• 締切済み

メッシュテントについて

nitriderの回答

  • nitrider
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.2

これから始めるのですよね? 春秋の使用を考えると普通のツーリングテントの方が 良いと思いますよ。 2つ目と言うならメッシュテントでも良いとは思うの ですが.. 普通のツーリングテントも出入口、その他メッシュが付いているのが、ほとんどで、さほど問題ないと思いますよ。

関連するQ&A

  • フライシートが付いてないテントを購入してしまいました・・・

    はじめまして。 キャンプツーリングをするためにヤフオクでテントを購入したのですが、フライシートが付いていませんでした。(その代わり防水加工されているそうです) ですが、安いテントだっただけにどれくらいの防水か心配で、実際に使うときには上に何かかぶせようと思っています。 そこで以前購入したタープを使おうと思うのですが、タープをこのように使っても問題ないでしょうか? また、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。 テント http://www.macros.ne.jp/2tent.html タープ http://www.coleman.co.jp/img/goods/1/170T8350R.jpg

  • 自転車ツーリングに使うテント

    自転車で3週間ほどツーリングを考えている者です。 キャンプ用品などをそろえなくてはいけないのですが、初めての試みなので知識がまったくありません。 ここで調べていて前室という言葉が出てきたのですが、これはテントとフライシートの隙間にできる空間のことなのでしょうか。前室はやはりあったほうがよいのでしょうか。 あとなんでもよいのでテントに関しての注意事項などアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • kermaというメーカーのテント

    ソロツーリング用のテントを買い換えようと思って色々検討してたところ、kerma・山岳テント「コンタクト」と「アプローチ」と言うのを見かけた。 自分は予算的にも使用状況(バイクツーリングと登山もするが麓の登山口辺りでキャンプ)としても「モンベル・クロノスドーム2」が今のところ第一候補なのだか、先のテントも気になる。 が、正体不明。 どなたかご存知ないでしょうか?

  • テントの防水処理の仕方について

     キャンプ初心者です。 最近キャンプがやってみたくて、安物ですが テントを通販で購入しました。(リベロ ツーリングテント<2人用>というものです)   それでテントは雨漏りがするから防水処理をしたほうがいいと聞いたので、とりあえず小川キャンパルの「塗る防水剤」というのを買ったのですが、どこに塗ればいいのかよく分かりません(汗) フライシートの表面だけでいいのでしょうか? あと、グランドシートの底面にホワイトベアやテムポー製の完全防水剤を塗ればいいとも聞きました。 よく効くらしいですが、これも上記の防水剤で代用が利かないでしょうか?  どれだけ効果が続くのかや、いつ塗り直せばいいのかということも分かりません。 アウトドアに詳しい方、是非ともご教授お願いします!

  • ツーリングのテントについて

    こん○○は! 今回、バイクでツーリングへ行くことになりました。 そこでテントが必要になったのですが、知識がなかったため、自分なりに調べてなるべく安くて軽いモノを選んだ結果コレになりました。 http://item.rakuten.co.jp/esports/9996310190059/ ちなみに雨の日はツーリングへ行きません。1泊2日のツーリングです。途中で振る可能性や朝露の可能性も多少は考慮してます。 あと、他者のインプレッションでは1人で使う場合でも2利用を買った方がよいとのことでしたのでフライシートも考慮しました。 他に良いもの、何かアドバイスがあったらお願いします。 ちなみにバイクはネイキッドなので本当はワンタッチテントがいいのですが全長が78cmなどになり積めなくなってしまうのでなるべく小さく、軽い、安いに近いモノがいいです。安っぽくても使えればOKとします。

  • ツーリングテント選び

    お世話になりますm(_ _)m バイクでキャンプツーリングをしたいと思っています。 必ずしも今年やるとは言えませんが、やれるときにやりたいな~と。 実は今年の7月後半に3泊のキャンプツーリングをしましたが、使ったテントが友人から借りた十数年もののテントでした。 なので雨漏りするし、骨が一本なくてグラグラするし、隙間風です~す~するし (いや、貸してくれた友人には感謝してます) 第一、借り物なので新しい自分のテントが欲しいなと思った次第です。 条件としては 1.安い 2.春や秋も使いたい 3.雨漏りしない 4.2~3人用が余裕ありそうでいい 他には 重くても良い→バイクは大型。合計100Lくらいなら積める。 設営が簡単でなくても良い→ドームテントなら5分くらいで建てられるかな…… 今はコールマンのコンパクトツーリングテント/LXと言うのに目を付けていますがどうでしょう? ボーイスカウトをしているので、多少はキャンプのノウハウはあるとは思います。 が、必要最低限の性能のテントしか使わせてくれなかったので、 実際にテント選びをしてみて、前室がなんでこんなに大きいの!?と言う感じでテントの見方がわかりません(´・ω・`) 実際、値段の差で快適さは結構変わるんでしょうか。 ベテラン様の意見を聞かせてもらえたらいいと思い質問いたしました。 よろしくお願いいたします……。

  • テントについて教えてください。

    テントについて教えてください。 これからテントを買ってキャンプをしようと思っている初心者です。 ネットで色々テントについて探しているのですが、どれがよいのかよくわからず、 皆様のご意見を聞かせていただきたく質問します。 利用状況は、大人二人と子供2名(小学校低学年&2歳半)で休日キャンプ場などでキャンプをしようと思っており、真冬、真夏はおそらくやらないと思います。 候補に挙がっているのが、 ロゴスのneos ドゥーブル 500FR-I-Z http://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=71801719 コールマンのラウンドスクリーン2ルームハウス http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N00245.html どちらがお勧めか教えてください! ちなみに、お勧めのテントがあったら、併せて教えてくれたら助かります! お願いします!

  • 初めてのツーリング 高いテントと安いテントの違いを教えて下さい

     すいません、困っているので回答お願いします。  今までテントを全く使った事がないので 全然知識が無いのですが、近いうちにバイクで 1~2泊のツーリングに行きたいと思っています。  ソロのツーリングでスクーターのシート下の スペースに収めたいのでコンパクトなのがいいのですが ヤフオクで見ていてもロゴスなどは一万円以下で シェラデザインとかはものすごく高いですが この値段の差はどのあたりに出てくるのでしょうか?  全くの無名のメーカーではなくロゴスとか キャプテンスタッグとかの一万円以下のと 二万円以上の物について教えていただきたいと思います。  あとテントの中の床に引くマットは ホームセンターなどで売っている安い物で いいのでしょうか?もっといいものがあったり するのでしょうか?  寝る時はやはり寝袋がいいんでしょうか?  ツーリングは1~2泊ぐらい、時期は3月下旬から 4月上旬、場所は淡路島か四国を予定しています。 バイクはアドレス110という物でシート下は 直径20センチ長さ70センチぐらいいけそうです。 普通の50CCの原付の1,5倍以上あると思います。 リアボックスも追加の予定ですがテントは収納できない 大きさだと思います。  色々質問して申し訳ありませんが 回答よろしくお願いします。<(_ _)>

  • ツーリングテントについて

    覚えのある方いらっしゃいませんか? 12~13年前に、キャンプツーリングによく出かけていた頃に購入したツーリングテントがあります。 10数年ぶりに、キャンプに出かける機会があり使用したのですが付属のポールが破損しており利用出来ませんでした。 自分の記憶を辿っているのですが、何処で購入したのか思い出せません。 メーカーにパーツ発注したいので販売していた店舗に記憶がある方、是非教えて下さい。 一般的な210×120×110位の2人用ドーム型で、インナーはメッシュで、前後に二重になった出入り口がジッパーであります。 グランドシートはこげ茶色、フライシートは、エメラルドグリーンで、インナーと同じく、前後に出入り口があります。 二本のポールでインナーを引っ掛けて、二本のポールを支えにして、ポールを一本追加してフライシートを被せ四方の穴にフックで引っ掛けて、固定するタイプです。 収納サイズは、45×20×20位のこげ茶色のカバーに『strraton』と書いてあります。 宜しくお願いします。

  • テントに付いた松やに

    先日オートキャンプに行ったのですが、テントを張る場所が松の木の下だったため、フライシートに松やにがあちこちについてねちょねちょになってしまいました。水拭ではとれず、台所用洗剤を付けてゴシゴシこすっても取れませんでした。何かいい方法はありませんか?あまりこすっていると破れそうで怖いです。