• ベストアンサー

MPEG1からビデオCD作成時の元ファイルの最大サイズは?

ビデオCO規格に合うMPEG1ファイル(650MB)を「DVDit LE」を使ってビデオCD化したいのですが書き込む時に仕上がりファイルサイズが倍ぐらいの仕上がりになってしまい容量オーバーの為焼けません。(700MBのCD-Rを使用) 同様にMEPG2ファイル(3.98GB)をビデオDVD規格としてDVD-Rに書き込もうとすると仕上がり容量が4.75Gになってしまい焼けません。 説明書には「容量が増えます」とは書いてあるのですが実際にどの程度増えるのかはやってみないとわからない状態です。 (オーサリング時の編集しだいで仕上がりサイズが変わってくると思いますが、当方はCDやDVDを再生プレーヤーに入れたら映像が再生されればいいと思っていますので「ファーストプレイ」に元ファイルを入れて焼こうと思ってやっています。メニューなしということです) この様にならない為に元のMPEG1やMPEG2ファイルの最大の容量とはどの程度のファイルサイズがいいのでしょうか? 皆様はどのように調節してビデオCD、ビデオDVDを作っていますか? 仕上がりファイルサイズを計算してくれるフリーなどのソフトなどがありましたら教えてください。 当方はNECのWinXPです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.2

VCDは作っていないのでDVD-Videoだけですが、 「DVDit LE」だと元ファイルが約3.4GBぐらいに収めないとダメですね、 またDVD書き込み時の一時フォルダ(プロジェクト名.build)の大きさが4.3GBぐらいだと、 「DVD err 336128 構成失敗」というエラーになり、 書き込みに失敗してしまう事があります、 これはSonicのサポートにも相談しましたが「原因不明で開発部でも調査します」となりました、 アプリックスのWinCDR7だといきなり再生するディスクも作れますが、 これも書き込みサイズが増大してしまいます、 http://www.aplix.co.jp/cdr/ Ulead VideoStudio6のDVD作成Plug-inだとサイズの増大はほとんどありませんが、 複数のファイルを纏めて事前変換してしまうので、 Plug-inでまた分割してメニュー作成する必要があります(これがまたキチンと指定したいところでできないというジレンマが)。 http://www.ulead.co.jp/vs/runme.htm

参考URL:
http://www.ulead.co.jp/vs/runme.htm
buru245
質問者

お礼

素早く回答して頂きありがとうございます。 やはりかなり増大してしますのですね。 上限約3.4GBを目安にもう一度元ファイルを作りたいです。 時間が掛かるので近々やりたいと思います。 余談ですが、全部で編集前のファイルが12GBぐらいあるものをDVD化しようとしています(^^ゞ 貴重な経験談をありがとうございました。 色々と編集したいのでライティングソフトの導入も視野に入れたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#2170
noname#2170
回答No.4

>幸い昔のPCの時に買ったCD-RWドライブに付属していたWinCDR Ver.5 >(今は使用していません)があるのでそれをバージョンアップしようかと >思っています。 >しかしこれって今のPCとは違うCD-RWドライブに付いていたものですが >今のPCにインストールしてバージョンアップしても犯罪 >(複数台にインストしたとかで)にはならないのでしょうか? PCのリカバリーディスクなどに収録され、ライセンス説明やマニュアルなどで他のPCにインストールを禁じていないものであれば大丈夫です。 バンドル品(単体で買ったCD-RWなどに付属しているもの)やWinCDR単体でライセンスされているものであれば、まったく問題ありません。 ただし、通常、一台のPCにのみインストールは認められるもの(製品によりますが)なので、新しいマシンで使う際は古いマシンのWinCDRを削除するのが法的には望ましいみたいです。

buru245
質問者

お礼

ご回答を頂きありがとうございます。 説明不足ですいません。 バンドル品(単体で買ったCD-RWなどに付属しているもの)でWinCDR単体にライセンスキーが添付してあった物なので問題なしって事ですね。 昔のPCはWinの再セットアップしたのでその時に削除されているので法的にもなんら問題が無いって事ですね。 不安も解決しました。 皆様の暖かいご指導ありがとうございました。

  • nanasi
  • ベストアンサー率20% (64/306)
回答No.3

ビデオCDはTMPGEncとWinCDRで作ってます。DVDit使いません。そもそもVCDにはメニューが作れません。ただ映像が流れるだけです。 DVDitではVCDは作れません。DVDのフォーマットでCDに書いているだけです。 DVDはDVDitPEで作りますが、ファイル容量が増えるのは、はじめMPEG2の音声がMP2だったのに、LPCMになってしまったために起こる現象です。 DVDitLE,SEではLPCMになってしまいますが、PEだとLPCM以外にできます。 DVDitPEや音声のビットレートを変えられるソフトであれば、元のファイルの同じ容量にできます。

buru245
質問者

お礼

回答を頂きありがとうございました。 DVDitでビデオCDが作れないとは驚きました。説明書を見た所やっぱり書いていませんでした。とてもショックです。 ファイル容量が増える仕組みがよく分かりました。 DVDitをバージョンアップしようと思っていましたが、ビデオCDが作れないとなると他のライティングソフトを購入しようかと思います。 幸い昔のPCの時に買ったCD-RWドライブに付属していたWinCDR Ver.5(今は使用していません)があるのでそれをバージョンアップしようかと思っています。 しかしこれって今のPCとは違うCD-RWドライブに付いていたものですが今のPCにインストールしてバージョンアップしても犯罪(複数台にインストしたとかで)にはならないのでしょうか? もしよろしければ教えていただけませんか? よろしくお願いします。

noname#2170
noname#2170
回答No.1

ビットレートの計算をしてくれるソフト(ビットレート計算機) などがいくつかあります。 VCD(MPEG1)ではMPEGファイル解析ツール VCD Checkerの ビットレート計算機能でできるかと思います。(なお、VCD CheckerはVBR未対応ですが、VBR対応のものもあるかと思います) http://www.mao.gr.jp/download/vcdc/download.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/movie/mpeg/index.html
buru245
質問者

お礼

素早く回答をいただいてありがとうございます。XPも対応しているということで早速インストしました。色々と試してみたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう