• 締切済み

実の父親(母親)が亡くなった時と自分の夫(女房)が亡くなった時と。

不謹慎な質問で申し訳ありません。 私は実の母も女房も健在なんですが、 今までずっと一緒に歳を取ってきた母親と これから一緒に歳を取って行こうを思う女房と どちらが亡くなった方が辛いか考えてしまいます。 みなさんはどう考えてしまうでしょうか? できればご意見お願いいたします。

みんなの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.8

うちの父親は、お祖母ちゃんが死んだ時に自他共に、 「人生終わった・・・」とこの世の終わりが来てました。 お母さんが先に死んだらいよいよ、兎みたく死んじゃうと思います。 母子家庭で一家を養ってきた男性は、お母さん亡くしたら人生の終わりだと思います。奥さんとだけの生活は余生みたいなもんですよ。

horiemon
質問者

お礼

みなさん不謹慎な質問にお答えありがとうございます。みなさんのお礼をまとめてさせていただくご無礼をお許しください。 No.5さんのおっしゃる通り拍手をして右手と左手どっちが痛い?的な質問です。 もちろん私はどちらが亡くなっても悲しいのですが、より悲しいのは 私の場合女房になってしまいます。 やはり既婚・未婚・母子家庭・父子家庭・核家族と家族構成に よっても感じ方が違うんだな~と考えさせられます。 アンケートなのでどなたが正解とは言えませんよね。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.7

妻を亡くした方が辛いと思います。 先日奥様を亡くした友人に会いました。亡くなってから1月ほどでしたが毎日泣いているそうです。そりゃそうですよね。 ぶっちゃけ私の場合、親が死んでも泣かないかもしれませんが、妻が死んだら毎日泣いて暮らしそうです。

  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.6

親がいないと自分がこの世に存在しなかったと考えると、親の存在のありがたさを感じます。 が、親が自分よりおそらく先に亡くなるであろうと 20歳を過ぎた段階くらいから、少なからず覚悟が できています。 そして、他の方も書いておられますが、 配偶者は、自分が50年、60年と一緒に生きていくことを覚悟して、選んだ相手です。 私はまだ結婚して3年足らずの未熟者ですが、 主人のことが恋愛感情として「大好き」ですので 今の段階では、やはり配偶者が自分のそばにいない状況を思い描くことがまるでできません。 よく日常会話で、 「私より先に死なないで」といいます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

肉と魚とどっちがうまいかという質問に似ているような感じもしますが。 それはさておき、亡くなる年齢にもよりますし。 ただ、通常親は先に逝くものという感じが強いですね。

回答No.4

旦那が亡くなるほうが辛いです。

noname#21327
noname#21327
回答No.3

嫁さんが死ぬ時に、自分がまともで生きているかどうかは自信ないですが、私は、どっちも辛くないです。 親も嫁さんも、逝くときは寿命ですもの。自分がしっかりしていれば、チャンと見送ろうと思ってます。しっかりしていない確率の方が高そうですが。

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.2

親=自分が選んだわけではない 伴侶=自分で選んで一緒になった と、いうことで伴侶に一票。 何せ親とは色々ありすぎたものでして・・・。

noname#47050
noname#47050
回答No.1

どちらが亡くなった方が幸せか考えてしまいます。 ・・・に一瞬読めてしまいました(汗) どちらも寿命で死ぬという仮定で考えると、嫁さんの方が辛いです。男性は親との結びつきは女性に比べて薄いかなと思うからです。ただし、嫁さんが死ぬ時もどちらかというと「今までありがとう」と感謝の気持ちの方が強いんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • 実の父親に会うのが怖いです。

    実の父親に会うのが怖いです。 20代半ば女性です。 私は2歳になる前に両親が離婚し、母に育てられました。 母親は私のことを愛してくれて今こうやって元気にしているのでとても母には感謝しています。 小学生の時に母親が再婚して義理の父に育てられました。義理の父も私を大切にしてくれました。 実の父とは離婚して以来会った事がありません。 こうして私も婚約者ができ、結婚をし、子供を産むくらいの年齢になりました。(妊娠はまだですが) 実の父のことは今まで考えたこともなかった(深層心理では辛いから考えないようにしていたのかも)のですが、先日自分の戸籍謄本を取り寄せた際に実の父の名前(漢字)を知り、調べると会社の役員のようで顔写真が出てきました。 小さい時に離婚したので父のことは覚えていないし、写真も一枚も実家に残っていませんので初めて見る父の顔。なんだか自分に少し似ていて、よく分からないのですが涙が止まらなくなりました。 今もなぜかわかりませんが写真を見て以来思い出すと涙が止まりません。 このことを婚約者に話すと、会ってみたら?とアドバイスされました。 私は絶対に会いたい!と言うほどではありませんが、死ぬまでに一度は会ってみたいな、と思うようになりました。 離婚原因は母に聞いているだけなので真相は確実ではないのですが、小さい時に父が私に暴力を振るったから守るために離婚したと聞いています。 その後も一度も養育費を含めたお金は入れず(母がいらないと言っていたのかも分かりません)、母がお金に苦労して働きづめになる姿も小さい頃から見ていました。 もしも暴力、父が自分の意思でお金を払わなかったら…と考えると会うのが怖いです。 また、もし別の理由で離婚していて、母が長年私に嘘を言っていた可能性もゼロではないので、この部分でも真相を知るのが怖いです。 私はいらない子ではないと思いたいのですが、もし会って、お前は生まれて来なければよかったとか、どうでも良いとか言われたらやはりショックで傷つくと思います。 真相を知るのが怖いと言うか、なぜ一度もお金を入れなかったのか、なぜ一度も会いに来なかったのか、色々聞きたいのですがそれを聞いて真実を知るのが怖いです。 これは実は私は心の傷なのでしょうか? また、私は実の父に会うべき?合わないべき? 決まるのは私なのでみなさんにアドバイスを求めるのはおかしいと思いますが、客観的なみなさんの意見も聞かせて頂けたらうれしいです。 ちなみに、禁句とまでは言いませんが、母親は実の父のことを口にするととても悲しそう?いやそう?な顔をするので小学生以来口にした事はありません。 実の父はFacebookをしているので、連絡を取ろうと思ったらいつでも母を通さずに取れます。 母は実の父の連絡先をもう知らないようです。 アドバイスをお願いします。

  • 母親は可哀想という夫

    些細なことではありますが、以前から少し疑問に思っていることがあります。夫の家族のことですが、義父母ともに健在で同居しています。 夫は大変に親、特に母親を大事にしています。 私は早くに片親を亡くしましたので、親が元気なうちに孝行したい、大事にしたいという気持ちはよくわかります。なので夫には疑問に思うことはあっても何も言っていません。 私が疑問に感じているのは夫があまりにも「母親が可哀想。申し訳ない」と頻発に口にすることです。母親自身がしなければならないことを母親自身にさせるのは申し訳ない。母親よりも高齢の人でも作業や近所付き合いなどするのは当たり前だが、母親にそのようなことをさせるなんて可哀想だ。母親はよく頑張っている、皆そう思うべきなのに文句を言うとは許せない。母親が悲しむ、可哀想だ。 と言った感じです。母親がお金がないと言えば家計でも構わず渡しますし、買い物など出かけたいと言えば仕事も早退です。ごくたまにならわかりますが、かなり頻発です。 夫の兄弟姉妹もそのような感じで仕事が終わってから車で片道一時間かけて来て母親を更に片道一時間ほどかかる店に連れて行ったりしています。母親が電話してくるから、断るなんて申し訳ないと言います。 本人たちが苦痛に感じていないようなので何も言いませんが、どうしてそこまで申し訳ないと思うのか私にはどうもわかりません。うちの親に同じように言ってみたところ「子供に同情などされたくない」と言われました。 皆さんはどのように思われますか。

  • 見た事も無い実の父親に会ってみたい

    こんばんは。高校三年生の女です。 タイトルの通り私は実の父親を見たことがありません。 母は未婚で私を出産。今は再婚をして下に兄弟もおります。 私が知っている父親の情報は 母よりいくつか年上だったという事と 妊娠発覚した母をおそらく捨てた(で、あろう話も聞きました) ということだけです…。 まともな人とは思えませんが、一目だけでも見てみたいです。 母は生活の為働きっぱなしだったので 幼少期はひとりぼっち寂しい思いをしてきました。 今もその寂しさや虚しさが消えません。 これも全て父親のせいだと思っています。 もし今家庭があり幸せに暮らしているとしたら とても腹が立ちますが 大きくなったねって、言って欲しいのかもしれません。 ですが、新しいお父さんや兄弟達との生活が 今は上手くいっているのに 実の父親に会いたいなんて 母も父も良い気はしないだろうし、言えません 実の父親の事なんてもう考えない方が良いでしょうか? また、この気持ちを母に伝えるくらいならアリですか? 文章力が無くてすみません。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 嫁が実の母親から

    怒鳴られたり、説教されたり、注意されたり、怒られたりしていたら 姑の私も嫁の実の母親と一緒になって 嫁に、怒鳴ったり、説教したり、注意したり、怒ってもいいんですよね。 だって私は姑なので… 結婚してまだ二年しかしていなくても家族なので大丈夫ですよね! 四人で会った時に嫁が実の母親から言われたら姑の私も嫁の実の母親と一緒に指導躾をしてもかまわないですよね!

  • 実の母親を好きになれない

    実の母親をどうしても好きになれません。病弱なので 病院の送迎をしたり インシュリン注射をしたり 薬の管理 食事の支度 すべて私がやっています。 母は 洗たくだけやってくれますが 他の家事はほとんど私がやっています。 なのに 母から感謝の気持が伝わってきません やって当然 と思っているのではと 感じます。 育児放棄をされたわけでもないし 今まで育ててくれた事には 感謝していますが、どうしても気が合わず きつい言葉で罵ったり してしまいます・・・ その後自暴自棄におちいり とても嫌な気分になります 明日からは絶対いい娘でいよう優しくしようと 思うのですが 朝目覚めると すぐ気分がイライラしてしまい 母のやることなすこと すべてに 文句を付けてしまいます・・・ もしこのまま 母が死んでしまったら、私はものすごく後悔し 残りの人生を悔いて生きていかなければならないと・・・ そこまで分かっていても だめなのです。 私をこのように育てたのは 母なのだから 母が嫌な思いをするのも 自業自得だと思ったり 前世で 仇どうしだったのでは? と 毎日悩んでいます。 夫はとても優しい人で 母にも優しく接してくれ よく働き 何も問題はありません。 どうすれば母に優しく してあげられるのでしょうか?毎日笑って暮らしてみたいのです。 良い ご意見お願いします。

  • 自分の母親、夫の家族にたいして悩んでいます

    私は今妊娠7ヵ月(初産)の33歳主婦です。自分の母親(67歳)について悩んでいます。 彼女は、20年以上前に父を亡くし3人の娘を育ててきました。4人には実家はかなり狭く汚く、耐えられなかった私は高3の秋には、自分でバイトして貯めたお金でひとり暮らしを始めました。今のダンナに会うまでずっとひとりで暮らしでした。今住んでいるアパートは、5ヵ月前に引っ越してきたばかりです。都内で、実家にとても近く子供に対する福祉も充実している区で(そういうのも考え引っ越してきたけど)実際住むとあまりよい環境とはいえず、結局また引越しすることにしました。このアパートや町の環境も理由ですが、すぐそばにいる母親も理由です。。この町にくる前まで、(未婚の姉と暮らしてますが)母親のことが心配でした。母が体調不良で仕事を辞めしばらくして、1年ほど前に母は胃潰瘍で初めての入院をしました。初めてだったので、私は心配になり、(3姉妹とも誰も結婚していないので)早く親孝行しなきやと思いました。しかし今は実家の近くにきたことを後悔しています。昔あんなに嫌で出て行ったのに何故戻ってきてしまったのか。。母にはうんざりしています。引っ越し当日から何度も電話をしてきたり、手伝う分でもなし何度も家にきたり。(片付いてもいない部屋で自分の分だけ買って来た寿司を、いきなり広げて食べ始めたのは、あきれました)それからも大した用もないのに電話をしてきたり、突然家にきたり、不在のときは紙切れにとても読めないような文字でメモを残していったり、(必要ないので返してもらったが)合鍵を渡していたときは、勝手にはいってゴミとしか思えないような土産をおいていかれた。私の性格(かまわれるのがいや)はわかっているはずなのに、何度も注意してるのに、まったく利かない。人が嫌な思いしてるとか考えないのだろうか。もともと頭よくない人だけど。。 これから隣の県に引っ越しをしますが、正直もう母にはあまり会いたくありません。出産の時、自分の身内って呼ばなければいけないのでしょうか?母に限らず、夫の実家の人たちも(客用に布団買おうかなんていって)来る気満々です。。が、私としては、正直そっとておいてほしい。たぶん生まれた赤ちゃんのことで忙しくなるし、あまり交流のない人たちがきても、余計疲れてしまうだけだし。。ああいう人たちって何がその人の為にいいのかって、考えないのだろうか?それにいつ生まれるかも分からないのに、待たせるのも悪いしってか、待たれるの鬱陶しい。。しかし、来るなとは、面と向かっては言えないです。ただどっちの親にも来なくてもいいとは言いますが。。この間母には(前のことがあるので)引っ越し当日には来るなといいました。しかし母は勘違いして、新居にくるなと思ったらしく。。電話で訂正しましたが、あまり人の話を聞かない人なので疲れます。もちろん引っ越しして落ち着いたら遊びに来て貰うつもりですが。。 長くなってしまいすみません。 質問は、実の母親にどうしても優しく接することができまん。長時間一緒にいることに耐えられませ。どうしたらいいのでしょうか?出産のとき、たぶん夫の家族が泊まりに来ると思いますが、2,3回しか会ったことがなく、わたしも人を泊めたりする習慣がないので、正直迷惑です。。しかし断れない。。どうしたらいいのでしょうか?

  • 夫と母親

    はじめまして。乳児の子供を持つ一児の母です。結婚後に夫は転勤になったのですが、私も仕事があり一緒に付いて行きませんでした。夫の転勤に伴って私は実家に戻り、休日に夫の所に行ったり夫が来たりしてました。 転勤してから夫はイライラしている事が多く喧嘩が以前にも増してふえ、夫に大声で怒鳴りつけられると怖くて物を投げたりしてしまいました。私が先に手を出すから悪いと思うのですが、夫にも殴りかえされます。夫は格闘技をしていたため力が強く、この前も指を折られました。 夫にイライラしている原因を聞くと一緒に居られないからムカつくと言われ、仕事を辞めて一緒に住もうと思っていたのですが、私の母親に喧嘩して何かあったら困る。一緒に住むのは辞めて欲しいと言われました。 夫はキレると止まらなくて、私の母親に怒鳴ったり兄弟に怒鳴ったりした事もあり心配なんだと思います。 自分でもどしたらいいのかわからなくて、ご意見頂けたらと思い質問させて頂きました。

  • 実の母親と旦那の母親

    こんにちは。 以前こちらでご相談させていただき、大変助かりました。 今回はまた別のことで悩んでいます。 どなたかご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 私は母が嫌いです。母はいわゆる「毒親」です。 私の父はギャンブルに狂い、家にもあまり帰らずに借金まみれの生活を送っていました。 母はヒステリーで、そんな父への怒りを、私を支配することでずっと耐えていました。 私が19歳のときに両親は正式に離婚しましたが、私の母への嫌悪感が芽生えたのは それからなんです。 自分が子どもらしく生きられなかったことが悲しくて辛くて、それを母にも分かってもらえ なくて、もう母を許せないところまで感情が爆発してしまいました。 そして、幸運にも私の過去全てを受け入れてくれる男性と出会い、母の元から 逃げるようにスピード結婚しました。 これで母のことを考えずに暮らしていけると思ったのですが、最近旦那の母親のことが 気になってしまいます。 旦那は普通の家庭環境で育ち、金銭的にも裕福です。 旦那の母親は性格も世話焼きで、月に1回くらいのペースで野菜やらお菓子などの 食料品を宅急便で送ってきます。ときにはお小遣いの現金が入っていることも あります。電話もかかってきます。 私も最初の頃はお金くれてラッキーなんて気楽に思っていたのですが、結婚3年目とも なると、なんか違和感というか・・・ 私の母は一切そういう贈り物をしてくれたことがないので、余計にその差に目がいくようになっています。 お小遣いをくれるどころか、私が母に食事をおごっています。 その反動か、最近は旦那の母のそういう世話焼きな行動がとっても苦痛に感じるんです。 そして、嫁の母として何もしてくれない自分の母親への苛立ちも・・・ 今はとにかく旦那の母親がうっとおしいです。 どなたかこんな私にメッセージをください。

  • わたしは母親や父親に

    抵抗できなくなりました 小学四年から抵抗できなくなりました。 だからハムスターのケージを綺麗をしても母親が汚くするから何もいえなくなりました わたしが意見いうと父親は暴言母親は叩いたりしてきます わたしは親みたいになりたくないと反面教師にしたり反抗したりしました でも気づけば前頭葉が機能しなくなり暴言をはいたりハムスターの病気ですら気づかないほど自分自身のほうがおかしくなりました 皆さんはどう思いますか どうしたらいいですか さすがに自分がこわすぎます

  • 68才の実の母親(私は娘です)に優しくしたいのですが、ついイライラして

    68才の実の母親(私は娘です)に優しくしたいのですが、ついイライラしてきつい事を言ってしまいます。 後で反省するのですがちょっとした事で又言ってしまいます。どうすればいつも優しい気持ちでいれますか? 母は10年前に脳梗塞で倒れて、言葉・記憶に少し後遺症があります。 上手く気持ちを伝えられない時やちょっと変な事を言った時に、私がすぐイライラしてしまいます。 母も私が強い口調で違うでしょ!とかって言うので、だんだん自信を無くして、何にも言わない・しないようになってきました。でも一緒に居てくれてすごく助かっています。私の根性を直す方法を教えて下さい。