• ベストアンサー

あの洗顔は何!?探しています。

こんにちは。 数年前に、無料サンプルを使ったことがあるのですが(ネットで申し込みました) ・サンプルのセットは1家族1つまで ・1週間くらい使える割と大きなセット ・その中の洗顔がお気に入りだったのですが、パフ?みたいなものに、あらがじめ粉?が入っていて、お湯に付けると泡立つ感じだったと思います。 凄く毛穴の汚れが取れました。 ・アスカ?みたいな感じの名前だったかもしれません。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msyk
  • ベストアンサー率25% (72/283)
回答No.2

こんばんは。 アスカ?との事ですので、アスカのシルキーパウダーウォッシュではないでしょうか? あっていると良いのですが。。

参考URL:
http://www.aska-corp.jp/askanet/NetServlet
Beshiny
質問者

お礼

ありがとうございます! 間違いないと思います。 早速買ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#57890
noname#57890
回答No.3

アスカ化粧品で合ってると思いますよ。 友人がサンプルを貰って来たのを見せてもらった時、シルクのパフみたいな物に洗顔パウダーが内包されている代物を見た記憶があります。 セットの他の内容は、小さなチューブに入ったクレンジングや美容原液?(コラーゲンとかビタミンCとか)が数種類と、シャンプー・トリートメント等ではありませんでしたか? 該当するなら、ほぼ間違いないと思います。

Beshiny
質問者

お礼

ありがとうございます!! シャンプー・・・は記憶にありませんが、スキンケアとヘアケアを選べるみたいなので、間違いないみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは ファンケルですか? http://www.fancl.co.jp/beauty/0609_powder/index.html

Beshiny
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷たい水での洗顔について

    冷たい水で洗顔すると毛穴が引き締まって顔のたるみにも効果があると聞いた事があります。 冷たい水で洗顔すると毛穴が閉じてしまって毛穴の奥の汚れが出てこれずキレイにならないような 気がするのですが どう思われますか?最初は暖かいお湯で洗顔してからすすぎに冷たい水をつかうのがいいのでしょうか? 冷たい水ですすいだとして その後に化粧水を付ける時冷たい水で閉じた毛穴に入っていくのでしょうか?  あと 冷たい水で引き締まった毛穴も時間と共に開いてくると思うのですが 顔のたるみに効果はありますか?続けることによって効果が出てくるのでしょうか?

  • 洗顔後の毛穴に白いものが。。。

    こんにちわ 20代前半女性です 洗顔で悩んでます 洗顔後、鼻の毛穴やきめの粗い鼻の横の頬あたりに 白い粉?ぶつぶつがついているのです。 これって、洗顔料がのこってるのかな? それとも汚れがういてきてるのかな? でも、それが取れないのです ゆすぎに10回以上は水でしてるのに。。。  このような体験したことのある人いませんか? またどのようにしたらきちんと白っぽいものが とれるのいでしょうか? (今日よくみたら毛穴の黒ずみの上にぽこってはまってるようにも みえます。。。涙)毛穴にある汚れをとりたいのにこのままじゃ余計 汚れをつくってそうで心配です。 アドバイスお願いします。 ちなみに私の肌は鼻はあぶら肌 顔の側面(耳の前あたりは)乾燥肌 問題の箇所は鼻など毛穴がくっきりみえるところでよくおこってます 参考) メーク落しは プラウディアのオイルクレンジング 洗顔は IPSAの白いクリームに青いぶつぶつ入り 化粧水は ビオレ 弱酸性化粧水(ミント) 乳液は DHCのミルキーローションです

  • 洗顔のコツを教えて下さい

    最近お化粧に興味を持ち始めた高校生の小娘です。 今まであまり肌に気をつかってこなかったせいかあまり肌が綺麗ではないので、まずは正しい洗顔からだと思い自分なりに 蒸しタオルで毛穴を開く(開いているかは謎ですが)→泡立てた洗顔料で肌を擦らないように洗顔→化粧水・乳液をつける という感じで毎日頑張っているんですが毛穴の汚れが取れている気がしません;; ちなみに混合肌のニキビ持ちです… こんな私にあった洗顔方法やスキンケアがあったらどうかアドバイスを下さい。

  • 洗顔の仕方

    朝の洗顔の仕方について質問です。 わたしは鼻とほっぺたの毛穴が詰まっていることで悩んでいます。 鼻は全体的に皮脂が詰まっている感じで黒いポツポツができていて、ほっぺたは大きい毛穴が所々にあって、そこにも皮脂が詰まっています。 洗顔料を変えてみようと思い検索してみたら、泥の洗顔料がいいみたいですね? 汚れを吸着するとか… 気になったので買おうと思うのですが、あまり高いものは買えません。ドラッグストアで売っている安いものにしようと思うのですが、値段によって良し悪しはあるのでしょうか? 今までは、朝も夜も固形石鹸で洗って化粧水をつける洗顔方法でした。 泥洗顔を使うのは朝だけ、または夜だけなど、なにか注意することはありますか? 長くなってしまいましたが読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • おすすめの洗顔料、クレンジングを教えてください

    40代女性です 肌質は混合肌で全体的に毛穴が開いています 化粧品によっては、普通に洗顔、クレンジングをしていても毛穴が白く詰まっていて汚れが落ちている感じがしません できるだけ簡単に済ませたいです できれば庶民価格で自然派のものを紹介していただけると助かります よろしくお願いします

  • 肌の潤いと洗顔ついて基本的な質問

    基本的な質問が2つです。 洗顔する時、石鹸をつける前に顔を一度ぬらしますが、その時は「ぬらす」だけでいいのでしょうか?それともお湯でとれる汚れをとるようにこするようにするのがいいのでしょうか?こすると毛穴に汚れが入り込んでいくような気がするのですが・・・ もうひとつは、肌の潤いとは自分が肌を触って感じるものとは別のものでしょうか?カサカサしていない、とか目に見えるもので判断できるのでしょうか?それとも機械を肌に当てて調べないと分からないものですか?

  • 和紡布、ガスール、水洗顔迷っています

    和紡布のみの洗顔をはじめて一ヶ月程になります。その前は、三十路を過ぎた頃から肌のトラブルが気になり全ての化粧品等を止め、3年ほど超自然水という水洗顔をやっていました。結果は苦しかっただけで美肌を手には入れられる事はありませんでした。自然という意味ではこんなものでしょうか。でも、Tゾーンは毛穴が目立つし吹き出物も出来やすい肌です。逆に口元などは乾燥している感じです。水洗顔だけで毛穴が小さくなりサラサラの肌になるとずっと信じてはいたのですが、私は無理でした。和紡布はメイクも落とせる、でも皮脂は落とし過ぎないと聞き、現在入浴時に洗面器にお湯をため和紡布で撫でて洗っています。ただ、気になるのはあまり力は入れて洗顔していませんが、肌に負担はかからないのかなぁと心配です。毛穴は特にきれいになったような感じはしません。しばらく使うことで新陳代謝が良くなり肌全体がキレイになるという事は聞きました。どうしても毛穴の汚れが気になる事から、ガスールも使ってみました。これも一ヶ月程。使用感はとてもさっぱりしました。白ニキビが良く出来ていたのですが、ガスールを使っている時は出来にくくなり、毛穴の汚れもマシになっていたようでした。ただある日、口の周りの薄皮が剥け出しパリパリ状態になってしまい、結果また和紡布を使用している次第です。最終的には洗顔料を使用せず、でも何を使ったら良いかも分からないというところです。超自然水というとても高い水を使うっていうのもどうも納得いかず、悩んでいます。ガスールは皮脂を落としすぎるから三十代には無理があるとも聞きました。最終的に現時点で残ったのは和紡布って事になるのですが、何かアドバイスを頂けると幸いです。肌自体20代の頃、散々毛穴パックなど、お手入れし過ぎで肌を痛めてしまっていた為、健康な素肌を取り戻せたらと思っています。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 高校時代から肌の毛穴で困っています

    高校時代から肌の毛穴で困っています そして超敏感肌なのでスッキリ感のある洗顔料は濯ぐ時手が動かなくなりかなり油分が取られてしまうので昔から定番で売られている洗顔料は使えません。 肌に合わないとすぐニキビが出来たりカサカサになります そこでたどり着いたのが?????????と言う洗顔料で5000円しますがそれは使えます。でもしっとり感と肌に合うだけで毛穴の汚れはなかなか取れません。 最近、杉養蜂園の洗顔料サンプルを貰って試したんですが毛穴の汚れは取れました。 でも肌は油分がない感じです。 同じ立場の方で、何かいい洗顔料知ってる方居ますか?教えて下さい。 21歳で毛穴が開きっ放しで本当悩んでいます。

  • 毛穴の汚れ「対策方法」を教えて下さい!

    鼻の毛穴で「黒く汚れ」がたまります・・・。私はいろいろ調べ、 (1)濡らしたタオルをオーブンで温め、毛穴を開くのを数回。(2)半身浴10~15分を3セット程。(3)洗顔を実施してますが、 しかしながら風呂後に鏡を見ると、毛穴には汚れが残ったまま・・・。 やはりその汚れを除去しないと洗顔の意味がないと思い、 (4)タオルで汗を吸い取りながら温め、次は冷水を掛けることを数回繰り返し、(5)鏡を見ながら毛穴をしぼって汚れを出すことを実施してます。 私は男性ですが、やはり毛穴はキレイにしたいです。すいませんが、正しい対策方法を教えて下さい。 特に(5)はやはり間違ってますか?でも洗顔後に残った毛穴汚れはどうすれば良いのですか?

  • メイクアップ振動パフについてです

       化粧のりが悪くなり、ファンデーションがべったりしたり不愉快に思っていました。  最近、スーパーのチラシにメイクアップ振動パフの紹介が乗っていました。  毎分2400回も振動があって肌に確りムラなくつくというのです。  仕上がりに満足してにっこり笑う自分の姿が想像されました。  が、化粧乗りはいいけど、化粧落としの方が大事です。    毛穴深くにびっしり粉が入り込む事も想像されて、オーーコレは困った! と  言う事にならないか心配になりました。  どなたか使った事がありますか? 化粧品に詳しい方のご意見頂きたいと思います。    ちなみに洗顔は、マイルドタイプのクレンジング後に石けんで、ぬるま湯20回   洗顔、の外週2回は自家製パックで毛穴から確り汚れが落ちるようにしています。    内容はつぎの通りです   (ハチミツ、ヨーグルト、オリーブ油、小麦粉)

このQ&Aのポイント
  • iMac macOS 13.0でMFC_J6983CDWがオフラインになりましたが、ドライバをダウンロードする方法がわかりません。
  • MacOS 13.0を使用していますが、MFC_J6983CDWがオフラインになりました。ドライバをダウンロードする方法を教えてください。
  • MFC_J6983CDWがオフラインとなり、iMac macOS 13.0でドライバをダウンロードする方法がわかりません。お困りの方はご連絡ください。
回答を見る