• 締切済み

アクセス(access)での学習時間の管理

はじめまして、学習塾の教師をしてるA・Kといいます さっそくですが、質問です アクセスでデータベースを使い、時学習間等を管理しようと思うのですが、なかなかうまくいきません 生徒が何日のどういった授業に出席したか、できればその時間でのテストで何点取ったのか、さらにその順位なども月ごとに集計・一目でわかるような表をクエリ等で作成したいと思ってます 今までは生徒数が少なかったために、全て手で計算していましたが、有難いことに生徒数も増えてもはや手作業では追いつかなくなってきました 生徒のID・個人情報のマスタのほかに、どういったテーブルを作ればうまくまとめられるのでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.2

>生徒のID・個人情報のマスタのほかに いきなりマスタデーブルで分けるのではなくて 必要なデータをまず一つのテーブルとして (エクセルのセルのように) してその後、データベースの正規化を行っていった 方が良いでしょう。

nekone5
質問者

お礼

ありがとうございます! 調べつつ地道にやっていきます。

noname#79209
noname#79209
回答No.1

生徒のID・個人情報のマスタのほかには、 1.科目マスタ...どのような授業の種類があるのか 2.授業履歴...いつ、どの科目を実施したか 3.テスト実施履歴...いつ、どのようなのテストを実施したか 4.受講履歴...誰が、どのような授業やテスト受けたか 5.テスト結果データ でしょうか。 なお、授業履歴とテスト実施履歴は、授業=J、テスト=Tと区分フィールドを設けて、同じテーブルにしてしまっても良いかもしれません。 エクセルになれている人だと表のイメージから抜け切れず、テスト結果のテーブルを、 生徒ID、算数点数、理科点数、国語点数 などと定義しがちですが、データベースの世界では、 生徒ID、科目、点数 とすべきです。ご注意下さい。 書いているうちに、「多分もっと必要だろうな」とは感じてますが...

nekone5
質問者

お礼

ありがとうございます! さっそくとりかかってみます

関連するQ&A