• 締切済み

スキューバダイビングの資格とイルカと会える場所を教えてください。。

こんにちは(^^) 私は早くに結婚したせいか、もう子供もて手が離れていくようなな感じで、そろそろ自分の為の人生も考えていこうかなと思っています。。 少し働いているので、その中の何分の一かを使ってスキューバダイビングの資格が取れたらいいなと思っています(^^) できれば年に一度か二度ゆっくりと訪れることが出来て、資格を取りながらイルカなどとも戯れてみたいです。。 費用は沢山あるわけではありませんけれど、どなたか国内でそんな島や町をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 また、スキューバの資格を取るのにはどのくらいの料金がかかるのでしょうか?取るまでに期間などはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします(*^_^*)

みんなの回答

  • ohjana
  • ベストアンサー率23% (72/305)
回答No.4

スキューバ資格の料金と期間 沢山の団体がありますがなかにはダイビングの場所が限定されているカードもあるようなのでお気をつけください。普通のCカードであれば世界で通用すると思います。沖縄の場合安いところで3~4万円、期間は3~4日のようです。ダイビングスクールで検索してみてください。冬場の時期が料金も安くマンツーマンに近い常態で講習が受けられます。 イルカと戯れることが出来るところは、 http://www.omrc.jp/menu9.html またジンベイザメと戯れることが出来るところは、 http://www.top-mz.com/www/taiken.html

sakura_haru
質問者

お礼

ありがとうございます(^^) 予算と検討しながら、これからの自分を楽しんでいきたいと思います。。

  • mametanko
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.3

こんにちは。私も子供の手が離れてきたのでCカードを取った者です。 Cカードを取る場合、お勤めをなさっている方などは勤務後の夜に数日学科講習に通ったりプール講習をしたりしてから週末の土日に海洋実習に行って結局数週間かかってカード取得、となりますが、3泊4日できるなら沖縄での講習をオススメします。本島でも八重山でもいいですが、費用は本島の方がショップが多くて競争しているせい?か、やや安いような気がします。ピンからキリまでありますがだいたい3万円台~6万円台くらい、中には248、または7万円以上というところも有り。宿泊費は別です。安いところは器材のレンタル代が別だったり、カードの申請料が別だったりする場合も。同じスケジュールで、どうしてこんなに違うのかは、ショップ経営のかたでないと‥(^_^;)。各ダイビング雑誌にダイビングショップの広告も出ています。参考にして探してみて下さい。 私は、飛行機が午前中着、午後から即スタートで1、2日目午前ビーチ浅瀬で講習、夕方学科講習、3日目朝から船で海洋実習、帰って夕方最後の筆記テスト(簡単です)で合格、カードGETで、4日目飛行機で帰るというスケジュール。行きの飛行機が午後着の場合は4泊5日のスケジュールとなります。カードGETしたらその夜のうちに即帰るのはNG。ダイビングした後、12時間以内に飛行機に乗ってはいけないからです。この理由も、講習でちゃんと教えてくれますよ。費用は宿泊代別で5万円台、マンツーマンでしたので鈍くさい私には非常に助かりました。場所は石垣島、11月でもまだセミが鳴いていて真夏並み、のんびり楽しめた上、マンタも見ちゃいました。 イルカと泳ぐのと、講習とはこの際別に考えた方がいいと思います。ドルフィンスイムはダイビングではなく、シュノーケルです。地域も限られています。前の方がおっしゃっている父島などに行って講習を受ける手もありますが、Cカード講習の合間やお昼休みに野生のイルカがいるところまで行ってイルカと泳ぐ、という事は時間的にも不可能ですし、講習で疲れているのでとても無理だと思うのですが。CカードをGETしてから別手配別料金で、ということなら可能でしょう。 沖縄、恩納のルネッサンスリゾートホテルでも、いけす?に飼育しているイルカと泳げるオプションがありお子様連れに人気です。野生のドルフィンスイムとは全然違うかも知れませんけど‥。参考までに。 ではCカード取得頑張って下さい。ダイバーになりましょうね~。

sakura_haru
質問者

お礼

ありがとうございます(^^) 沖縄方面は気になっていたので、とても参考になりました。。 がんばります!!!

noname#45918
noname#45918
回答No.2

小笠原諸島の父島に行けば、野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムができます。 シュノーケルしか使わないのでダイビングの資格は必要ありません。 イルカはスキューバダイビングのときにでるエアの音を嫌うという話を聞いたこともあります。ドルフィンスイムというと、普通は機材を使わないスキンダイビングですね。 これは日本でもう一箇所、ドルフィンスイムができる御蔵島でも同じだったと思います。 日本で野生のイルカと泳げるのはこの二箇所だけです。 父島にもダイビングショップはありますので、ライセンスを取ることはできると思います。 ただ、ライセンス一日では取れないので、お住まいの近くのショップで取ってもいいんじゃないかと思います。 http://www.ogasawaramura.com/

sakura_haru
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m 資格を取るときには何日か滞在してと思っているのですけれど、どのくらいかかるのかと見当もつかずに考え悩んでいます。 これからも、アドバイスお願いいたします(^^)

  • akko1024
  • ベストアンサー率33% (192/572)
回答No.1

スキューバの資格をとって・・には時間もかかると思うので、手軽にイルカと泳いだりできるということでは、神奈川県の新江ノ島水族館があります。 金額もそう高いというほどではなく、イルカと触れ合えます。 私も海外でよくシュノーケルはするのですが、今度沖縄でスキューバの資格をとりに行きたいと考えています。 お互いがんばりましょう~

sakura_haru
質問者

お礼

ありがとうございます。。 そうですね、イルカと戯れたいのが一番の理由なのかもしれません。。 後は南の島でのんびりしてみたい。。 でも、スキューバの資格は諦めません(^^) akko1024さんも頑張ってください(^^)/~~~

関連するQ&A

  • スキューバダイビング

    スキューバダイビングの免許を取得したいと思っているのですが、料金はいくらくらいかかるのでしょうか? また、期間はどのくらいでしょうか?

  • スクーバダイビングについて

    スクーバダイビングの初心者です。 自分なりにいろいろ調べてみて、スクーバダイビングの基本的なことはわかったのですが、どうしても分からないことがあります。 スキューバダイビングの講習を受ければ分かることもあるとは思いますが、回答するのがめんどくさくない人がいらっしゃいましたら回答お願いします。 (1)スクーバダイビングで使うボンベは購入できないものなのですか?micやAQROSでダイビング用品を探してみたのですが、ボンベだけ見つかりません。借りるしかないのでしょうか? 自分なりにいろいろ調べてみると、ボンベの充填に時間がかかったり、5年に一度の耐圧検査や内部の腐食検査やバルブなどの検査などがあるそうですが、よくわかりません。詳しく教えて下さい。 (2)Cカードを持っている場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (3)Cカードを持っていない場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (4)もし(2)(3)の場合で潜ったらどうなるんですか? (5)自分で調べたところ、スクーバダイビングのさまざまな指導団体(PADI、BSACなど)があるようですけど、どの指導団体でもCカードと呼ばれるものを取得できるのですか? (6)ダイブマスター、スペシャルティ・ダイバーなど様々なダイバーの種類があるみたいですが、これらのダイバーになるにはそれぞれの試験や講習を受ける必要があるのですか? (7)Cカードを持っていなくても(4)のいずれかの資格をもっていれば、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか? (8)スクーバダイビング国際認定証という資格はスクーバダイビングの資格の中で最高峰と(友達から)聞いたのですが、本当ですか?また、スクーバダイビング国際認定証って何か教えて下さい!! (9)「潜水士」の資格とダイブマスターでは何が違うのですか? 詳しい方からするとバカバカしい質問かもしれませんが、全くといって知識がない素人なので詳しい方教えてください。

  • スキューバダイビングについて

    こんばんは。 スキューバダイビングを一度やってみたいのですが、実は全く泳げません(浮くこともできません) 本格的に資格を取ろうというわけでなく、子供でもやっている人がいるので、泳げなくてもできるのかな・・・?とも思っているのですが、やはり厳しいでしょうか・・・? 経験者の方いたら、アドバイスお願いいたします。

  • スキューバダイビングを始めるにあたり

    スキューバダイビングを始めようとしており、今夏に可能なら海外でも行いたいと思ってます。まずは、国内で基本的な内容を受講して、海外でも試してみたいと思ってます。基本的な内容の受講、海外でスキューバをやるにあたり、PADIを取得しようと考えております。 そのうえで、いくつかご質問がありますので、ご教授願います。 ・オープンウォーターコースの受講を考えておりますが、必要日数が2泊3日のものもあれば、3泊4日のものもあります。ショップの運営方針の違いであり、特段気にする必要はありませんか? ・沖縄那覇で7月前半に4日ぐらいで取りたいと思ってますが、お勧めのショップはございますか。(インストラクター次第という意見はあるかと思いますが、あまりにも情報が少なすぎて) また、スキューバダイビングが自分への向き不向きもまだわからない状態ですので、その辺りも不安ではありますので、なるべく初期費用がかからないものが良いです。 宜しくお願いします。

  • スキューバーダイビングの仲間を作るには

    はじめましてyoshiと申します。 今年の夏からスキューバーダイビングの資格を取って、海に潜りに行きたいのですが、肝心の仲間がいません。 そこで質問ですが、スキューバーダイビをされている方はどのようにして仲間を作ったのですか? 又、1回ダイビングをするのに費用はいくらくらいかかりますか? 経験者の方、ご協力お願い致します。

  • スキューバダイビングの講習費用について

    国内で、スキューバダイビングのライセンス(アドバンス)を取得するための 講習を受けたいのですが、費用はどれくらいするものなのでしょうか? (近所のショップの値段が妥当かどうかが知りたくて、このような質問をしております。)

  • 皆さんはスキューバダイビングのプランをたてる時どうしていますか?

    2年ぶりの再開で、前に使っていたショップは雰囲気が悪かったのでやめようと考えています。 国内で、安く良心的値段で、何より雰囲気が良い面白いダイビングプランを希望します。 (横浜在住/PADIアドバンス/30本/ウエット・ドライ・軽器材・重器材全部持ってます/イルカダイビング体験有) 皆さんは、スキューバダイビングのプランをたてるとき、どうしていますか? ショップ、旅行会社、雑誌からと何から探せばよいのでしょうか。 おすすめを教えてください。

  • 離島でのダイビング

    三月に一人でダイビングに行こうと思います。当初、小笠原諸島にイルカウォッチングも兼ねて行こうと思っていましたが船の日程が合わず別の場所にすることに決めました。 インターネットを駆使してみましたがいまいち確かな情報がないので質問です。日にちは5日間ぐらいを予定しています。料金はダイビング料金を含まずに8~10万ぐらいに収まるところ。女性一人なので国内限定で考えています。少しでも海がきれいで少しでも暖かいところを希望します。できれば離島に行きたいので「沖縄」とかではなく具体的な島の名前を教えてください。お願いします。

  • スキューバダイビングのライセンス

    3年ほど前、旅行でモルディブへ行った際に、生まれて初めてスキューバダイビングをしました。 ビギナー3日間のコースで、最後の3日目にはボートに乗って沖まで行き、ボートからダイブし12Mまで潜りました。 最後にインストラクターの方に「あとは帰国したときにでも筆記試験を受ければライセンスが取得できるよ」と言われました。 その当時はライセンスが欲しいなど思ってもいなく、ただ3日間のダイビングで楽しめたことだけで満足でしたので、その後はそのまま筆記試験を受けることもなく今に至ります。 ダイビング終了後にパンフレットのようなものをもらった覚えがありますが、他に何をもらったのか覚えていません。 そして、近々また別の南の島へ行く予定があり、またそこでダイビングをしたいと思いました。 また最初から体験タイビングをするのと、ライセンスを持っている上でのファンダイブでは、かなり料金が違うことと、今になってライセンスがほしいと思い始めたことで、3年前のことを思い出しました。 そこで、3年前に体験したダイビングのときにインストラクターの方がおっしゃった「あとは筆記試験だけでライセンスが取れる」ということは、今からでもそれは可能なのか、もし可能ならばどこでどのような手続きをすればいいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかお知恵をお貸しください。 ちなみに現在タイ在住です。

  • 海外旅行 安くスキューバーダイビングしたい

    今年の7月~9月の期間で4泊5日程度の海外旅行をしたいと思っています。 予算上限は10万円程度です。 まだ資金の余裕がないので、なるべく安く初海外旅行を彼女としたいと考えております。 スキューバーダイビングは必ずやりたいです。 ホテルはちょっとリッチなところ。 色々調べてみたのですが、上記の件を考えた場合サイパンが良いのではないかと思っています。 バリ、グアム等も良かったのですが、予算以内にしようとすると、宿泊料金を安くしなければならず、日本のビジネスホテル同程度となってしまい少し残念です。 他にオススメの国がありましたら教えていただけませんでしょうか?