• 締切済み

DVDの音声を

DVDの音声だけをMP3でパソコンに保存する方法はありますか? 教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.2

私の方法は以下の通りです。 (無料公開ソフトだけですましたい場合はこの方法は無視してください。) まず、私は「スカパー!」で放送しているJ-POPのビデオクリップを集めてMyDVDにして楽しんでいますが、 (チューナーはコピワン出力機能搭載前の機種で、操作・手順自体は違法ではありません。違法機器や違法ソフトも使用していません) 同様に電車内でチョイ聞きのMDを作るために、そのDVDビデオクリップから音声だけを分離してCDやMDに落としています。 で、もともとは、そのビデオクリップを余分な部分を編修して自作DVDにするために購入したソフトですが、 TMPGEnc MPEG Editor 2.0 というソフトが、MPEGファイルやVOBファイル(DVD-VideoのMPEGファイル)、VROファイル(DVD-VRのMPEGファイル)から、音声ストリームを分離して、音声ファイルにしてくれる機能も付いています。 因みに、ビデオ編修なんかしないから… という場合もあるかと思いますが、少なくともビデオクリップから 音声化する場合、ビデオクリップって最近はドラマ仕立ての作品が多いので、前後部にドラマ部の音声が 含まれているものも多いです。音楽ファイルにする場合は明らかに不要な部分なので、 そういう場合は、音楽ファイルにしてからカット編修するよりも、映像ファイルの状態でカット編修した方が 使いかっての上では断然便利です。映像部もみながらカット部を決められるので感覚的に楽です。 ということで、私に限ってはけっこう重宝しているソフトです。 次に、DVDレコーダー録画のDVDファイルは、音声がAC3(ドルビー方式)です。 一方PC等で作ったDVDの場合は、前述AC3の他に、MP2(MPEG1 Audio Layar-2)などになっていることが多いです。 AC3からMP3(MPEG1 Audio Layar-3、またはMPEG2 Audio Layar-3)への変換ソフトはあまり多くないです。 (無料ソフトではあるかな?あまり知りませんが、ドルビー関係の技術は製品かそうでないかを問わず、ドルビー研究所へのライセンス料が必ず発生するはずですから、無料でそれができるソフトは違法なものの可能性が高いと思います。) 一方MP2はMP3との隣接規格ですから、PCに最初から付いてきたソフトで普通にビットレートを下げたエンコードを行なうだけで変換できる場合が殆んどです。 で、前述したTMPGEnc MPEG Editor 2.0(TME2)は、MPEG2(VOBやVROも含む)から、音声ファイルを分離する外に、 MPEG2のままで、音声部分のみをAC3からMP2に変換する事も可能です。 (音声だけの再エンコードなのでさほど時間はかかりません。勿論PCのCPUスペック次第ですが。 私のPCはPetium4 2.8GHzものです。) 従って、このTME2では、DVDからAC3かMP2の音声ファイルが作製可能ですので、 あとは、MP2のMP3化ならWindowsに付属のAV(Audio Visual)関連ソフトで、 AC3からのMP3化なら、それが可能な他のソフトを用いれば、用意にMP3ファイルの作成が可能です。 因みに、ここまで説明の方法は、もともとが圧縮音源であるMP2やAC3からのMP3化ですので、 WAVファイルに変換する必要は殆んどない(無駄)といっていいでしょう。 変換(再エンコード)は極力しないor少ない方がベターですから。 ただ、私が今回説明したソフトを用いる方法の場合でAC3→MP3が可能なソフトがある場合は、 1)MPEG2→音声分離(AC3)→MP3 2)MPEG2→音声分離(AC3)→WAV→MP3 3)MPEG2→音声部のみMP2化→音声分離(MP2)→MP3 の選択肢があるわけですが、音質的には1>2>3です。 大雑把に言えばMP2はMP3に比べて容量が多少大きいだけなので、 だったら「MP2でも別にいいや」という場合はまたちょっと変りますけど。 要するに一般論としては、 変換回数は少ない方が音質劣化が少ない。(変換時に必ず多少は劣化しますから) 変換回数が同じなら、圧縮率が低いファイルへの変換の方が音質劣化が少ない。 となります。 因みに、以下は雑談参考知識ですが(ご存知ならすみません。読み飛ばしてください) MP3は新しい技術だから音が綺麗なんじゃなく、音質の劣化が少ない割には、ファイルサイズが小さく出来る技術です。 (現状のデジタルAV技術は、概ねそういう傾向ですが。) 極めて大雑把な表現ですが、音質のいい悪いでいうなら (多少異論があるものもありますが、まぁ大雑把な傾向という事で…) レコード*>デジタルカセット>DTS>DVD-Audio>CD≧WAV>MP2>ATRAC(MDのSPモード)>MP3 *雑音(ノイズ)の問題を抜きにすれば、アナログ技術の方が音質はいい(原音に忠実な音の再現)ことになります。 そういう意味では、オープンリールテープ(昔の放送局では当たり前に使われていた)やカセットテープでも、 高級デッキでかつ新品テープでという条件なら、ピュアオーディオ(原音に近い)の観点で言えば、DTSやCDより遥かに上です。 但し、アナログテープメディアの場合は、どうしてもヒスノイズ(テープと録音・再生ヘッドの間の接触摩擦で生まれる雑音) から避けられないし、テープ面自体が、使用するほど劣化していく宿命なので、雑音や便利さなどのデメリットな部分との交換関係が出てしまい、DTSやCDの方が音がクリアな分でありがたがられるという事になります。 (「クリアな音」と「原音に忠実な音」とはまたちょっと異なります。)

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.1

あまり効率的ではない方法ですが… 1 「DVD Decrypter」でDVDをPCに保存。(ファイルモードで) 2 「DVD2AVI」で、保存したVOBファイルの連番の最初のを開く。  (連番のは自動的に全部開いてくれます) 3 画面下の方のバーで音声を取り出す範囲を選択。  (全部ならそのままでいいです) 4 音声の設定で「WAVEで出力」と「48->44.1KHz 変換」にチェックを入れます。  (「48->44.1KHz 変換」はしない方が音質は良いのですが、した方が無難です) 5 「プロジェクトの保存」をします。これでwavとd2vが出力されます。  mp3が目的ならd2vは消してしまって良いです。  wavを聞いてみて前後に余計な部分(無音とか)が入ってたら「Sound Engine」などで適宜修正します。 6 wavからmp3に変換します。(これは自分で適当にどうぞ)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう