• 締切済み

振り回されてこまってます。

メンタル系の知人についてなんですが、私への誹謗中傷を撒き散らしているようで、恐い思いをしています。 そのコは28歳と、もういい大人なのですが、自分の心の中の整理や、客観性というものがまったくなく、私の彼氏に対して半年くらい前から過剰な相談をしてきます。夜中や明け方などに相談メールが来ることも多々あり、彼女の私としてはちょっと嫌な気持ちでしたし、そのことに対してストレスも溜まっていました。 そんなある日、その知人と私との共通の知り合いにその悩みを話しました。 その話が、知人に届いたようで逆上してしまったようなんです。 そのコが思い込んでしまい、周りにバラまいてる内容とは・・・ (1)彼女(私)の彼氏に手は出していない。 (2)彼女の彼氏には他に女がいる。 (3)彼女(私)が「自分の勘違いだった」とひたすら謝ってきた。けど私は許すつもりは無い。 それを知ったときには言葉がでませんでした。 私は『手を出してきてる』なんて一言もいっていないし、彼氏に他の女がいるのもありえないと思っています。そして、私は彼女に対して悪いことは一切していないので、当然謝ってもいないわけです。 私も、彼氏も、そのコを知ってる人もみんな 「doramiちゃん・・・大変だね・・・」 と、怒ってくれたり、気持ちをわかってくれたりしましたが、自分が 彼女の自分を守る気持ちだけのために悪者にされてたり、都合のいいように言われていることに激しくストレスを感じます。 そんなコにどうこうしてもらおうとは思ってませんが、気持ちの切り替え方などがどうしてもできず、彼女の悪意で食欲も無くなり困っています。 どのように切り替えていけばいいのでしょか? また、なぜ彼女は全てを私にかぶせてきてるのでしょうか?

みんなの回答

  • yama-rana
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.1

彼女があなたに全てをかぶせてくるのは、かぶせやすいからです。あなたが悪いのではなく、たまたま彼女が範囲内にターゲットを見つけたのでしょう。 気持ちの切り替えは難しいですが、周りの人たちも分かってくださっているようですので、この際、彼女と距離を置いた方がお互いに良いと思います。もちろん彼氏にも相談にはのらないで欲しいとお願いして。 私もうつですので、メンタル系は知人・友人よりも専門医が一番と考えております。 特に彼女は親友でもないのですから、薄情に聞こえるかもしれませんが、縁を切ってしまうのが一番だと思います。彼女の噂を聞かないで済むような環境にしてしまいませんか? 彼女もそうして相談相手がいなくなって辛い思いをすれば、専門医に相談に行きそこではけ口を見つけることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女が悩み過ぎて困ってます!

    彼女の会社で彼女は一切悪くないのに悪者にされています。 他従業員は自分たちが悪者にされるのを逃げて話を聞こうともしません。 この場合、彼氏である私が代わりに彼女の会社へ相談してもいいのでしょうか?

  • 友達が続かない

    仲良くなる前から彼氏がいるコとは仲良くやっていけるのですが、彼氏がいないコに彼氏ができると、 なんとなくそのコと距離を置きたくなってしまいます。自分でも自分の気持ちは解析できるのですが、 それをうまく乗り切ったり割り切ることができません。 自分の気持ちは、 ・自分にも彼氏がいて仲がいいのになぜか他のカップルがうらやましくなってしまうこと。 ・友達が彼氏中心になってしまうので気軽に誘えなくなってしまうのでさみしい。 ・ノロケ話がニガテ。 です。 本当に心の狭い自分に情けないのですが、こうして友人を失うのも悲しいです。 どなたかいい解決方法を教えてください。お願いします!

  • 浮気相手を好きになってしまいました。

    最低な女です。 彼氏のバツ1が発覚して、信じてただけにすごくショックでおちこんでしまい、その時に相談に乗ってくれた他の彼を好きになってしまいました。 始めは一緒に食事しながら話を聴いてもらう程度だったのですが、それ以降、彼から誘われる数が頻繁に増えて、最近では週に2回は会っています。。。 私は現在24歳ですが、今まで彼氏がいながら他の男の人と二人で会ったことがなくて、罪悪感がすごくありましたが、最近では罪悪感より彼に会いたいという思いの方が大きくなってきてしまいました。。。 会おうと言ってくるのはいつも彼からです。 いっそ彼氏と別れて付き合ったら…とも考えましたが、彼氏の事もまだ好きな自分がいます。。。 相談に乗ってくれている彼はそれを全部知っているのに、 手を繋いできてくれたときに、 私、彼氏いるのに本当に最低な女だよね って言ったら、 だったら俺も彼氏いる事知ってるのに…共犯だよ って言い返されました。 このままだと、彼氏を傷付けてしまうことになるし、でも、親身になって本気で相談に乗ってくれた彼を急に突き放すのはもっとひどいんじゃないか…とも考えてしまいます。。 こんな時、どうすれば自分の気持ちにけりがつけられますか? 私が考えたのは、彼氏と別れて、相談に乗ってくれた彼とももう会わないのが一番かな…と考えましたが…。

  • 近所の困った婆さん

    近所に話し上手ですが、嘘つきで自慢ばかりしているお婆さん(85才ぐらい)がいます。その婆さんが困った人で、隣りに迷惑のかかることばかりしています。誹謗中傷もされました。 士業で知人の先輩に相談しましたら、「そんなバカほっておけ!」といいます。訴えても、他人は年寄りの方に同情して、あんたのほうが悪者にされるだけよといいます。息子がいますが、止めようとしている様子はありません。 何かいい方法はありませんか?困っていて、相談するところがわからず質問してみましたが、もし、こんな質問はダメでしたら、消去願います。

  • 振った彼氏についてです

    私がカレシを振りました。 私はもう無理だから他の彼女探してとハッキリ言ったのですが他の女は探さないと言ってました。 でも私は口でそういうだけですぐに女探しするだろうと思っていたのですが 知人から本当に探してなくて凹んでいると聞きました。 前にも別れ話になった時にも家にまできたりストーカーまがいの事をされたので、私としては早く新しい女を探して欲しいし、そうしたほうが自分も辛くないと私は思いますが、男の人は別れた後に新しい人を探すのではなくてしばらく1人でいる方のが気持ちの切り替えができるんですか? 余計に相手への未練の気持ちが沸いてきそうな気がするんですけど。 教えて下さい。

  • 友達の彼が気になります

    先日、女友達と偶然、図書館であったのですが、そのこの彼氏もいました。 その彼とちょっと話をしたのですが、意気があってしまい、 彼女さんとの空気をぎくしゃくさせてしまいました。 二人は先に帰ったのですが、そのあとに彼氏さんだけが戻ってきて(彼女さんは しらないとおもいます)しゃべりかけてきてくれました。 いけないことだとは思うのですが、 私は彼のことがすこし気になりだしてしまいました。(私のタイプでした) 女友達とはすごく仲が良いというわけでもないのですが、いいこですし そのこから奪おうとかは思わないです。 でも彼のことが気になるのは事実です。連絡先はきいてないのですが 図書館を双方ともよく利用するので会う可能性は大です。 自分の気持をどう処理していいのかわからないです ご意見お願いいたします。

  • 彼氏とケンカばかりで疲れてきました。

    彼氏とケンカばかりで疲れてきました。 付き合って1年、同棲半年の30代カップルです。 彼のほうが2つ年下です。 キッカケは大体彼氏の失言からはじまることが多いですが、その後の責め合いで 「あれはこっちが悪かったけど、その言い方に腹が立つ」とか 「でも自分のことを棚にあげてそれを責めるそっちもどうなの」とかどんどん 論点がずれていき激しくなります。 そういうやり取りは不毛だし、 私も悪いところはあるな、と思って「ごめんねっ」と近寄っていっても そのときには彼氏がダンマリ。(逆の場合もあります) 長いときは3日間ぐらい引きずり、仲直りしてもその3日後にまたケンカ、とか もうホントうんざりです。 でも、お互い頑固で、我が強く、譲りません。譲れません。 そして、私の彼は、ケンカになってイライラすると逆上して、怒鳴ったり 物を投げたり当たったり、乱暴に扱ったりするので、怖いです。 狂ってるんじゃないかとさえ思います。 下の階の方とかに迷惑だからやめてほしいし、 いつか自分に危険が及ぶのではとドキドキします。(手は出されませんが物をぶつけられます) 彼の父親が暴力的な人なのでそのDNAを受け継いでるのかと思うとますます怖いです。 穏やかな人だと思って付き合ったので、驚くと同時にガッカリ・ショック・ドン引き、 という感情がわいてしまっているのですが、 それを引き出してしまったのは私だと思うと、申しわけない気持ちにもなります。 ケンカしているとき意外はすこぶる穏やかで、家のことなども率先してやってくれるし 申し分無いのですが、ケンカが多すぎてだんだん気持ちが離れつつあります。 私が大人になって折れてあげれば、といわれることもあるのですが 彼からも「すぐ折れてくれればいいのに」って言われるので、 そこでまた、「は?なんでアタシが?」とか言ってしまいます。 私は、全面的に自分が悪くない限り謝れないし謝りたくないし、 嫌だと思ったらそれをとことん言わないと気がすまない性格でここまで来てしまったので そこがどうしても譲れない場合が多々あり、自分でも嫌になるけど抑えられません。 (1)そもそもケンカにならないようにはどこで譲歩すればいいでしょうか。 (2)どうすれば自分の中で気持ちに折り合いをつけて素直に謝れる女になれるでしょうか。 (3)逆上してしまうような彼氏はいずれエスカレートするので別れたほうがいいでしょうか。 (4)または、怒鳴ったり物に当たったりするような彼氏や旦那さんがいる方はどのように対処されているでしょうか。 矛盾だらけの子供じみた質問かとは思いますが、悩んでいます。 彼氏や身近な人に諌められると腹が立ってしまうので、第三者の皆様にご意見伺いたいです。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 彼氏と別れたことを言おうか?言うまいか?

    サークルの間で,一人の男の人と私を付き合わせようとする雰囲気があります.私にはサークルとは関係のない彼氏(今は元彼)がいます. この男の人は酔った時(記憶がなくなるほどの酔いではない)に,「早く彼氏と別れろよっ」とか「別れて俺と付き合って」とか「手つないで歩こ!」とか私に言い寄ってきますが,素面の時は他愛ないことや日常の相談事しか会話にはでません.普段は仲の良い友達感覚の接し方です. 私の女友達はこの男の人と同じ研究室で(つまり共通の知り合いになる女の人がいる),この男の人は私の女友達に,「○○ちゃんはいいコだよね」とか「○○ちゃんは優しいコだよね」とか「あんなとこを直せばもっといいコになるよね」とか,私の話題をするくらいなので悪い印象をもっていないことは確かですが,恋愛感情に関して確実な情報は特にないです. サークル内の人たちからは「あいつは○○ちゃん(私)のことを好きなんだから,彼氏と別れたら付き合ってもええんちゃう?どうなの?」とははやし立てられますが,私はそういう周りの人たちに対しては適当に流した回答をしています. この男の人は,酔っ払ったイキオイで周りのはやし立てに流されて私相手に遊んでるだけなのでしょうか? 数週間前から彼氏と別れ話をしていて,実際に別れました.別れた原因はこの男の人とは全く関係のないことです. 今度この男の人に何か言われたときに,正直に彼氏と別れたことを言おうか言うまいか,どちらが良いと思われますか?(話題にならなかったら自分から言うつもりはありませんが,サークル内の雰囲気として話題にならないわけがないと思います)また,言った場合と言わなかった場合,どのような展開が予想されるのでしょうか? 私の気持ちとしては,この男の人と付き合うのは嫌ではないけど,今は一人でもいいかなぁと思います. よろしくお願い致します.

  • 彼が手を出さない

    私は、21歳の大学生の女です。 2週間ほど前に告白をされてお付き合いをしている彼氏(同じ大学、同じ年齢)がいます。 仲良くなって2ヶ月、付き合って2週間。 彼は未だに手を出してきません。 キスもまだです。 酔った時に手を繋いだことはあるのですが、普段は手すら繋ぎません。 彼が奥手なことは十分分かっているのですが、なんだか不安です。 きっと大事にされてるんだろうなとも思います。 家によく遊びに来るのですが、夜中になろうが明け方になろうが絶対に泊まっていかないんです。 私も自分からきっかけを彼に与えようかとも思いますが、なにせ泊まらないし、座るのも近くにこないし、なかなか上手くできません。 私はどのようにアプローチすればいいのでしょうか?

  • 考えすぎ?(男女の友情について)

    タイトルにも書かせていただきましたが、自分でも考えすぎなのかなと思いつつ相談させていただきたいと思います。 職場の同期の女の子の事なんですが「彼氏ができても誰にも言わない」そうなんです。その理由としては自分の彼氏になる人には、自分の友達は男であっても大事に思ってほしいから「男友達と2人で遊びに行くなんてダメ」という人は嫌という前提のもと、 ・彼氏に隠さなきゃいけない人とは遊ばないから ・自分は彼氏ができたからと言って、今まで遊んでた男友達に「彼氏ができたから2人でっていうのはごめんね」と言うのがイヤ ・仮に僕や他の男友達に彼女ができても、彼女が迷惑じゃないなら今まで通りの付き合いをしてほしい という事らしいんです。一見友達想いの良いコだなと思いましたが「?」と思ったんです。 そのコと彼氏はそれで良いかもしれませんが(そういうのを許してくれる人としか付き合わないって言うんですから)、彼氏の存在の有無隠して会ってれば、そのコに好意をもつ相手も出てくると思うんです。わざわざ自分から申告する必要はないと思いますが、聞かれた時ぐらいホントの事言っておいた方が良いんじゃ・・・女の人に比べて、男の方が2人で会ったりしてると惚れやすいと思います。トラブルにもなりかねませんし、何より不誠実だと思うんです。 まだ「彼氏がいる」っていう事を知ってて会うんなら、割り切りみたいなものもできると思いますが。 普段から「誠実な人が良い」と言っておきならがら、自分の考えてる事はどうなん!?と思ってしまいました。僕もそのコと2人で遊びに行ったり食事に行ったりする事はあるんですが、この事を聞いて「もう2人で会うのやめようかな」と思い始めています。 このコの考え方がイマイチよく分かりません。単に自分が信用されてないから、もしくは同じ職場の人間だから(噂になったら困るなどの理由で)言ってくれないだけでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PX-M6011Fを利用していますが、PDF印刷がまったくできなくなりました。JPG変換すれば一応できますが、購入後3ヶ月ほどで、印刷枚数は100枚程度です。
  • 工場出荷状態へのリセットやファームウェアアップデートなど、さまざまな対処方法を試しましたが、問題は解決しませんでした。
  • EPSON社製品についての質問です。PX-M6011FのPDF印刷ができないという問題について、何か解決策を教えていただけないでしょうか?
回答を見る