• ベストアンサー

DVDビデオをつくるのに、702MBのファイルが7438MBに ?????

DVDビデオを作りたい思いパソコンにあるAVIファイル702MBを、PowerProducerEXPERTを使って「ファイルの読み込み」を実行したところ、7438MBと10倍以上のサイズになってDVDの容量をはるかに超えてしまいました。すいません、意味がわかりません。何か間違っていますか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No2.ですパワープロデューサーは使った事ないので、わかりませんが。私の経験では540を動画の分数で割ると大体ビットレートをどれ位にすればいいか(一層のDVD4.3GBに収まる)出るので計算してみて下さい。音声にリニアPCMを選択すると入る時間は短くなります。たとえば100分の動画ですと540割る100で5.4、ビットレートは5.4Mbpsにすれば良い事がわかります。これは固定レートの話で、可変レートVBRなら話はそう単純にはいきません。ですからある程度経験を積むまでは固定レートで良いと思います。

cpuhart
質問者

お礼

一度DVD、動画等の基礎の勉強をしたいと思います。初心者にもわかりやすい、サイトまたは書籍をご存知でしたら教えてください。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.3

>時間は、1:41:29です。 ちなみに、他のAVIファイルでは、696MBが2997MBとなり(4.3倍)時間は、40:53です。 mpegファイルでは、839MBが6171MBとなり(7.4倍)時間は、1:24:12です。 大体あってますよ。別に何の問題もありませんね、ごく普通に変換されてると思います。 PowerProducerは昔は私も使ってましたが、最高のビットレートでMPEG2に変換してVOBを作ってしまうようでした。 今のはどうか知りませんが、ビットレートを4MBpsくらいまでおとすことです。今の変換は8MBpsでやってるんでしょう。もし出来ないなら、PowerProducerにそういった機能がないと思われます。 そうなったら、他のオーサリングソフトを使わないといけませんね。 まずはPowerProducerのマニュアルを読んでください。 それから2層のDVDを使う手もあります。

cpuhart
質問者

お礼

一度DVD、動画等の基礎の勉強をしたいと思います。初心者にもわかりやすい、サイトまたは書籍をご存知でしたら教えてください。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

AVIファイルの動画の再生時間はどの位なんでしょうか?入ってる容量よりも時間が大事です、それ次第ではかなり圧縮が必要ですので。

cpuhart
質問者

補足

時間は、1:41:29です。 ちなみに、他のAVIファイルでは、696MBが2997MBとなり(4.3倍)時間は、40:53です。 mpegファイルでは、839MBが6171MBとなり(7.4倍)時間は、1:24:12です。

  • _100017
  • ベストアンサー率27% (27/99)
回答No.1

動画をビデオ焼きする際にはmpeg2に変換しないとそうなります。 変換の方法は過去の質問を参考にどうぞ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=647744
cpuhart
質問者

補足

他のAVIファイルでは、696MBのファイルが2997MBとなりますが、特にmpegに変換せずDVDに焼いても家電DVDで見ることができます。

関連するQ&A

  • DVD-Videoを作るときの容量について。

    TMPGEnc Authoring Works 4 上のソフトを使い、動画ファイルからDVD-Videoを作成するときに、 動画(aviとかwmvとか)1つあたり約300MBだとすると、DVD4.7GBですので、10ファイル以上入れることでができるのでしょうか。 動画ファイル1つ約30分ですので、通常DVDには2時間分入るという先入観がありまして、4つずつ焼いていましたが、 ためしに5ついれてみたところ、使用容量が変わらず、画質も変わらないように思います。 よろしくお願いいたします。

  • VIDEO_TSファイルをmpgなどに変換の際、画質をよくしたい

    VIDEO_TSファイルをDVD2AVI⇒TMPGEncで 700MBぐらいに変換できたのですが、 その一時間のファイルのうち20分程度だけ ほしいんです。 mpgをほかのファイルと一緒にMovieWriter3で DVDにしようと思ったのですが、 20分切り出すとほかのファイルと比べて見劣り しました。 どうせ20分程度なので倍ぐらいに容量を大きくして 画質を向上させたいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • DVDメディアの容量に関して。

    CD-R一枚に収まる700MB弱のAviファイルを120分のDVD-Rに書き込みしようとすると、容量オーバーの表示がでるのは何故でしょうか。 1、Aviファイルは2時間を数分越えてはいるものの、サイズとしては700MB以下なのに、DVDにオーサリングして書き込みしようとすると、4800MBとか、とにかくDVDの容量を越えてしまいます。 もちろん、解決策はその元のファイルを、もう一度圧縮すればいいのですが、Aviファイル1MBまたは、100MBはDVDに変換すると何MBになるのでしょうか。 2、DVDメディア書き込む際に、容量一杯に書き込むのには、ファイルの時間の長さを基準にして考えるべきでしょうか。それとも、サイズで考えるべきでしょうか。 この辺のこと教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • avi形式をDVD-VIDEO形式に変換する

    avi形式をDVD-VIDEO形式に変換する、PowerProducerPersonalというソフトを購入したのですが、変換して、DVD-Rに焼くときに、容量が足りないとでてきます。  その動画はavi形式で、701MBです。過去の質問集で、変換の際には、何倍にも膨れ上がるとありましたが、4.7G容量のDVDにも焼けなくなるほどなんでしょうか。  変換した後、焼く前に圧縮??みたいなことができればと思います。  DVDの容量に収める方法を教えてください。 どうか宜しくお願い致します。

  • DVD-Videoの作成について

    PCに保存しているaviファイルをDVD-Rへ焼いてDVD-Videoを 作成しています。 ところがDVD-Rに入りきらいないデータがあるので教えて下さい。 690MBのaviデータではDVD-Rの許容量99%で問題なく焼けたのですが、700MBを超えると許容量オーバーになってしまい、焼く事が出来ません。 (mpegに再変換する為にデータのサイズが大きくなってしまいます。) どうにか4.7GBのメディアに入りきるようにしたいので aviを圧縮出来るようなソフトなどをご存知でしたら お教え下さい。 現在ライティングソフトはB'sRecorderGOLD7とDVD MovieWriter3を使っています。 宜しくお願いします。

  • DVD書き込み

    パソコンに1GB以下の動画ファイル(AVI)が4つあるのですが シリーズ物なので一枚のDVDに焼こうと思ったのですが 書き込みしようと思ったら必要なディスク容量が8GB以上になって 書き込みできませんでした。 2つづつに分けて書き込みしようと思っても DVDの容量を超えてしまいうまくいきません。 ファイルサイズが800MB位でもDVDに書き込みしようとすると 2GB位のDVDの容量が必要なようです。 このような場合、一枚のDVDに書き込みする事は出来ないのでしょうか。 DVDShrinkを使ってみたのですがDVDからの読み出しでないと 駄目なようですし。 HDDにあるファイルを圧縮して書き込みって出来ないんでしょうか。 ちなみに書き込みソフトは neroを使っています。

  • 750MBのaviファイルを700MBまで落としたい

    750MBのAviファイルを700MBにしてCD-Rに焼きたいのです。 解像度を小さくして、容量を削減すればと考えておりますが、 そのようなソフトはフリーでありますか?

  • MPEG1からビデオCD作成時の元ファイルの最大サイズは?

    ビデオCO規格に合うMPEG1ファイル(650MB)を「DVDit LE」を使ってビデオCD化したいのですが書き込む時に仕上がりファイルサイズが倍ぐらいの仕上がりになってしまい容量オーバーの為焼けません。(700MBのCD-Rを使用) 同様にMEPG2ファイル(3.98GB)をビデオDVD規格としてDVD-Rに書き込もうとすると仕上がり容量が4.75Gになってしまい焼けません。 説明書には「容量が増えます」とは書いてあるのですが実際にどの程度増えるのかはやってみないとわからない状態です。 (オーサリング時の編集しだいで仕上がりサイズが変わってくると思いますが、当方はCDやDVDを再生プレーヤーに入れたら映像が再生されればいいと思っていますので「ファーストプレイ」に元ファイルを入れて焼こうと思ってやっています。メニューなしということです) この様にならない為に元のMPEG1やMPEG2ファイルの最大の容量とはどの程度のファイルサイズがいいのでしょうか? 皆様はどのように調節してビデオCD、ビデオDVDを作っていますか? 仕上がりファイルサイズを計算してくれるフリーなどのソフトなどがありましたら教えてください。 当方はNECのWinXPです。 よろしくお願いします

  • DVD-video(VOBファイル)をmpg2(またはAVIデータ)に

    DVD-video(VOBファイル)をmpg2(またはAVIデータ)に変換したいのです。 この件で皆さんの質問/回答を参考にさせていただいていますが、ぴったりの回答がなく質問させて頂きます。 DVDビデオカメラでDVD-RWに記録され、DVD-video形式でファイナライズされた映像データです。 パソコンにDVD-videoファイル(VOBファイル含む)全部をコピーする。 PowerDVDでこのファイルを観ると間違いなく16:9の映像データで記録されている。 DVD2AVIでこのVOBファイルからプロジェクトを作成した。 TMPGEnc Plus 2.5でこのプロジェクトを読み込ませ、mpg2データを作成した。 でもこのmpg2を再生すると4:3の画像となってしまっている。 TMPGEnc Plus 2.5の設定で、NTSC16:9を選択してプロジェクトを読み込ませようとすると、読めないとのエラーが出る。 DVD2AVIのプロジェクトの映像データが4:3になっているのかな?(これは推測ですが) TMPGEnc Plus 2.5でただのNTSCで読み込ませればプロジェクトを上手く読んでくれますが、画像サイズが4:3になってしまいます。 DVD2AVIは画像サイズ16:9に対応されているのでしょうか? 対応されているとしても設定方法が解りません。 設定方法が解りましたら教えて頂けませんか? または他の方法で16:9映像データのDVD-video(VOBファイル)からの変換が出来るでしょうか? その場合mpg2でもAVIデータでもいいです。極力映像データの質は上げておきたいと思っています。 困っています。よろしくお願いします。

  • ビデオデッキからパソコンを使ってDVDにしたい

    まったく知識のない初心者ですが質問させていただきます。 ビデオデッキからパソコンを使いDVDに焼きたいのですが 私の使っているパソコンの説明書を見たところ、「S映像ケーブル」というものが必要だと書いてありました。 手元にはS映像ケーブルはないのですが、ビデオデッキも古いものなので S映像ケーブルを接続する場所がないのです。 この場合、ビデオデッキからパソコンを使いDVD化する方法はないのでしょうか? 使っているパソコンはHITACHIのPriusでAR3Lというものです。 何を書けばいいのかわからないので、コピーしたものをそのまま貼ります。 ■OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載 ■液晶ディスプレイ 17型ピュアカラー液晶ディスプレイ ■CPU インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 335 ■メモリー 標準256MB(256MB×1、DDR SDRAM-DIMM、PC3200対応)最大2048MB(1024MB×2、DDR SDRAM-DIMM、PC3200対応) ■HDD 約250GB (Ultra ATA 100対応) ■ドライブ DVD-RAM(4.7GB/面)読込最大5倍速 書込最大5倍速 DVD-R 読込最大10倍速 書込最大8倍速 DVD-RW 読込最大8倍速 書込最大4倍速 DVD+R 読込最大10倍速 書込最大12倍速 DVD+RW 読込最大8倍速 書込最大4倍速 DVD-ROM 読込最大16倍速 CD-R 読込最大40倍速 書込最大40倍速 CD-RW 読込最大40倍速 書込最大24倍速 CD-ROM 読込最大40倍速 DVD+R Double Layer(2層) 読込最大8倍速 書込最大2.4倍速 バッファーアンダーラン防止機能、E-IDE ■TV機能 ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダー付きテレビチューナー(VHF 1ch-12ch、UHF 13ch-62ch、CATV C13ch-C63ch) 不要な情報だったらすみません。。 よろしくお願いします。