• ベストアンサー

昔と今とで呼び方が違うモノ

例えば 国鉄→JR 平成生まれの人は知らないですよね? 東京デジタルホン→J-PHONE→ボーダフォン→ヤフー ベンベェ→BMW これは少ないかな(笑) 東京テレメッセージ(ポケベル)→TLM 営団地下鉄→東京メトロ 他に思い付いたのを皆さん教えてください。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popolin
  • ベストアンサー率7% (13/184)
回答No.22

大日本帝国→日本

mgrover75
質問者

お礼

国名では ビルマ→ミャンマー に変わった当時はびっくりしましたが、世代によってはビルマを知らないのでしょうね。

その他の回答 (40)

  • 5y3gk
  • ベストアンサー率34% (97/283)
回答No.41

私自身、若いとき知らずに恥を書いたことがあり、記憶に残っている単語です。 隧道(ずいどう)→ トンネル

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
mgrover75
質問者

お礼

ありましたね、旅番組でたまに使われますね。 漢字では書けないですが…

  • k-i-r
  • ベストアンサー率30% (94/311)
回答No.40

警察予備隊→保安隊→自衛隊 太陽系第9惑星→矮小惑星または水金地火木土天海冥→水金地火木土天海 成人病→生活習慣病 自閉症→広汎性発達障害 ボイン→デカパイ→巨乳→スイカップ 新加勢大周→坂本一生 モニター→ディスプレィ インディアン→ネイティブアメリカン プータロー→ニート ハジキ→チャカ オンザエッジ→ライブドア 大型間接税→新型間接税→消費税 Longhorn→WIndows Vista あと、ヤバイ はおいしいとか、いいという意味で使われています。

mgrover75
質問者

お礼

巨乳とプータローが過去になるとは、自分の歳を実感させられます。 チャカは刑事やそのスジの人の業界用語じゃないんですかねぇ? ボインは懐かし過ぎます(笑)でも胸を表す表現の中では私がイチバン好きな呼び方なのに気付きましたよ!

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.39

再度。 ・とんび(古すぎ)→コート ・ジャミ(昔職人さんが言っていたのを聞いた)→ジャム→コンフィチュール ・ニッカーボッカー→これ、なんて言うんでしょうね。あの土建屋さんがよく履いているあのダブダブズボン。

mgrover75
質問者

お礼

とんび→コート なのは初耳です。 ニッカボッカは今でも現役だと思いますが分かりません。 そろそろ締め切りするタイミングの様です。 楽しませて頂きました! ハンドルネーム見ると案外と覚えがあったり馴染みのある名前だったりして面白いです。

回答No.38

こんばんは 思いついたもので、まだあがってないものを。 雨合羽→レインコート 電子計算機→コンピュータ

mgrover75
質問者

お礼

ありましたね雨合羽。完全な死語だと思いますが、たま~に合羽と呼ぶ人がいますよ。 コンピュータも少し古びれた言い方に私は感じてきました。

  • popolin
  • ベストアンサー率7% (13/184)
回答No.37

今現在の事を「今」と呼ぶけど、昔から見ると「将来」と呼ぶ。

mgrover75
質問者

お礼

変化球ですね、昔は将来は遠い先のコトだと思っていたのが、いつの間にか『将来』という道路標識を通り過ぎてしまった気がします。

noname#23306
noname#23306
回答No.36

若い人の言葉についていけません。 すごいこと→超(チョー)○○。 だめなこと→ヤバイ 本当?→マジ?  意味が違ってたらごめんなさい私には使えません。

mgrover75
質問者

お礼

若者コトバで書き込みして下さった皆さんにお礼してみます。 火曜になるのにメッチャ書き込みくれて超ウレシイっす、マジ感謝っす。 →こんな感じでしょうか(笑)

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.35

No.18 です。 ビルマ → ミャンマー エベレスト → チョモランマ ソビエト社会主義共和国連邦 → ロシア連邦 チェコスロバキア → チェコ共和国 スロヴァキア共和国 どれもなじめない…。 身近なものでは、市町村合併で今まで○○郡○○村と言ってたのが○○市○○町になってたり。

mgrover75
質問者

お礼

再びですか、ありがとうございます! 市町村は合併したせいで雰囲気の無い名前になったり、ただ○+○市みたいな、味毛無い名前になるのは寂しいし、ニュースで初耳の名前を聞く度に 『どこさ、ソコ!?』 とつぶやいてしまいますね。

  • k-i-r
  • ベストアンサー率30% (94/311)
回答No.34

国電→E電→JR・・・東京だけかしら? (ハイ)ヒール→パンプス カツラ→ウィっグ 出前→デリバリー TM NETWORK→TMN→TM NETWOR バカルディー→さまぁ~ず 荒井由実→松任谷由実 藤岡 弘→藤岡 弘、 成金→セレブ ガールハント→ナンパ  →中華人民共和国・・・いっぱいすぎて・・・

mgrover75
質問者

お礼

E電、ありましたね!昔、小林亜星さん達が提唱してましたけど定着しないままでしたね。誰も知らないと思って私の投稿文には載せませんでしたよ。 パンプスがハイヒールの事だとは知りませんでした。

noname#21461
noname#21461
回答No.33

パパがヘアカラーの事を 「染粉(そめこ)」 とゆっていまちた..... あとは 白墨→チョーク 揚子江→長江(ちょうど移行期に習いました) とか

mgrover75
質問者

お礼

私のモダンなばあちゃんは昔、ヘアダイと言ってましたよ。 そういえば楊子江も変わったんでしたね、ありましたありました!

  • jun5515
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.32

スパゲッティ→パスタ シャコタン→ローダウン 以前はボディボードのことをブギーボードと言っていました。私はボディボードを10年以上やってますが、このことを知ったのはおととしでした。

mgrover75
質問者

お礼

月曜になっても書き込みがあるとは!ありがとうございます(笑) シャコタンは死後なんですよね、時の流れを感じます。 さらに昔、クルマ好きを、カーキチ(カー吉、クルマきちがい?)と呼んでましたよね?

関連するQ&A

  • 「公鉄」というコトバがあってもいいと思いませんか?

    「JR(元国鉄)」や「私鉄」と並んで、 公営地下鉄、東京メトロ、第三セクター地下鉄を総称する 「公鉄」というコトバがあってもいいのではないかと、 当方はふと思いました。 あなたはどう思いますか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「国鉄」(現JR)の対義語として、 「私鉄」というコトバがあります。 【1】広義の「私鉄」 「国鉄」は、日本国有鉄道法(廃止)に基づく鉄道、 「私鉄」は、それ以外の鉄道、 すなわち地方鉄道法(廃止)に基づく鉄道ということで、 国鉄時代には「私鉄」というコトバは、 【最広義】では公営地下鉄(都営地下鉄など)も含みました。 【2】狭義の「私鉄」 一方【狭義】においては、 旧国鉄と公営地下鉄を除いた民営鉄道を、 「私鉄」と呼んでいました。 1987年に国鉄が分割民営化して、 日本国有鉄道法と地方鉄道法がすでに存在しない現在では、 【2】の使い方がほとんどであり、 公営地下鉄を「私鉄」に含めることにはついては、 違和感を覚える人がほとんどだと思います。 そこで、旧国鉄路線を継承するJRでもなく、 それ以外の民営鉄道、すなわち、いわゆる私鉄でもない、 「公鉄」という分類があれば便利ではないかと当方は感じました。 最近では、第三セクターによる地下鉄など、 公営ではない地下鉄が増えているからです。 また、旧営団地下鉄は一般に私鉄扱いがされていなかったものの、 民営化して東京メトロになってからは、 依然として国と東京都が出資する特殊会社でありながら、 国土交通省の統計上では「民鉄」扱いされるようになったのも、 一つの理由です。 公営地下鉄、東京メトロ、第三セクター地下鉄を総称する 「公鉄」というコトバがあったら便利だと、 あなたは思いますか? ご意見をお待ちしております。

  • 都営地下鉄の領収書だけ「税務署承認済」の記載がないのはなぜ?

    都営地下鉄の領収書だけ「税務署承認済」の記載がないのはなぜ? 私鉄(ここではJRや東京メトロを含む)の駅自動券売機で、 SuicaやPASMOにチャージをした場合などに発行される領収書には、 「印紙税申告納付につき○○税務署承認済」 と記載されています。 ところが都営地下鉄の駅自動券売機でチャージをした場合、 領収書にはこのような記載がなされません。 これは一体なぜなのでしょうか? また、公共企業体であった旧国鉄や、旧営団地下鉄の場合は、 それぞれどのような扱いを受けていたのでしょうか?

  • 東京メトロは民営化で良くなったと思いますか?!

    旧営団地下鉄(非公務員型特殊法人)から 東京地下鉄株式会社(特殊会社)に改組されたのが、 平成16年(西暦2004年)4月1日のこと。 今年の4月で民営化10周年を迎えました。 東京メトロは民営化でサービスが向上したと思いますか?

  • 東京メトロ

    今年の春ぐらいに営団地下鉄が社名変更し、東京メトロとなりましたが、社名変更したのはなぜですか?

  • 東京モノレールとりんかい高速鉄道は私鉄?!

    東京モノレールとりんかい高速鉄道は私鉄?! JR東日本の傘下にあり、Suicaを導入しているこの二社を、 あなたは「私鉄」の仲間として考えていますか? 首都圏の公営地下鉄や、営団の後身である東京メトロですら、 京王、東急、西武、東武、多摩モノレールなどの私鉄と同様に、 PASMOの加盟事業者となっています。 一方、旧国鉄路線を引き継いだJR各社は、 それぞれのエリアで独自のIC乗車券を発行しています。 そのような状況下でJR東日本と共にSuicaを導入した 東京モノレールとりんかい高速鉄道は、 JRと一緒に「私鉄」から除外して捉えた方が 便宜上わかりやすいかもしれません。 さて、あなたはどう思いますか?

  • 地下鉄について

    日比谷線、千代田線、半蔵門線などって前は営団地下鉄○○線って読んでいたのに最近になって気付きましたが、東京メトロ○○線に変わっていますが何故変わったのですか?

  • 営団地下鉄から東京メトロになった経緯

    営団地下鉄はいつから東京メトロに変わったのですか? また変えた理由は何だったんでしょうか? 私は2年ほど前まで東京在住だったのですが、上記に関して全く存じていません。 詳しい方、リンク等添えて教えていただければ幸いです。

  • 東京メトロ 2日券での乗り換えでの運賃支払い

    東京旅行に行くので、 http://www.tokyometro.jp/joshaken/otoku/open_2/index.html の2日券を旅行代理店で手配する予定にしています。 あまり東京地下鉄事情を知らないのですが、 この地下鉄の2日券は、「東京メトロ」路線のもので、 他の地下鉄、(営団?)浅草線、新宿線では、利用ができません。 例えば、東西線「日本橋」から、新宿線「曙橋」まで行きたい場合、 「九段下」で東西線から新宿線に乗換えをします。 「メトロ」から「営団?」に乗換えなので、 「九段下→曙橋」は、2日券以外に運賃を支払います。 この場合、「九段下→曙橋」の運賃は、いつどこで支払いをすればいいのでしょうか? 私の住んでいる地方ですと、終着駅で、乗り越し清算ができたりします。 九段下で一度改札口を出て、営団切符を新たに購入し、 営団改札を入って新宿線に乗る、という手順でないといけないのでしょうか? 東京メトロのお客様サービスに電話して聞いてみたのですが、 私の質問の仕方が悪かったのか、ちょっと意味が通じていないようで、 欲しかった回答が得られませんでした・・・。 長文で、しかも分かりにくい質問ですが、 東京メトロ2日券を利用している場合の、営団への乗り換え運賃支払い方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鉄道の営業キロ数について

    鉄道に詳しくないので、基本的な質問でお恥ずかしいのですが、教えてください。 私は関東在住です。 身内に身体障害者(鉄道旅客運賃減額区分第1種)がいるのですが、障害者手帳を提示すると、営業キロ数が100キロ超える場合の普通乗車券が半額になると知りました。 鉄道の営業キロ数とは、 JRや、各私鉄会社、東京メトロ、都営地下鉄などで、それぞれ鉄道会社ごとに分けて計算するのですか? 例えば、東武線→JR 東日本→東京メトロ→営団地下鉄と乗り換えた場合は、合算出来ませんよね? 同じ東武線でも東武伊勢崎線や東武東上線と路線が違ったり、 JRも東日本やJR東海などと分かれてますが、 この場合の計算はどうなりますか?

  • JR→東京メトロ→都営地下鉄を定期の旬割額

    JR→東京メトロ→都営地下鉄を乗り継いで通勤しています。 このたび、会社移転で都営地下鉄の下車駅が一駅先になります。 ■定期券の有効期間:2011/8/19-2012/2/18  現在定期代 88,680円(JR24,190円、メトロ+都営地下鉄64,490円)  今後定期代 90,300円(JR24,190円、メトロ+都営地下鉄66,160円) これから~1/18までに払戻をするのと、1/19~1/28までに払戻をするのでは (64490÷180×10)で3,580円金額が異なるという計算でよいでしょうか? JR・東京メトロ・都営地下鉄で一枚ののスイカ定期券を所持しています。 払戻と購入はJRの駅でもできるでしょうか? よろしくお願いします。