• ベストアンサー

ボーダフォン 迷惑メール対策

最近、迷惑メールが多くて困っています。 対策ありますか? 一通ずつの、メール拒否ではない 方法があると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

ボーダフォンの迷惑メール対策のページです。 http://www.vodafone.jp/support/safety/?cc_1601= まず、ボーダフォンに限らず迷惑メールだけを完全に拒否するのは難しいです。 色々対策ある中で個人的なお勧めは URLリンク付きメール受信拒否設定 http://www.vodafone.jp/3G/live/original_mail/url.html http://www.vodafone.jp/2G/live/original_mail/url.html です。 迷惑メールって、基本的に宣伝メールです。 メールの本文にURLが貼ってあってそのURLに繋がせようという意図のものです。 それをこのURLが貼られているメールを拒否してしまおうというものです。 かなり効果的ですが、完全にURLリンク付きメールを拒否してしまうとお知り合いの方から「こんなHPおもしろいから見て」とかのメールも弾いてしまいます。 お勧めは、特定URLだけ拒否ですね。 ボーダフォンが有害としている出会い系サイトやアダルトサイトのURLが貼られているメールだけを弾くので、普段のメールのやりとりは影響ないかと思います。 逆に言えば、新しく作られたHPなどはすり抜けて入ってきてしまう事にはなりますけど、少しは減るはずですよ。

smile1231
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メール対策

    WindowsLiveメールとウイルスバスターを 最近、バージョンアップしました。 WindowsLiveメール2011が悪いのか ウイルスバスター クラウドが悪いのかわかりませんが 迷惑メールが増えました。 WindowsLiveメールの迷惑メール対策なのかわかりませんが 迷惑メールが届くたびに 右クリックをして「迷惑メール」の差出人を受信拒否リスト・ドメイン拒否に追加してますが それでも 同じアドレスから迷惑メールが届きます。 auお客さまサポート(旧dion)にて 迷惑メール受信拒否リストにも追加しております。 (受信リストもいっぱいになりました。) 何かいい方法はありませんでしょうか? やはり アドレスを変更するしかないのでしょうか?

  • 迷惑メール対策について

    迷惑メール対策について教えて下さい。 WIN Bista Home 32 IE9.0 windowsメールを使用していますが、最近になり 迷惑メールが増え、その都度・メルアド・差出人・件名などの文字を受信拒否をしていますが いくら受信拒否を設定しても一向に同じ差出人・メルアド・件名の迷惑メールが届きます。 spam、Emailblockd、を件名に設定して受信拒否しても同じです。 この様な場合はどうすれば受信拒否が出来るのでしょうか? ご存知の方があれば設定方法をご教授お願いします。(メルアド変更との回答以外) よろしくお願いします。

  • 迷惑メール対策

    迷惑メール対策について。 最近大量の迷惑メールが送られてきて困っております。メールソフトはwindowメールです。ツールの中の「メッセージからルールを作成」でそれぞれのメールに対し受信拒否の設定をしましたが効果がありません。また同じツールの中の迷惑メールの中の「差出人のドメインを受信拒否リストに追加」に追加しても効果がありません。効果的な対策があればお教えください。なお今のところメールアドレスの変更は考えておりません。よろしくお願いいたします。

  • 迷惑メール対策についてです。

    こんにちは。 私はdocomoを使っているのですが、最近迷惑メールが多くなってきてとても腹立たしいです。 その中で、ドメインを少しずつ変えて@よりも前の部分は同じというアドレスで何度も送信されてくるものがあります。 これはどのように拒否すればよいのでしょうか? やはりこれは拒否することはできないということになるのでしょうか? 本当に困ったものです・・・ ちなみに訳あってアドレス変更ができないので迷惑メール対策としてドメイン・アドレス拒否設定ぐらいしかできない状態です。 また、電話帳も100件を超え、パソコンからのメール・メーリングリストも使っているのでその他の対策も難しい状態です。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • Vodafoneの迷惑メール対策を強化について

     Vodafoneが、3/31から迷惑メール対策を強化として (1)携帯電話・PHSになりすました、いわゆる「なりすましメール」を受信拒否 (2)URLを記載してアクセスを勧誘する迷惑メールを受信拒否 の2つなのですが、 (1)の「なりすましメール」を受信拒否ですが、 なぜ携帯電話・PHSだけなのでしょうか?  スパム業者は、携帯電話・PHS以外のアドレスで送信すれば今まで通り届いてしまう・・・ (@Yahoo、@hotmail等のなりすまし等では、届いてしまう)

  • vodafone:迷惑メール

    最近やたらと迷惑メールが多くて困っています。 機種は902SHです。 迷惑メールに関する対策を教えてください。 お願い致します。

  • 迷惑メール対策について

    Softobank 912SHを使用しています。 迷惑メールが最近多く対策を取ろうと思います。 携帯本体のアドレス帳に登録されているアドレス以外のメールを受信拒否する設定はできないのでしょうか。

  • 迷惑メール対策

    過去に似たような質問が出ているかと思って「迷惑メール」で検索してみたのですが、それらしきのが見つからなかったので質問させて下さい。 yahooメールを使っています。迷惑メールは受信拒否にしていたのですが、受信拒否にしている数が多すぎてもう拒否できない状態になってしまいました。最近さらに迷惑メールが増えているので拒否したいのですが、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 迷惑メール対策

    最近ヤフー関連の@yahoo.co.jpやcomから、非常に多くの迷惑メールが、届くように、なっています。対策として、ヤフー会員脱退したり、ヤフー関連は立ち上げないようにしましたが、まだ来ます。ヤフー関連だけ拒否とか削除出来ればいいのですが、毎日削除するのも大変だし対策あったら教えて下さい。

  • 迷惑メール対策

    迷惑メール対策について質問です。 タスクバーの「ツール」→「メール」から受信したくない言語を設定する方法とプロバイダの同様のサービスを設定しているのですが、相変わらず受信されてしまいます。有料サービスではなく無料の物で受信拒否できる方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWを有線LANで接続しています。ディープスリープになっているとき、特定のWindowsPCからしか印刷できません。
  • HL-L3230CDWを有線LANで接続し、ディープスリープ中は特定のWindowsPCからのみ印刷可能です。
  • HL-L3230CDWを有線LANで接続し、ディープスリープ時には特定のWindowsPCからのみ印刷できる問題が発生しています。
回答を見る