• 締切済み

羽蟻

最近、羽蟻虫が大量発生して困っています、窓の墨・畳の墨などなど シロアリではないようですが なぜ大量発生しているのでしょうか? 何かの知らせ???

みんなの回答

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.2

ちょうど巣が分岐する時期だからです

noname#54107
質問者

補足

分岐する時期???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.1

はね蟻がいたらシロアリを疑ったほうがいいですよ。 業者に調査してもらいましょう。

noname#54107
質問者

補足

すいませんけど シロアリではないようなのです!ネットで調べましたから・・・・?羽蟻のようです・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 羽アリ大量発生!

    1週間ほど前、アパート一階の南向きの部屋の窓ガラスに大量の羽ありがいました、カーテンにもたくさんついていて、畳にまでつたっていました・・。夏もアリはいなかったのですが、どうやら黒い羽アリと羽のないアリもたくさんいました、掃除機で吸い上げて、数日経過、そしたらまた昨日同じ場所に発生していました。どうしたらいいのでしょうか?やはり白蟻でしょうか?

  • シロアリと羽アリは違うもの?

    シロアリと羽アリの違いは身体の色の違いですか。 家の和室と洗面所・風呂場で羽アリが大量に発生していていたのですが、身体が黒く、かつ小さな蟻も一緒にうろうろしています。 シロアリと羽アリが違うものだとさっき知ったもので、もし羽アリなら、自分でできる、何かお勧めの駆除方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 羽ありがお風呂場に・・・

    この2,3日で羽ありが大量発生!お風呂場の電気の中に・・・。本当に羽ありかなとネットで見ましたが・・シロアリではないように。雨が続いて?!お風呂場にしか居ないのですが・・・・なんなのでしょうか?どうしたらよいのでしょうか?どこから入ったのでしょうか?しかも電気の中に・・・・教えて下さい!

  • 羽アリ・アリが大量に

    ここ2日で風呂場に羽アリやアリが大量に発生しています 調べてみたところ、風呂場近くの腐った柱の根元から沸いてるようでどうしようか悩んでいます もしかして、白アリ!?と思い羽アリを1匹捕まえて観察してみましたが触覚は微妙に曲がっているし、腰はくびれてるようなので多分白アリではないと思います どなたか対処法を教えてもらえませんでしょうか?

  • 羽あり!?

    築一年のアパートに住んでいますが、羽アリが大量発生しました。去年も今の時期に家の中でたくさん発見しました。見た目は黒いアリで羽が二枚ついてます。普通のアリよりだいぶ小さいです。カーテンやベッドにくっついてます。網戸から入ってきたのだと思ったので「網戸に虫こない」と言う殺虫剤を撒いても家の中で見つけます。シロアリなんでしょうか??家の中に入ってこないようにするにはどうしたらいいでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 羽アリ発生!・・シロアリ?

    先週一日だけ一晩リビングの電気に、羽アリ(イエシロアリ?)が大量に発生しました。暑くて窓は最近いつも開けてますが、この日だけ屋内で大量に見ました。 それ以降は、たまに網戸(外側)にいるのを何匹か見るだけで気にならない程度です。 私の記憶では初めてこんなに屋内で見たのでこれはただ事じゃないと思って、シロアリ駆除会社に連絡を取ろうと思ったのですが、近所の友人(築2年)の新しい家でも同じ時期に大量に見かけたみたいです。友人の隣の家(こちらも築2年くらい)も同じ時に見たらしいです。 その友人が建築会社へ連絡取って聞いたところ築2年ですぐにシロアリ被害は考えにくいと言われたようです。 なので、うちが被害にあってるとは限らないのかな?その辺を飛んでるのかな?と思い、そのままです。 3つの家の虫を比較してませんが、おそらく同じ羽アリです。(体は茶色で、透明~白色の大きい羽、羽をはずしてたりする。) 経験者・専門の方アドバイスお願いいたします。

  • 羽蟻について

    一週間ほど前から部屋の窓ガラスの内側に四種類の蟻(1cmほどの黒い羽蟻と3mmほどの黒い羽蟻、それに赤黒い小さな蟻と普通の黒蟻)がかなりの数でとまっています。家の中で発生しているようです。掃除機で吸いとっているのですが翌日にはまたはりついています。こいつらは何ですか?シロアリのようなものなのですか?駆除の方法はありますか?宜しくお願いいたします。

  • 羽蟻について

    久しぶりに結構困っています。 すいませんが、ちょっと助けてください(^^; 1.トイレの窓の栄え目から、1mmくらいの小さい赤っぽい蟻が 大量発生。外から入ってきているのではなく、窓の立てつけや、 タイルのさかえ目の割れているところから発生。 →蟻の巣コロリを1週間程置く。コロリ周辺で毎日十匹以上死んでいるが、 蟻の集団は減ったり増えたり。結局、さかえ目のところにアリ用の殺虫剤を しつこく噴射し、発生しなくなった。 2.それから2~3日後、風呂場で同じアリが登場。 天井の釘打ち失敗の穴から大量発生。 →(天井なので)コロリを置ける場所でないので、 アリ用殺虫剤を相変わらずしつこく穴に噴射。 風呂からは登場しなくなった。 3.その後、トイレに1と同じアリと羽蟻がパラパラと発生するようになる。 パラパラ(迷子?)なので、どこから登場しているのかわからず、 結局、雑巾やトイレットペーパーで取り除く。 4.その後くらいに、トイレと風呂場に一番近い部屋から発生。 1のアリと羽蟻が登場。どちらかといえば羽蟻の方が量が多い。 やはり進入場所がわからず、ただ上から落ちてくるような印象。 1のアリは迷子風の奴がちょろちょろ歩いている。(ティッシュで取っている) (和室) その他 ・4階建てのアパート。 ・もちろん木造ではないが、割と古い建物。 ・正直、シロアリなのか判断つかない。 ・羽蟻は、アリのようにくぼみが無いようにも見える。(あるようにも見える。) ・アリというより、一瞬「小バエ?」という印象。 ・天井からなのかポタッと落ちてくるが飛んでいない気がする。下で頑張って歩いている。 ・去年は特に見かけなかった。 ・今まさにウロウロしている。 これって一体何なんでしょう。シロアリなんでしょうか。 借家なので、大家さんに相談しようか、 それとも明日土曜日なので、試しにバルサンを使おうか悩んでいます。 何か良いアイディアや、正体など、何か情報ください。 何か気になってしまって寝てられません(笑)

  • 羽アリ大発生

    こんにちは。昨夜羽アリが発生しました。連日の雨と昨日から気温がぐっと高くなり、そのせいで発生したと思われます。5,6年前にシロアリの羽アリが発生し、業者のかたに駆除していただきました。それ以来羽アリは見かけなかったので駆除剤は散布していません。昨日のは黒アリのようですが気持ち悪いので何とか退治したいです。畳を上げて床下に市販の煙殺虫剤を置いても効果はあるでしょうか?業者に頼めばいいんでしょうが、あまりお金をかけずにやる方法はないかと自分で思いついたのですが・・・どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?お願いいたします。

  • 部屋に羽アリが大量発生!

    部屋に羽アリが大量発生しています… 検索をしてみて色々調べた結果アリの特徴からたぶん白アリではないことはわかりました。ひとまず安心したのですが。 虫が大の苦手な自分にとって部屋を羽アリが飛んでいることは地獄です… 受験生なのですが勉強中に手元に羽アリが飛んできたら集中もできません… 主に出窓のサッシから出てきているようです。 昼間はいないのですが夜になるとでてきます。 大きさは5ミリ程度です。 3年ほど前にも同じところから羽アリが大量発生しました、その時は1センチ強の羽アリもたまに混ざっていました。 ここ数年はごくわずがに小さな普通のアリがでるだけでした。 出てくる隙間の部分にアリ駆除パウダーを盛っているので次の日見てみると50匹くらいの羽アリの死骸があります。 しかし、死骸が増える一方で出てくるアリは減りません。 1階の同じ場所では全く発生してません。 発生場所の下の庭には普通のアリはたくさんいますが羽アリは見たことがありません。 毎晩受験勉強に集中することができず困っています… 是非対処方法を教えていただきたいです。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • インターネットには接続されてますが、スマホから印刷ができません。接続出来ませんとメッセージが出ます。
  • お使いの環境はAndroidです。無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはbrotherの年賀状制作アプリがあります。
回答を見る