- ベストアンサー
前期、単位を全部落とした!!
春から大学に入学したんですが、色々あってうまく馴染めずほとんど学校に行っていなくて、レポート提出もしたことがありませんし、テストも受けていません。 まだ成績表などは出ていませんが、100%全部の単位を落としていると思います。 この状況は最悪なので後期から必死にやっていくつもりですが、4年で卒業は無理だと思います。 タンイを落とした必修科目や選択科目はどう取り返して行けばいいんでしょうか? 来年、2年生になってからその科目を履修することは可能なんでしょうか? アドバイスお願いします。こんな経験をした!なんてことでもいいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
たいていの人は、大学3年までで単位とって4年は遊ぶので、 質問者さんはその逆をすればいいだけです、大丈夫ですよ! でも本当に頑張らなくては。他の人以上の自立・自律心が必要です。 大学から支給された履修要綱がありますよね、 まず自分できちんと読んで、3年間の計算をきっちり立ててくださいね。
その他の回答 (6)
私は1年の時はちゃんと行っていましたが、2年と3年の秋は5単位以下でした。 留年は確定なので、留年した分の学費はアルバイトで貯めようかなと思っています(1年ちょいで100万近く貯まるので)。 それから、楽な考え方だけはしない方が良いと思います(学校を辞めるなど‥)
- mepox
- ベストアンサー率17% (15/88)
大学の単位は3年間で取れるようになっています。 だから3年間がんばれば4年で卒業できます。 自分は2年生だけど1年生のつもりでやっていくことです。 肝心なのは順序どおりに取ることです。 前期基礎、後期応用であればいきなり後期に応用をやっても大変です。その場合、基礎科目前提の応用科目がある場合は、1年履修を遅らせましょう。
- 345itati
- ベストアンサー率48% (795/1639)
病気で1年時取得単位0の経験をしましたが、 4年できちんと卒業出来ました。 学部や専攻が違うと勝手も違うかと思いますが、頑張ればなんとかなるもんですよ。
- kazu2296
- ベストアンサー率39% (201/504)
大学費用、自分で払っていればこんなことはふつう無いけどね。 親に出してもらってるんだろうし、考えが甘いんじゃないの? 必死でがんばるしかないけど、最初からつまずくと後々響いてくるし、後々の就職にも関係してくること必至。 特にパンキョウのクラスの人と馴染めないというのは、後々かなり響いてくる。つまりひとりぼっちということ。 大学行かなくても死にはしない。もう退学すれば?
お礼
学校に行っていなかったのは親も知っていますが、単位ゼロだと知れば… 話し合いもしたので退学はせず卒業をめざします
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
例外を除き、1年前期で落とした科目は2年前期で再履修です(つまり、後期には組まれていないから1年待たないといけない)。 必修科目の場合、1年前期の必修科目と2年前期の必修科目が同じ時間に組まれていることがあり、その場合はどちらかを振ることになります。したがって、3年か4年で再履修です。 また、1年後期の科目で、前期に単位を取っていることを条件とする場合があります (prerequisite)。その場合は共倒れです。 最近は減っていますが、通年科目も同じですね。前期出席していないなら、通年で単位が取れる可能性は少ないでしょう。 冷たいようですが、留年(卒業延期)は覚悟して下さい。大学は授業に出ない自由もありますが、単位が取れないという罰も受けます。
お礼
自分の責任ですので、留年などは覚悟してます…
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
ここで聞くより大学の教務課?あたりで相談すれば適切な対応策を教えてくれますよ ^ ^ > レポート提出もしたことがありませんし、テストも受けていません 大学は60点以下が落第で、年2回のテストで成績を評価するので、前期のレポートとテストがゼロでは、確かに落第決定ですね ^ ^; ただ、1年生は基礎が多いですから、教務課?で相談すると、あとからレポートを受け付けてくれる教授もいる可能性もあるので、一般論をここで相談するより、教務課で個別に相談した方がベストな対応ができるはずです。 頑張って有意義な大学生活を過ごしてください。
お礼
そうですね。教務かの方で詳しくきいてみたいと思います
お礼
すごいですね… 美術大学なので作品作りが大変そうですが私も頑張りたいと思います