• ベストアンサー

シリア ビザの件

makohiroの回答

  • makohiro
  • ベストアンサー率10% (10/93)
回答No.3

6月にシリアへ行きました。 ビザ取得は1週間~10日くらいです。余裕があるなら日本で取得したほうが安心ですね。 私は奈良に住んでいるので大使館へ行けないので、旅行社に依頼したので1万円かかりました。顔写真が必要です。 パスポートは常時携帯して下さい。バスのチケット購入時など提示を求められることあります。 楽しんで来てくださいネ。

関連するQ&A

  • レバノンとシリアのビザ

    現在フランスに住んでいて、来月レバノンとシリアに旅行に行こうと思っています。 フランス⇔レバノンは空路で、レバノン⇔シリアは陸路で考えてます。 レバノンは空港でビザが取得できると聞いたんですが、24時間いつでもすぐ取得できるんでしょうか? またシリアは国境でのビザ取得はできる時とできない時があって、主要時間もまちまちだと聞きましたがそうなんですか?あらかじめ取っておいた方がいいとは思うのですが、フランスでシリアの大使館に行けば取得できるんでしょうか?

  • ヨルダンのビザは必要ですか。ダマスカス→アンマン

    シリアのダマスカス→ヨルダンのアンマンルートで、ヨルダンのビザは必要なかったという情報が多いのですが、いまどうでしょうか。 無料なので日本で取得してから旅行すればよいのですが、長期休暇前なので2日も休むのは避けたいのです。 最近ヨルダンに入国された方の情報をお待ちしております。いつ頃のことかを教えてください。 またシリア・ヨルダンのそのときの雰囲気も教えていただけるとうれしいです。

  • 西アフリカ諸国における現地ビザ取得について質問!

    今年8月末から2週間程で、西アフリカ諸国を陸路で旅行する予定の者(大学生・男)です。 予定としては、航空機でガーナに到着後、陸路でトーゴ、ベナン、(ニジェール)、ブルキナファソへ順に進み、航空機で帰国するといった形です。 出発日まで日本国内でビザ申請をする時間があまりなく、現地でのビザ取得を考えております。 上記の5カ国に関して、陸路国境や現地大使館でのビザ取得は可能でしょうか? 出来れば、ガーナとブルキナファソは空港で、トーゴとベナン、ニジェールは国境で取得できれば良いなぁと考えております。 また、ビザ取得にはどれぐらいの時間がかかるでしょうか? 西アフリカにおける陸路移動に関して情報があれば、是非そちらもお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ボリビアのビザ取得について

    今年の7月からペルーとボリビアに行く予定をしていますが、 プーノからラパスへ陸路で行く場合、ビザが必要であると聞きました。 ビザの取得方法と取得にかかる費用、日数などご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 西欧~東欧 ビザの件

    前回の質問の続きです。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=72270 前回下記のように質問し、回答を頂きました。 ========== 質問:西欧~東欧への車乗り入れに付いて。 5/下旬から2ヶ月間の予定でチェコ、ハンガリーへ写真を撮りながら旅をします、東欧は初めてです、ドイツのフランクフルト空港からレンタカーで走りますが、ドイツのレンタカーでチェコ、ハンガリーへそのまま入国出来ますか?国境で止められると聞いたのですが、詳しい事がしりたいです 宜敷くお願い致します。 ========== 投稿頂いた回答No.1 確かに国境でとめられますが、先にビザをとってあればなんら問題はありません。ビザを国境で取ることもできると思われますが、時間(最悪日数)がかかります。日本で取る時間がない場合はドイツにあるチェコ大使館ないしハンガリー大使館で取るのが得策と思われます。日本のパスポートは他国よりも信頼性があるため、時間をとられることも少ないです。私はスロバキアに車で入国の際にその場でビザを発行してもらいましたが言葉が通じなかったりすると時間がかかることが考えられます。また、ハンガリーへの入国はスロバキアにあるハンガリー大使館でビザをとりました。開館時間が非常に短いので余裕をもっていくのがよいと思います。 ========== 今回の質問(前回の回答に対する補足)です。 「確かに国境でとめられますが、先にビザをとってあればなんら問題はありません。」との事ですが日本人は90日以内はノービザの筈、それでも必要ですか、何のビザでしょうか?

  • シリアのビザ

    今トルコのイスタンブールにいるのですが、木曜日にイランに飛行機で飛びます。 シリアに行ってみたいのですが、ビザはどのようにして取得するのがベストでしょうか。 第3国では取得できないと聞いたことがあるのですが、現在はどーなっているのかご示唆いただければ幸いです。

  • ベトナム、ラオスのビザについて

    アライバルビザってありますよね? 旅行をしてて陸路で入国する場合は国境でこれを申請をして、取得するんですよね? その時、パスポートとお金以外に何か必要になりますか? ビザが発行されないケースもあるのでしょうか? また、空路での場合ですが、タイでベトナム往復の航空券を買って空港からの入国の場合、ベトナムのビザってどのタイミングで取るんですか?タイのベトナム大使館でとってから行くのでしょうか?それとも、空港の入国審査でもらえるのがビザですか? こんな質問ですみません。 どうやら根本的に解ってないので… よろしくお願いします。

  • B-2 観光ビザについて。

    現在アメリカ人の婚約者がいて、彼はアメリカ、私は日本に住んでいます。彼のところに遊びに行きたいのですが、現在婚約者ビザを申請中なので、入国拒否を防ぐために観光ビザを取得して行こうと思っています。 そこで質問なのですが、(1)観光ビザを取得の際に、「日本に戻ってくる意思があるという証明」が必要とありますが、具体的にはどのような書類をどのようにして取得すればよいのでしょうか? (銀行の口座証明とういう例をどこかで見たのですが、残高がある程度ないといけないのでしょうか?生命保険の証明書とかでもいいのでしょうか?) (2)面接から観光ビザ取得までにはだいたいどのくらいの日数がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入国拒否の場合どうなるのでしょう?

    要VISAの甲国を出国し乙国に入国しようとしたときに 何らかの事情で入国を拒否された場合 身柄はどのようになるのでしょうか? 空路の場合は甲国へ戻されるのでしょうか? それとも甲国トランジットで本邦へ帰されるのでしょうか? 陸路の場合必然的に甲国へ戻ることになると思いますが その場合VISAはどうするのでしょうか? VISAを国境取得できる状態であればその場で再取得ということもあるのでしょうが 国境取得不能な場合どうするのか疑問です ご存知の方回答宜しくお願いします

  • アランヤプラテート(タイ)~ポイペト(カンボジア)間の国境について

    アランヤプラテート(タイ)~ポイペト(カンボジア)間の陸路国境超えに関していくつか質問なんですが、まず治安面はどうでしょうか?明るいうちに国境越えするつもりでいますが、それなりの注意を持っていればさほど問題ないでしょうか?ちなみにその国境でカンボジアビザを取得する場合、何か注意しなければいけない点などありますでしょうか?噂によると国境でビザを取得する際けっこう係官からワイロを要求される等聞きますし。その他ビザを取る際の注意点があれば教えて頂きたいです。申請書は到着時に書けばいいんですよね?写真はあらかじめ持っていなければいけないんですよね?国境で取得するのは極力やめたほうがいいなら行く前に日本で取得しますので。それと、タイ側からカンボジア側に入ってそこからシェムリアップを目指す際、ポイペトから乗るピックアップトラックは安全でしょうか?ガイドブックで見たのですが、ナイフ等で脅されてお金を奪われるという例もあると書いてあったので。一番安全なのが旅行会社のトラックですかね?ちなみにピックアップトラックが一番発着数が多い、頻繁に行き交っている交通手段なのでしょうか?