• ベストアンサー

■Willcomのリアルインターネットプラスについて

husizouの回答

  • husizou
  • ベストアンサー率36% (121/334)
回答No.1

速度ですが、128kbpsは出ません。 よくて105kbpsくらいです。2×でも良くて56kbpsくらいです。 実際には70kbpsくらいが多いです。 またこの速度は下りの速度で上りは、2×で14kbpsくらいです。 したがって、ISDNくらいというより、56kアナログモデムくらいです。 ISDNとくらべると上りが遅いです。また反応が遅いです。 たとえばIDSNならなんとかSkypeが使えますが、リアルインターネットプラスではちょっと無理という感じです。 一般のケータイサイトでも、携帯以外からアクセスできないようにしている所は見れません。 たとえばyahoomobile!等はだめです。 そういうところはPC用のサイトを利用するしかないと思います。

panda_freaks
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、アナログモデム並ですか…。 ブロードバンドに慣れてしまった身にはストレスが溜まりそうですね。 携帯用のサイトであれば、サイト自体の容量が小さいので表示にそれほど時間がかかるという気はしませんでしたが、PC用サイトをアナログモデムで見るとなると…。 メインは自宅&会社、その移動時の閲覧用にPHSというふうに割り切るしかなさそうですね。 購入者の声をいろいろと聞いて、多角面から検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • WILLCOM リアルインターネットプラスについて

    最近W-ZERO3[es]を購入し、ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラスで契約しました。 携帯でインターネットし放題という魅力に惹かれ、このリアルインターネットプラスを契約したのですが、少々分からないことがあるので質問させてください。 このオプションは1x/2xパケット方式通信での利用のみ定額とのことですが 2xパケット方式で通信するという部分がよくわかりません。 現在、携帯が届きオンラインサインアップを済ませた状態で、ネットは繋がりましたが、現在どんなパケット方式で通信しているのかもわかりません。 このまま使用しても問題なく、請求額は定額なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • willcomの「リアルインターネットプラス」について

    今ドコモからウィルコムへの移行を検討しています。それでウィルコムの「ウィルコム定額プラン」+「リアルインターネットプラス(×1)」を申し込もうとしています。新しく登場した「データ定額」はちょっと高めなので「リアルインターネットプラス」にしたのですが、端末でのブラウジングする時の速度はどのくらいなんでしょうか?あまりにも遅いと使いにくいとおもうので・・・。使っている方、使い心地はどのようなものか事細かに教えてください。

  • ウィルコムのリアルインターネットプラスについて

    私は定額プランとリアルインターネットプラスに入ろうと思ったんですけど (遅いが使い放題で格安なため)ある家電量販店の店員に 「リアルインターネットプラスはPCと接続しなければネットはできない」 と言われ、泣く泣くデータ定額を申し込むことに そして数日後、少々わからない所があったのでサポセンに問い合わせたついでにリアルインターネットプラスの事を聞いたのですがそのサポセンの人によると、 少々速度が劣りますがちゃんと接続できるとのこと 多分サポセンの人が正しいとは思うのですが、 一体どちらが正しいんでしょうか…。 ご返答よろしくお願いします。

  • データ定額とリアルインターネットプラス

    WILLCOMのパケット定額サービス、「データ定額」「リアルインターネットプラス」について質問です。 データ定額は4xパケットデータ通信、リアルインターネットプラスは1,2xパケットデータ通信ですがどれくらいの速度の違いがあるのでしょうか?? 具体的な例を示してくださると嬉しいです…。

  • WILLCOMのWX310Kでリアルインターネットプラス

    WILLCOMのリアルインターネットプラスに加入しようと考えています。 リアルインターネットプラスではネット繋ぎ放題とのことですが、端末単体でパソコン向けサイトではなく携帯向けサイトを見た場合のパケット通信料も定額なのでしょうか? 例えば携帯向けの着メロのサイトからメロディをダウンロードする場合、そのサイトの月額使用料が必要なのは分かりますが、アクセスしたことによるパケット通信料も必要なのかどうかが分かりません。 携帯向けサイトの閲覧は、リアルインターネットプラスの定額料に含まれるのなら嬉しいのですが… どなたかお詳しい方、どうか教えてください。 それと、機種はWX310Kを購入するつもりなのですが、他社の携帯電話と画像を送受信することはできるのでしょうか? あまりにも基本的な質問で申し訳ないのですが、これまでWILLCOMの機種やPHSを持ったことがなく、気になっているのでどうかよろしくお願いします。

  • WILLCOMのリアルインターネットぷらすって?

    WILLCOMのリアルインターネットプラスをお使いの方がいましたらおききしたいです。 リアルインターネットプラスについて。 (1)まず、基本的な質問ですけど、この場合は特にプロバイダ契約がなくてもwebの閲覧が可能ということですか? (2)ケーブルをつなげば、パソコンで普通にインターネットができますか? (3)速度はやっぱりストレスがたまるほど遅いですか?(高速化サービスもありますが) (4)アップロード(画像も含めて)も可能でしょうか? 今の携帯代とプロバイダ契約料を合わせると一万円は超えてしまいます。これらを解約して、WILLCOMの定額プラン+リアルインターネットプラスに切り替えると基本的に5000円ですみますよね。 これはとても安く、魅力的ですが、インターネット環境としてどうなんだろうと思い、質問させていただきました。 ちなみに、僕のインターネットの使用目的は実質的に、ここも含め、webの閲覧とオークション程度です。重いファイルのやりとりはほとんどしません。動画を見ることもそんなにありません。 よろしくお願いします。

  • アドエス(WS011SH)でのインターネット速度、プランについて

    現在、私はアドエスをウィルコム定額プラン+データ定額で使っています。 アドエスにしてからインターネットの利用頻度が上がり データ定額だとパケット代がかなりかかってしまいまうので 一律2100円のリアルインターネットプラスに 変更しようかと迷っています。 そこで気になるのが通信速度です。 リアルインターネットプラスは2xパケット方式なので 理論上の速度は4xパケット方式のデータ定額の半分となっています。 しかし実際はそれほど違わないのではないかとも思っています。 体感的な違いはありますか?

  • WILLCOMのリアルインターネットプラスについて

    WILLCOMのリアルインターネットプラスですが、パケット代が完全定額と書いてありますが、端末単体でインターネットに接続(見る)する場合でもプロバイダーと契約し接続料を払わなければ見られないのですか? いまいち分からないので教えて下さい。

  • ウィルコムのリアルインターネットプラス、使い勝手は?

    こんにちは、ウィルコムのリアルインターネットプラスに興味があります。 私は今、auのEZWEBの定額制を使ってます。 2台目携帯を考えており、そこでウィルコムと、プリペイドの選択肢が出てきました。 どうせウィルコムにするなら、パケットもたくさん利用したいと考えています。 インターネット・メールメインに利用したいと考えてますが、インターネットエクスプローラーモバイルのほうで、リアルインターネットプラスだと、動作が遅いですか? 快適につかえますか? 最新機種はオペラとインターネットエクスプローラー2つの搭載機種がありますが、そちらにしたほうがよいのでしょうか? 仕事で使うことはなく、あくまで個人的な趣味として利用したいと考えてます。 ほかにお奨めの機種があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ウィルコムについて

    ウィルコムについていくつか分からない点があります。 特に料金プランについてですが ・データ定額とリアルインターネットプラスの違い この2つの違いがよくわかりません。 リアルインターネットプラスは速度は遅いがその分ブラウジング、 パソコン接続の料金が安いとうことでしょうか?? ・高速化サービス リアルインターネット+高速化サービスをしてもデータ定額の速度には かなわないのでしょうか??もしそれ以上、それ相当ならこちらの方が安いと思うのですが… ・最適なプランは ウィルコムを使用している友達が全くいないため定額プランの意味がないのですが… その場合どのようなプランの組み合わせになるのでしょうか?? ・電波 電波の状況はどうですか??すぐに圏外になるのでしょうか?? 私の住んでいるところは結構田舎でしたか500m以内にアンテナが3本 ぐらいあり電波はとどくようなんで意外と範囲が広いのではと 思っているのですが ・絵文字 他社から絵文字が送信された場合どうなるんでしょうか?? たくさんありますが、よろしくお願いします。