- ベストアンサー
高原の別荘購入についての注意点
高原の涼しいところでの別荘購入を検討しています。 経験のある方で、住宅の維持管理や管理体制等の注意点などあったらご教示願います。 ひとつ気になるのは、冬場は水道管の水抜きとかが必要と聞きましたが、どの方もみんなやっているものなのでしょうか?(別荘に限りませんが) また、景色のよさや涼しさ、東京からのアクセス至便などおすすめの別荘地があったら加えて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小生の経験がご参考になればと思います。20年ほど前、甲斐駒ヶ岳山麓(山梨県)に家を建てしばらくは別荘として使っていました。その後退職を機に10数年ほど前からは正式に住所も移して暮らしています。 さて、冷涼地ですので当然夏は涼しく快適です。夏の最盛期でも、寝る前に1時間ほど扇風機を回せば十分で、逆に明け方は寒いほどで、昨今でも厚手の毛布にタオルケットは最低限の寝具です。 問題は冬です、夏に涼しい分だけ冬は寒いと言うことです。週末とか連休に利用するような使い方ですと、特別な仕掛けがない限り、室内は外部と同じ気温に下がるため室内に残されたヤカンとか花瓶の中の水などが凍結します。結果ヤカンは変形し花瓶がガラスだと割れてしまいます。同じことで水関係は全て何かの対策をしないと凍ってしまいす。台所や風呂の排水口が凍結で排水できなくなり風呂に入れず料理が出来ないこともあります。洗濯機も排水などを完璧にしておかないと次回の洗濯は春まで待たねばなりせん。これらの凍結対策は地元の人に聞くのが最短です。それと自分で経験して自分なりに解決するのも楽しいものです。 暖房を考えなければなりません。小生が知っている別荘は全て天井が吹き抜けの大きな部屋がリビングになっています。これでは暖房が大変です。たまの週末に来て1~2日を過ごす程度だと大型の灯油ストーブを2台も3台も使ってさえ、部屋が暖まる前に帰りの時間になってしまいます。到着した日の夜は寒さで寝れないかも知れません。大きな部屋に灯油ストーブ1台のお宅を知っていますが部屋にいても羽毛のマウンテンパーカが常時必要です。リビングや寝室は精々6畳とか10畳程度にしておくことをお勧めします。無論暖房設備に数100万円も投資できる方はどんな部屋であれ問題ではないでしょう。 雪対策も重要です。雪をかき分けて家までたどり着く方法は考えておく必要があります。雪が深いと玄関が埋まって開かないかも知れません。公道はすぐに除雪してもらえるのか役場などに確認が必要です。滞在中に雪が降り積もり帰れなくなるかも知れません。 当然別荘への往復は車でしょうが、場所や条件によっては4輪駆動車が必要です。雪道運転技術やチェーンのかけ方も熟知しておく必要があります、これはお金があっても簡単には誰かには頼めませんから…。でもこんなハプニングが別荘生活の楽しみでもあります。 経験則なのですが、不在の期間が長い別荘的な使い方はかえって家の傷みが早いようです。近所の別荘も、屋根の張り替えとか床下構造材の腐食などで大修理を何度かしています。車と同じで乗らないと傷みが早いようです。 ところで、雪の降らない寒くもない、近所にはスーパーやショッピングセンターがある、病院や公共施設が完備した、最寄り駅まで3分の別荘地なんてどんな意味がありますでしょうか。非日常的な不便を楽しむのが別荘生活なのではないでしょうか。蜂に刺されて意識朦朧の酔っぱらい的運転で病院まで45分のドライブを年に1~2回、食料買い出しで最低30分を週に一回、たまには片道50Kmドライブして甲府市内でのショッピングは楽しいものです。こんな不便を楽しんで10年をかなり過ぎましたがまだまだ飽きが来ません。 他に何かあれば補足で説明させて頂きます。
その他の回答 (1)
- ja1caf
- ベストアンサー率47% (9/19)
再度今晩わ、no.1です <結露とかカビ対策…> 外がマイナスの20℃でも室内は25~28℃をキープしてるのですが、内外の温度差で室内の壁が結露して箪笥の裏などの見えない場所がかびてしまったことがあります。家の建設資金が厳しく断熱材をケチったのが原因でした。今もカビ跡が記念に残っています。断熱をバッチリしたら防げるのかはよく判りません。窓はアルミサッシで今でも冬は大量の水滴がつきますのでセッセと拭き取りをやっています。これも経済力で片が付くのかも知れません。 <都心に住んでいた方が別荘地に引っ越す…> 最大の問題は長年の間に溜まった家財道具、ガラクタでした。4トンの幌付きトラックで6台分になり記憶ですが引っ越しだけで200万円善後の出費でした。これらを両親の家に預かってもらったり、知人に引き取ってもらったりのドッタンバッタンがしばらく続きました。読書が趣味で書籍だけでも月刊誌などを含めて数万冊に及び、書庫として簡易プレハブを空き地に作りこれもかなりの出費になってしまいました。 病院、公共施設は全く不便です。本文にも書きましたが一番近い病院は軽トラを運転して20Km、30分ほどの所です。あきらめが肝心です、便利を求めるならば別荘暮らしはやめた方が良いでしょう。小生の生活スタイルを面白がる友人知人が居て、年間に延べ250人ほど遊びに来てくれます。 趣味はモッタイナイの実践と木工や畑仕事などです。これも書けば色々ありますが長くなりますので省略します。趣味その他で結構忙しく、テレビはお蔵入りし10年前から全く観ていません。もっとも1chと3chきり映りませんが…。
お礼
たびたび、ありがとうございます。 なるほどと感心して読ませていただきました。 便利さに慣れている都会人には永住はムリですね。でも、年間で250人も遊びに来てくれる人がいるのであれば、寂しさなどは問題なさそうですね。でもこれは人徳がないとできない話でしょう。 漠然と永住も憧れがありましたが、私には無理です。(苦笑) やはり別荘ということになりますが、そのへんも教えていただいた諸条件を考慮しながら、じっくり検討することにします。 ありがとうございました。
お礼
たいへん参考になりました。ありがとうございました。 おっしゃる通り、非日常の生活が別荘の楽しさなんですよね。そうでないと日常の仕事のリフレッシュになりませんから。 ところで、私は現在は海沿いに別荘を保有していますが、それを売って高原へ、と考えていました。やはり想像していた通り海沿いよりずっと手間がかかりそうですね。 あと、可能なら追加で教えていただきたいのですが、結露とかカビ対策はどうされていますでしょうか?それと、現在は永住されているとのことですが、都心に住んでいた方が別荘地に引っ越す上で心配な点など(たとえば病院施設や日々の趣味など、あとは交友関係が狭くなるなど)考えられるのですが、実際はいかがでしょうか? 時間ありましたら宜しくお願いします。