• ベストアンサー

ベートーヴェンの第9に太刀打ちできる楽曲

クラッシック初心者です。第9の合唱のハーモニーにはまっているのですが、このように荘厳な合唱のパートがある楽曲でお勧めのものがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

noname#86756
noname#86756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV1012
  • ベストアンサー率38% (133/347)
回答No.1

オルフ作曲「カルミナ・ブラーナ」。 それと、いろいろな作曲家のものがありますが、レクイエム。私の個人的な趣味でいえば、フォーレとかモーツアルトのものが好きですが、他にもブラームスの「ドイツ・レクイエム」とか、いろいろあります。 それとマーラーの交響曲には合唱が入ったものもありますね。第2番「復活」、第3番など。

noname#86756
質問者

お礼

ありがとうございます、フォーレというのは全然知りませんでした。

その他の回答 (11)

  • parazoo
  • ベストアンサー率28% (46/159)
回答No.12

シベリウスの交響詩「フィンランディア」もオススメです。 合唱部分は「フィンランドの第二国歌」とも言われるそうです。 この曲に秘められた想いは第9に匹敵もしくは超えるのかも 知れませんね。 通常は合唱部分は楽器で演奏されてますが、 オーマンディ指揮/フィラデルフィア管弦楽団のものでしたら 合唱の入った版を聴くことができます。

noname#86756
質問者

お礼

私はCDをじっくり聴くタイプではないようです、DVD等の映像がないと退屈してしまうもので。これもDVD(それも演奏してる映像)があれば嬉しいですね。探してみます、ありがとうございました。

  • aishoka
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.11

昔、夫婦でモーツァルト「レクィエム」の市民合唱に参加した時、「第九より大変だよ」と言われました。練習していくにつれて「なるほど」と思いました。何件か前出していますが、この曲をお薦めします。

noname#86756
質問者

お礼

このように複数のかたから薦められると非常に食指が動きますね。いやー、小遣い全然足りませんよ。ちょっとうれしい悲鳴ですね、ありがとうございました。

noname#192232
noname#192232
回答No.10

オペラになりますが,壮大さという点ではヴェルディのアイーダはお薦めです。 このオペラの中のオーケストラだけで演奏される曲も, 合唱が入る曲も,格調高くかなり壮大です。 初心者の方にも入り易いオペラです。 オペラというと時間的に長いというイメージがあります。 確かに長いです。 始めは通しで聴かなくても,聴きやすい部分を中心に聴いていけばよいと思います。 下記ページには試聴リンクが10までしかありませんので,その下にある 「すべてのリンクが見たい場合はこちら 」を開いてください。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=47458 試聴の19~22は圧巻です。ここを聴いてみてください。 試聴20の曲はご存知だろうと思います。

noname#86756
質問者

お礼

オペラですか~、自分には全然縁のない世界だと思ってたんですが。「ゴッド・ファーザー」でチラっと見たことがあるくらいですから(んっ!あれははたしてオペラか?)。周りにもそんな高尚なヤツいないし(今回の質問をまわりの知人に聞いたら「ボヘミアン・ラプソディー」って言ったヤツがいるくらいなんで)。いやー、未知の世界だ。とりあえず試聴してみます、ありがとうございました。

回答No.9

荘厳な合唱のハーモニーがお望みなら、ルネサンスのミサ曲がいいです。 他には、バッハの宗教曲。すでに出ている「マタイ受難曲」のほか、「ヨハネ受難曲」、「ロ短調ミサ曲」もいいですよ。

noname#86756
質問者

お礼

始めの2作品は今ヤフーオークションでDVDが出てるんですよ、買っちゃおうかなー。ありがとうございました。

  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.8

こんにちは。 たくさん出ていて楽しいですね。それぞれとてもいい曲だと思います。 まだまだ行きます(笑) ☆モンテヴェルディ 「聖母マリアの夕べの祈り」 ☆バッハ 「マタイ受難曲」 第九よりも古い時代の声楽曲を代表する名作たちです。 合唱の美しさや内容の素晴らしさという点では十分第九に太刀打ちできると思いますよ。 ☆ベルリオーズ 「死者のための大ミサ曲(レクイエム)」「テ・デウム」 他の方が回答していらっしゃる「復活」「千人~」「グレの歌」などの,巨大編成による圧倒的な音響による作品を,それらができる数十年以上も前のベートーヴェンとほぼ同時期に,ベルリオーズはすでに作っていました。恐るべし。 ☆ブルックナー 「ミサ曲第3番ヘ短調」 パイプオルガンを思わせるような重厚な響きが特徴のブルックナーによる宗教曲です。ミサ曲は三曲あってどれもお薦めしたいですが,個人的には第3番が一番劇的だと思います。 あと,「テ・デウム」もよいと思います。 --- ここから先はかなりマニアックですが,20世紀になってから作られた合唱を伴った大規模なオーケストラ作品の中で,私が好きなものをいくつかご紹介します。 ☆F・シュミット オラトリオ「七つの封印の書」 新約聖書の「ヨハネ黙示録」を描いたドラマティックな作品です。 ☆ウォルトン オラトリオ「ベルシャザールの饗宴」 題材は旧約聖書です。 第九とはかなり雰囲気は違いますが,非常に大規模なオーケストラと合唱によるカッコイイ作品です。ちょっと映画音楽風な雰囲気もあるかもしれません。 ☆プロコフィエフ カンタータ「アレキサンドル・ネフスキー」 ロシアの戦争を描いた作品。もともとは映画音楽で,とにかく派手です。

noname#86756
質問者

お礼

知らない人が多いですねー。質問しなければ一生聴かなかったでしょうね、ありがとうございました。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.7

第九に匹敵するとなるとマーラーの交響曲第2番「復活」でしょうが、 他では ショスタコーヴィチのオラトリオ「森の歌」 シェーンベルクの「グレの歌」 前出ですが、オルフの「カルミナ・ブラーナ」 といったところでしょうか。

noname#86756
質問者

お礼

「カルミナ・ブラーナ」は薦められるかたが多いですね、是非探してみます、ありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.6

壮大な合唱で終わるという事でしたら、マーラーの交響曲第二番「復活」が定評だと思います。 「第九」や「復活」に比べるとマイナーな曲ですが、マーラーの交響曲第八番に「千人の交響曲」というものもあります。 初演はオーケストラ+合唱団で1000人近い演奏者を必要としました。 手軽なCDなら小澤征爾さんによるものが1000円で手に入ります。 昔は高かったのですが廉価版です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009N2VTQ/
noname#86756
質問者

お礼

1000人ですか!いやー、音響マニアのこころくすぐるアンサンブルですね。ぜひ探してみます、ありがとうございました。

  • pimik
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.5

#2のものです。Pakichiさんは荘厳な曲とお書きになっていたのにもかかわらずモーツァルトの「フィガロの結婚」ワーグナーの「婚礼の合唱」と書いてしまってすみません。その2曲にかわる曲を改めて書きます。 ヴェルディ「レクイエム」→その中の「怒りの日」が有名です。 ベートーヴェン「幻想合唱曲」 です。すみませんでした。

noname#86756
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます、いやーいっぱいあるものですね。どうしよう。

  • gulgul
  • ベストアンサー率33% (56/166)
回答No.4

ベートーヴェンに「ミサ・ソレムニス」という曲があります。 個人的には、第9よりも好きなのですが・・・

noname#86756
質問者

お礼

ベートーヴェンですか、これは期待できそうですね。ありがとうございます。

  • arsenic23
  • ベストアンサー率22% (46/201)
回答No.3

こんにちは。 私のお勧めはベルリオーズの「葬送と勝利の大交響曲」ですね。 「荘厳な合唱パート付」ということでしたらお勧めです。

noname#86756
質問者

お礼

題名からしてすごそうですね、探してみます。

関連するQ&A

  • ベートーヴェンの第9に太刀打ちできる楽曲

    第9の合唱のハーモニーにはまっているのですが、これくらい鳥肌もののハーモニーを持った楽曲を知っているかた、お勧めがありましたら是非教えてください。クラッシック初心者です。

  • ピッツィカートの含まれるおすすめ楽曲

    こんにちは。 私はバイオリンのピッツィカートの音が大好きなのですが ピッツィカートで演奏される箇所があるクラシックの楽曲をあまり聴いたことがありません。 (クラシックを聞き始めたのがここ2,3年の初心者です。) そこで、皆さんの「バイオリンのピッツィカートが多く含まれる」おすすめの クラシック曲を教えていただきたく質問いたしました。 ちなみに、私は普段ビゼーやモーツァルトを愛聴しております。 好みとしては、比較的しっとりとした楽曲が好みです。 よろしくお願いいたします。

  • ベートーヴェン入門

    クラシック初心者です。「どこかで聴いたクラシック101」を聴いてからクラシックに興味を持ち始め、「100曲モーツァルト」などをかじってみてますますクラシックが聴きたいと思うようになり、ベートーヴェンも聴きたいなと思っているのですが、クラシックに関しては知識がないのでどの演奏者がいいのかとか全くわかりません。そこで、ベートーヴェン入門にお勧めのCD教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 女声アンサンブルの楽曲を探しています

    7人くらいでできる女声アンサンブルの楽曲を探しているところですが、全く楽曲の候補が出なくて困っています。 7人のアンサンブルで歌うのにちょうどいいという曲がありましたら、教えてください(>_<) よろしくお願いします。 ちなみに私たちの合唱経験は7年くらいです。

  • クラシック音楽:楽曲の解釈について

    クラシック初心者です。手当たり次第、いろいろな作品を聞きまくっている内に、楽曲の解釈について深く知りたいと思うようになりました。ネットで検索したりしているのですが、納得のいくものに出会えません。書籍、サイトなど、勉強になるものを教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。

  • オーケストラ楽曲 パート別録音

    オーケストラで演奏する楽曲で、パート別演奏(←第二ヴァイオリンが欲しいのですが)の録音をされたCDやテープ などがあれば入手したいと思っているのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 第九の合唱曲など、コーラス用のパート別というのは市販されているようですが、 楽器のパート別演奏というのはなかなかみつかりません。 専門ソフトを利用するとできるようですが、市販のもの、もしくは 作成していただけるところがあれば大変うれしいのですが・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃれば、是非教えていただきたく お願い申し上げます。よろしくお願いします。

  • 楽曲が終わりまで聞けない

    OSはXPsp-2 です。WINDOW MEDIA PLAYER11でマイドキュメントにmidi形式で保存している楽曲をパート別に聞くとき、パートによっては終わりまで行かずに、前に戻り繰り返しになります。MEDIA PLAYERの使い方を教えてください。お願いします。

  • 小編成の吹奏楽曲を探しています。

    小編成の吹奏楽曲を探しています。 編成は Fl.1 Fg.1 Cl.5 BsCl.1 Asx.1 Tp.1 Trb.3 Tub.1 StBs.1 です。 コラールなどハーモニーに関する技術を求められる曲はぼろが出るのでできません。 吹いていて面白い曲を探しています。 奇妙な編成ですが、何か良い曲があれば教えてください。お願いします。

  • 楽曲分析について

    今度、モーツァルトのピアノカルテット2番KV 493を演奏することになったのですが、それにあたり、初めて楽曲分析をしてみようと思いました。 音楽についての知識は、楽典、和声を一巻の途中まで、といった程度です。 そこで私はピアノカルテットのスコアをコピーして、まず和音を一つ一つなんの和音かを書いていきました。そして、どのパートとどのパートがユニゾンか・・・などをチェックしていきました。 しかし、5ページ目ほどで、はたしてこの分析の仕方でよいのか?と疑問がわいてきました。 このやり方で最後まで一通り終われば、とりあえずは分析したといえるのでしょうか? また、せっかく楽曲分析をするのであれば、よい演奏につながる分析の仕方をしたいのですが、どうしたら、実りある分析になるでしょうか?今のままでは、自己満足で終わってしまいそうです。 なにかよいアドヴァイスをお願いしたいです。 また、おすすめの本などもありましたら、ご紹介いただきたいです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • クラシック曲の楽曲分析(=アナリーゼ?)

    クラシックの曲を楽曲分析してみたいのですが、どうやったらいいのでしょうか? 知り合いの現代音楽の道を行ってる人に「クラシックや現代音楽はただ聴くだけじゃだめだよ。ちゃんと楽曲分析しなきゃ」と言われました。 いい例題になる曲と分析の基礎を示してください。

専門家に質問してみよう