- ベストアンサー
積み木の選び方
1歳の長男に積み木を購入してあげようと思っているのですが、色の付いた物がいいのか、塗装が無いのがいいのか迷っています。みなさんはどのようにして選びましたか?教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供って、想像力のかたまりみたいなとこありますから、なんでもかんでも「見立てる」のが上手です。 色が付いていると、どうしてもそこで形が遮断されてしまうことになるので、無地がおススメです・・・と園長先生がおっしゃってました。 1歳だと2,3個積むのがやっとぐらいだと思うので、数が多い物より、数は少なくても大きいものが簡単に積めて、達成感もあると思います。
その他の回答 (8)
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
こんにちは。1才8ヶ月の男の子のママです。 うちもNo5さんと同じ、アンパンマンのつみきを購入しました。とてもよく遊んでいますよ! 色がついているものは、前歯で削りとってしまうので、除いて遊ばせています。 また、箱がついているのがよくて、この上で遊ぶので、ちらかり防止になります。 また、箱に車輪がついているので、これについたひもをひっぱって、遊んでいます。 1個1個の大きさもある程度大きいので、遊びやすいみたいです。 よく、100ピース3000円というようなものもありますが、小さくて使いにくいと思います。 参考になれば、幸いです♪
お礼
記入ありがとうございました。アンパンマンの積み木の二人目ですね。色付きはもう少し大きくなってから、遊ばしてもいいですよね。参考にさせていただきます!
- omomuz
- ベストアンサー率40% (4/10)
積み木を選ぶに際して、色や塗装もさることながら、「基尺」も意識して選ぶのがよいそうです。立方体の1辺の長さのことで、4cmのものが多いらしいです。 てきとーなのを買うと基尺が統一されておらず、追加購入した積み木と混ぜて遊べない…なんてことも。 「積み木 基尺」でぐぐると解説いっぱい出てきますよ。 参考URLは、All About の「この木なんの木?素材感で選ぶ木の積み木」です。基尺についても含めて積み木選びのポイントがまとまっています。
お礼
選び方の参考URLの記載ありがとうございます。ヒノキの積み木は興味ありますね。高そうですが。。。
- vine6969
- ベストアンサー率33% (17/51)
我が家も先日、1歳のお誕生日に積み木を買いました。 私の場合は塗装云々よりも大きさを重視しました。ベロベロガジガジはしばらくはしょうがないし、積み木で防いでも他のモノを舐めてしまいますから…(^_^; 大きさはやはり口に入らない大きさのものにしました。塗料を舐める事より誤ってのどに詰まって窒息なんて事の方が重大だと思ったので。購入の条件としてはSTマークがついて、対象年令が1歳半前後であれば、まず問題はないと思います(3歳以上のものは避けた方が良いと思います)。 で、結局はアンパンマンの積み木を購入しました。 「アンパンマンはじめてつみき」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002UALRA/250-6248448-1421021?v=glance&n=13299531 一番小さい筒状のものは始めから取り除いて遊ばせています。 私としてはこれはすごくオススメです!積み木=重ねる、積み立てる…が一般的な遊び方ですが、まだきちんと積むことはできません。ですが、色・絵があるので遊びの幅が広がります。 ちなみに我が家ではこんな遊び方をしています(1歳2ヶ月の双子の女の子です) ●ママが積み立てたものを崩してあそぶ。崩した瞬間に「コラァ~ッ!」と言いながらコチョコチョくすぐる ●絵柄をすべて裏返して置いておき、1つ取って「やったぁ~!カレーパンマンだぁ♪」とママが喜ぶと「私も私も!」と言わんばかりにひっくり返しては出た絵をしげしげと眺めています(おかげでアンパンマンのキャラクターはすっかり覚えてしまいました) ●「チーズちょうだい」と言うとチーズ(犬)の絵が入った積み木を取って来てくれます。 ●箱からすべて出して、「拾ってポン♪」と言いながら箱に入れるとマネして入れます。これで「ナイナイ(片付け)」がなんとなくわかるようになりました。 ●「トンしよー」と言いながら積み木を積みます。購入から2ヶ月、やっと2個くらい積めるようになりました。 ●「赤いのちょうだい」「みどりのちょうだい」と色で指定してみます。何となく渡してきますが、まだ分かってはいないと思いますが…これでなんとなく成長ぶりがわかります(^^) と、まだまだ遊び方はありそうです。我が家はこんな感じで遊んでいますが、色や柄があってもなくても、ママも知恵を絞って遊び方を工夫すれば、積み木は万能のおもちゃになりますよ!
お礼
購入品まで詳細に教えていただきありがとうございます。購入するときの参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
- dec02
- ベストアンサー率36% (578/1602)
積み木は色のついてない物を選びました。 ほかのおもちゃで色はあふれていますから。 分らないうちはお口へ持っていきますし、使っているうちに剥げてくるので、塗装もしてない方がいいと思います。 角がきれに処理されている天然木の物が安全ですね。
お礼
みなさん無着色の物を選んでいますね。参考にさせていただきます。
- violet-sherry
- ベストアンサー率38% (316/811)
色がないほうが想像力が豊かになるともいわれますね。私はいくつか色の付いたのが混じったつみきを買いましたけど。1歳だとかじることもあると思うので、色やニスなどの塗装が安全かどうかはよく確認してくださいね。無垢の木のほうが安全ですし手触りもいいですよね。 角が面取りしてあるのが安全とは言われていますが、お子さんによっては、積み木と積み木の角(辺)がぴったり合うのがいいという子もいるので、一概にどちらがいいとは言えないと思います。 なお、ある程度数があったほうが、幼稚園ごろになって町を作ったりレールを作ったりなどして遊びが広がるのでいいと思いますよ。
お礼
色がある方が、子供には興味をもってもらえるかと思っていました。子供も様々なんですね。 ありがとうございます。
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
無垢素材のものを選びましょう。 塗装は禿げます。無垢のものは風合いが出るだけで、汚くなることはまずありません。 出来れば、お子さんが口に入れても間違って飲み込めない大きさがあるものの方がよいです。 あとは、下記サイトに詳しく書かれていますので、ご一読くださいませ。 http://www.docspiel.com/cgi/toy/log/0002.html http://www.utoypia.co.jp/tpc/hatatsutogangu008.html
- 参考URL:
- http://www.docspiel.com/cgi/toy/log/0002.html,http://www.utoypia.co.jp/tpc/hatatsutogangu008.html
お礼
URLの記載ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- hoshikuzu
- ベストアンサー率23% (138/576)
口に入れたり、舐めたりしますので 抗菌仕様の物・STマーク(玩具安全基準合格)など書いてあるのがいいと思います。 私は木の積み木を買いました。 いろいろ種類もあって迷いますね。
お礼
購入時にSTマークがあるかチェックした方がいいですね。ありがとうございます。
- sittaka-kun
- ベストアンサー率22% (153/686)
舐めて問題が無く,角の丸い,小さくない(口に入らない)ものを選びましょう。 舐めて問題が無いことをはっきりと書いていないものを選ぶのは避けましょう。
お礼
なんでも咥えてしまうので、口に入らない大きさを選ぶのは重要ですね。ありがとうございます。
お礼
色が付いている形が遮断されてしまうのですね。考えもしていませんでした。貴重なご意見ありがとうございます。