• ベストアンサー

ある雑誌で脅迫状を送ろうという趣旨のことを書いてありました

こういうことを書いてどうするつもりなのでしょう? これは書いても犯罪ではないのでしょうか?作り方の ソフトまで載っていました。脅迫状を受け取った相手の方のことを考えていないのでしょうか?信じられません。みなさんの考えを書いてください。

  • kereta
  • お礼率82% (1210/1464)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.3

自分も文面呼んでもしかしてネット●ンナー?と思いました。 それはともかくとして。 正直なところ、同様の雑誌等は厳しく規制、監査を受けるような制度にすべきだと思いますが、現在の法律では抑制力が無いのが現状。 法律で規制しようという動きも何度かでましたが、 そのたびに、「表現の自由」を盾に各メディアは押し通してきました。 確かにそれらの規制反対の意見も納得できるものではあるのですが、 こういう、雑誌やTVなどの無断使用とか見てると、こういうのは規制すべきではないかと思う部分もあるんですけどね。 たとえば、未だに問題となっているWinnyも2ch内部のみであれば、現在の事態も軽減もしくは避けられていたと思うんですけどね。 それを各誌、さも犯罪性がないような感じで便利ツールとしか書いてない。 注意書きはほんの数行。 今のこのテの冊子は、グレーだろうが平気で要らん部分まで情報を垂れ流しますから。 立場的にはセキュリティ意識を高めるためとか弁明しているようですが、文面や構成を見ていると、明らかに助長しているとしか思えませんけどね。 で、それらの雑誌群を引っ張って暴走しているのがネット●ンナーですので。 ある意味、グレー領域にPC素人を引き込む雑誌と言って良いでしょう。 昔とは大分様変わりしてきましたね。 昔はグレーといったら、専門誌っぽく、数も少なかったんですけどね。 今やグレーが入っていないPC雑誌の方が少ないように感じます。 ニーズ故でしょうが、もう少し内容を自重するなりすべきだと思うんですよね。

kereta
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#20377
noname#20377
回答No.2

その雑誌ってひょっとして ネットランナー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC かな? 何となく思うところとかは上記Wikipediaにまとまっているので省略 #まぁ受け取る相手が特定の友人などであり、ある程度パソコンの扱いになれていればジョークで通じることもあるでしょうが。

kereta
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • aqucent
  • ベストアンサー率39% (78/200)
回答No.1

それはまあ、健全な雑誌とは思いませんね。 雑誌としては全てが有用である必要はないので、他の情報が役立てば購入を続けますが、その著者の書いた記事は以降読まないと思います。

kereta
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは脅迫罪になりますか?

    相手を脅したり畏怖させる目的で、実際は罰せられなくて犯罪にならないのに「あなたがわたしに言ったことが本当でなければあなたは虚偽の事実を言ったことになり虚偽告訴罪として罰せられますよ。とりあえず警察にあなたが言ったことを伝えます。」と言ったりメールするのは脅迫罪に該当しますか。 言われた側は法律に関して疎くて知らない用語ばかり言われて信じてしまいパニックになった場合でも脅迫罪にはならないのでしょうか? もし脅迫罪にならないのならば色々な人に「あなたのやっていることは窃盗で罰せられますから警察に言います」などと該当もしないことやっていないことを言いまくって相手をびびらせても脅迫罪は該当しないということで脅迫じみたことを言いたい放題ということでしょうか? 殺すとか暴力団を家に行かすや、家を燃やすみたいな確実にヤバいものでないと、いくら嘘や畏怖させる目的でも罰せられるようにするぞとか警察に言うぞと言うのは脅迫罪にならないのでしょうか?

  • 脅迫罪の成立について

    ネット上でのできごとです。 相手に注意するつもりで、こちらが『これ以上警告を無視したら損害賠償請求をする考えがある』と言ったら そしたら相手が『法的手段の行動を起こすと言った時点で脅迫罪が成立するので警視庁ハイテク課に通報する』と言ってきました。その数分後警視庁ハイテク課にメールを送っといたと言っていました この場合、脅迫罪は成立しますでしょうか?

  • 脅迫電話は法的に犯罪じゃない?

    現在、脅迫電話を受けています。 今週になって5回目です。 今のところ精神的な被害以外、金銭面や肉体面の被害はありません。 警察に届け出ても、"事件"にならないと動いてくれないようです。 そこで疑問に思ったのですが、脅迫電話は犯罪にならないんですか? 脅迫電話を受けたというのは事件ではないんですか? 個人的には脅迫電話の行為自体が犯罪だと思うし、相手に何らかの処罰を与えたいのですが、、、 非通知でかかってくるので、相手もわからず不気味です。 今は平気ですが、精神的に参っているときにかかってくると、ダメージも大きいと思います。 仕事の関係上、非通知を全拒否するわけにはいかないので、困っています。 脅迫内容から私のことをある程度知っている人間のように思えます。 私の個人情報を匂わせ「~の○○さんだろ?」と始めに言ってから脅迫に入るためです。 そこで2点質問させてください。 ・1点目 脅迫電話というのは法律上、犯罪や事件ではないのでしょうか? 刑法等に記載されているかどうか教えてください。 載っている場合は刑法のどの条文に載っているか教えてください。 ・2点目 こういう卑怯な相手に対する方法ってないでしょうか? 真っ先に録音することが思いつきますが、私ではなく実家にかかってくることもあります。 その場合、機械の扱いが苦手な両親が上手に録音できるとは思えません。 もっとも有効な手段を教えてください。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 脅迫文とは?

    脅迫文というのは何をさしているのでしょうか? 脅迫罪というのは周知の犯罪であり、あからさまに脅迫する人間はまずいません。 多くの場合はほのめかすなど、巧妙な言葉遣いで脅迫する内容であると思われます。 刑法上の脅迫とはこのような、ほのめかす程度の内容であっても十分脅迫に当たるものと考えてもよろしいんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • これって脅迫になりませんか?

    ある警察官にいいがかりをつけられ。 職務中ではない時間に電話で 「これは脅迫じゃないが」「 「君の職場にも行くし、家にも行く」 「そんな甘くない、倍返しする」 私は自分の正当性を弁護士を通して発信しただけですが。 詳しくは書きませんが私はなんら犯罪など犯しておりません。 録音データもありますがココに載せてしまうと問題がありそうですし、 声をエフェクトすればいいのでしょうか? 脅迫じゃないがと前置きすれば脅迫にはあたらないのでしょうか?

  • 私のした事は脅迫に当たりますか?

    以前男女間でのネットのトラブルから、示談をしたいと思い、その手の問題に強いカウンセラーに相談をし、その方を通し、相手方に電話をして示談を申し込んだところ、それ以来連絡が取れなくなりました。私の方からもしましたが、留守電でした。カウンセラーはあまりしつこいと私が脅迫で訴えられるからと、途中で止めました。そして「示談は直接あなたがメールで金額と期日を提示してもよいですよ」と言われ、そのようにしたところ、逆に相手が脅迫されたと言ってきました。弁護士を通したくなかったのでそうしたのでしたが・・・。その後カウンセラーは一切話を通してくれなくなりました。そんなつもりはなかったのですが、 (内々で済ませたかったので)やはり脅迫になってしまうのでしょうか?

  • 脅迫罪に該当しますか?

    知人が以下のような事で困っています。 脅迫罪に該当するのか?知識をお持ちの方、教えて貰えませんか? 1)電車通勤をしている 2)電車内で長椅子に座っていると、相手方が正面に座り、睨み続ける *所謂「ガンをつける」という感じ 3)知人は恐怖を感じているが、どうしようも無い *席を変わっても、相手方もその正面に移ってくる 4)声をかけるのも怖く、「止めて下さい」という事すら言えていない模様 電車を降りる際、後をつけてくるような行為(ストーカー行為)は無いようです。 もし脅迫罪に該当するなら、「脅迫しないで下さい。これ以上続けるなら警察に相談します」と毅然とした態度で言うつもりでいるようですが、脅迫罪に該当するのか否かが不明なので、質問を投稿させて頂きました。

  • 脅迫罪について

    脅迫罪の案件をいろいろ見たのですが,該当するものがないので,ここで質問させてください。 相手に対して,その発言は脅迫罪になりますよ、と警告するのは脅迫でしょうか? 現在の会話を録音させていただきました.後日ご連絡致しますという発言は脅迫罪でしょうか? 被害者が相手側に対しての発言なのですが,これが脅迫罪となる場合被害者が加害者になってしまうおそれはあるでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 脅迫罪について

     例えば、私が対面で、Aに対して、「殺す」といった場合(凶器は持ってないものとします。)これは、確かに脅迫になります。  では、次に、電話や電子メールの場合を考えてみよう。これもAが電話にでた、Aがメールを見た場合で、送り主・電話主が私の場合は、脅迫になります。  しかし、掲示板に「明日Aを殺してやる」と書いた場合は、どうだろうか?これは、罪になりません。なぜなら、1:1ではないからです。掲示板は誰でもみる=1:多となります。また、掲示板は、バーチャル(ギャグ)だからです。  また、仮に、掲示板でカキコして、脅迫罪なると仮定した場合、インターネットを作った人も、責任を問われます。(理由:インターネットを開発したときは、多額の褒賞をもらったので、悪用されたときは、悪用の恐れを全く考えてなかったから、処罰されなければならない。<折半の法則>)  また、相手に相応の脅迫される落ち度がある場合は、脅迫を罪に問うた場合、後から、本当に殺害されることも視野に入れなければなりません。(たった、1回の脅迫なら、無視したら終わるところ<大体、脅迫する側は、何らかの恨みとかあるから、するわけだから。(少なくとも、私は、相手を脅迫する場合は、相手の落ち度が明らかにある場合のみします。)>被害届け、出して、罪に問うたせいで、後で、殺してやるの部分が本当に実現してしまうわけです。)  まとめ:自分に脅迫する側から見て、明らかに落ち度のある場合は、警察に届け出ずに、無視が一番。また、掲示板などでの1:多の場合亜は、イタズラの場合が多い(バーチャル世界だから。)なので、人間法第2-2、無形物却下の法にのっとり、なかったことにする。また、この2点の脅迫(脅迫されるほうに、落ち度がある・バーチャルでの脅迫)の場合は、訴えたら、犯人を刺激するので、1度の脅迫で許したろかのところ、相手を拘置所にぶちこんだせいで、自分が本当に殺されなければならないことになる。よって、上記2点の場合は、一切に罪に問わないのが妥当と思いますが、みなさんの回答を願います。

  • 脅迫?

    先日事故を起こしました。 相手方にも誠意をもって謝罪しました。 相手方もたいした怪我もなく、親のほうもお互い様だといってくださり、気持ち的に大変救われました。 ですが、相手の保険会社がこちらの過失比率を飲まないと人身事故にする、と言ってきます。 このおかげで、かなり精神的にまいっています。 これは私にとっては脅迫以外の何物でもないのですが、脅迫になりますか? また、どういったところに相談に行けば良いですか? お願いします。