro SP2 CPU:Core2Quad Q6600 メモリ:トランセンド DDR2-800 2GB マザー: asus P5K Pro HDD:WD Raptor 36GB×2(RAID 0) Cドライブ HDD:7200rpm 160GB×2(RAID 0) Dドライブ 電源:SS-700HM エンコードソフト:TMPGEnc 4.0 XPress ビデオ編集ソフト:VideoStudio 9 そこで質問なのですが、動画編集やエンコード作業の際、 入力ファイルをCドライブ、出力ファイルをDドライブと分けた方が 速く作業できるでしょうか? CドライブにOSやソフトが入っているので、入出力ファイルを同じDドライブに入れた方が速いのか・・・・ そこら辺が気になり質問させて頂きました。 みなさんは、どうされているでしょうか? どうぞ、ご教授よろしくお願い致します。

  • エンコード

    新しいPCを買いたいのですが、悩んでいます。PCの用途がビデオカメラからのエンコードなんですが、チップセットをどれにしていいかわかりません。どのチップセットがエンコードに適していますか?エンコードするのにビデオボードは関係ありますか?一応、CPUは、CORO 2 DUO E6700,メモリーはDDR2-8005 512X2、もしくは1GX2を考えています。

  • エンコードに最適なCPU

    そろそろ、PCが時代に取り残されているようなので、 新しいPCを作るか、購入しようと思います。 用途はいろいろですが、主な用途は、コンパイルとエンコードです。 この用途に向いているCPUの種類はどれでしょうか? ハードウェアの知識はソフトウェアほどないので、決め兼ねています。

  • CUDAでエンコードについて

    CUDA対応のビデオカードでプレミアCCでエンコードしたいんですが NVIDIAの」「GeForce GTX 970」か「GeForce GTX 750t」かで 迷っています。 CPUならクロック周波数が高ければ早く処理できますがビデオカードはどの部分の性能を見てCUDAが早くエンコード処理出来るんでしょうか?(GPUクロック?メモリクロック?) またGeForce GTX 970とGeForce GTX 750tとでは体感できる処理速度の違いは 得られますでしょうか? ちなみにゲームはしません。

  • 動画の編集/エンコードが早いAMDのCPUは?

    IO-DATAのGV-MVP/XSWで録画した地デジを編集/エンコードしたいのですが、AMDのCPUで4コアと6コアの高クロックの物ではどちらが高速で処理出来るでしょうか?

  • 高クロックCPUの魅力とは(長文です)?

    暇な時にお願いします。 CPUパワーはどのような時に必要なんですか? 3.8(4800+)Ghzまで達するCPUがフルに使われるのはどのような時なのでしょうか? 考えられるのは動画のエンコード、ゲームなど? 最近では、ハードウェアエンコード方式の TVボードも出ておりますので、 CPUのクロック速度の必要性がいまいち感じられません。 デュアルコアとなれば、 2つアプリを起動しても遅くならないなど 初心者でもデュアルコアのメリットを 体感することができると思うのですが。 ゲームをするにはCPUだけでなく高いGPUも必要なので、 そこまで金を掛けてゲームをする人が 何を考えているのか分かりません。 ゲームならPS2などのゲーム機を使ったほうが はるかに安くできると思うのですが。 一般的の用途であると1Ghzまで、動画再生するなら 1.7Ghzで十分でそれ以上はCPUを交換しても あまり効果が見られない(体感できな)らしいです。 一般的な用途の速度を向上するには速度が一番遅くて ボトルネックになっているHDDを より高性能なHDDへの変装、具体的な方法では いっそ10krpmのHDD、iramに変えた方が いいと思うのですが。