- ベストアンサー
- 困ってます
ハネ
毛先を外ハネにしたいのですが、やはりワックスなどの整髪料に頼るしかないでしょうか。 ん~、どんな感じにハネさせるかというと、KAT-TUNの赤西のように。。。 できるだけワックスには頼りたくないんです。 お願いします。
- ShaunW
- お礼率1% (2/119)
- 回答数1
- 閲覧数308
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- el-nino
- ベストアンサー率59% (13/22)
アイロンを使うかパーマでないとハネは作れないと思います。ワックスのみではほぼ無理です。 逆にワックスがなくてもアイロンがあればある程度の形は作れます。 アイロンを持ってないのでしたらドライヤーで下から風を当てることでできるかもしれません。
関連するQ&A
- ハネやすい時期の髪・・・
今、ストレートで肩につく位の長さです。 ちょうど肩にあたって必ずと言っていいほど外ハネします。それも、一部分だけかっこ悪くハネます。いろいろ整髪料を駆使し、ブローを試みたんですが、一度ついたハネは戻ってくれません。もともと直毛じゃないんです。 毎日、髪の毛と格闘してます。 かといって、パーマはあてたくないんです。ストレートのまま伸ばしたいので。 何か、裏技とゆうか、はねにくくなる方法などないでしょうか?ちょっとのブローで元に戻せる方法等ありましたら、おしえて頂きたいんですが・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 外ハネ
KAT-TUNの赤西君のように髪をハネさせたいのですが、できればアイロンは使いたくありません。 アイロンを使わなくてもできるやり方があればあったら教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪の毛を立たせたくて、立たせることができるくらいの
髪の毛を立たせたくて、立たせることができるくらいの 整髪料(ワックスやスプレーなど)を探しています。 この前、ワックスを探しに行ったのですが、どれが 立たせられるレベルの物かわかりません。 一応、強そうな物を買ってみたのですが、あまり 強くはなかったみたいでした。 自分の毛質は、禿げ初めで細い状態です。 ちなみに自分は、今までは整髪料なるものは全く使わな かったので、整髪料についてはほとんど無知に等しいです。 何か良いものがありますでしょうか? どうそ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪に動きがつきません
髪の量は多め、ストレートセミロングの男性です。 昔から整髪料をいろいろ試してきましたがどれも効果がありません。 ワックスで髪に動きをつけようとしても1時間も経たずに落ちてしまいます。(髪をすいたりもしましたがやはり効果はなく禿げが目立つためあまりすきたくはありません) 普段はドライヤーで乾かしたあとにヘアアイロンを使って余計な毛先のハネを直しボリュームを落として出かけておりますが、出来れば流行りの動きのあるスタイルも試してみたいです。 同じような髪質の方で良い知恵がありましたら是非教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- つけてることがばれないワックス
癖毛です。まず一つ目の疑問ですが、ワックスで癖毛をゆるくするととができますか。運動するとくるっくるになって非常に困っています。学校ではワックス禁止ですが、つけてることがばれないワックスありませんか?癖毛がゆるくなる整髪料があるなら教えてください。運動した後や、汗をかくと、前髪がガチガチになり絡まります。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 外ハネを作るためのヘアアイロンでおすすめ
髪の襟足あたりを外ハネにできるアイロンを探しています。 直毛で軟毛の長さはショートぐらいです。 予算はありません。 できるだけ外ハネが持続するアイロンを教えてください。 パーマをかけるつもりはありません。 現在市販のヘアアイロン(140度)を持っていますが、 まったく外ハネをつくれませんでした。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- アイロンなしで外ハネできる方法を教えてください。
題名どおりです。 アイロンないですが、ワックスで使用してもなかなか上手くいきません。髪質上もあると思いますが、硬いですね。 硬い髪の毛でも、外はねができる方法また、外ハネしやすいワックスなど教えてくだされば幸いです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ベタつかず自然な感じの整髪料を探しています
僕の髪はくせ毛な上にぺたーっと潰れていてドライヤーなどでふんわりさせようとしても、何も付けないとすぐ潰れてしまいます。 ですがベタベタするのは嫌なので、あまりベタつかず、見た目も付けていても分からないような整髪料を教えてください。 学校ではワックス等整髪料は禁止なので、見ても何も付けてないな自然な感じになるものがあれば教えてほしいです。 お願いします
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ワックス以外の髪をふわっとさせる整髪料
男です。 ワックス以外でふわっと軽くたたせるのにいい感じの整髪料をおしえてください。 髪はあまり長くないです。べたつくのが嫌なのであまりべたつかないものがいいです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
質問者からの補足
アイロンはストレートアイロンでいいですか? パーマの種類の名前を具体的に教えて頂けたら幸いです。