• ベストアンサー

独学で釣りをはじめるのは大変ですか?

昔から釣りをしてみたいと思っていたのですが、今まで釣りの好きな人と縁がなく、 1人でやってもなぁ・・・と思っていました。 でも、やってみたい気持ちが強くなってきました。 そこで、 竿を買ってきて、近くの浅い川で釣りをする・・・という具合に、 独学というか、気軽に出来るものですか? 誰かに指導を受けないと危険ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

何処にお住まいですか? 何を釣ってみたいのですか? 近くに釣具屋はありますか? (1)お住まいから移動可能な距離で釣のHPを立ち上げていらっしゃる方が結構存在しているはずです。 地域で絞った検索やコミュニティーの検索をかけて自分の希望するスタンスに合った方がいれば思い切ってメールでコミュニケーションを取ってみる事をお奨めします。 その時は当然、何を釣ってみたいのかターゲットを決めておくと質問に具体性があってよろしいかと思います。 ターゲットは釣をする場所、磯or防波堤orサーフor河川やルアー釣orエサ釣等で対象が変化しますから自分が興味のあるジャンルの釣雑誌を購入すればイメージすることが出来るでしょう。 最後に冒頭の経験者のアドバイスや雑誌の情報をもとに予算を決めて近所の釣具店で店員に相談するのが道具を揃える近道でしょう。 出来れば経験者に同行して貰うのがベストですが難しければここにまた相談して下さい。 釣人は皆気がいいと信じております。 道具立てもキチンとした初心者が現場でキチンと声を掛けてくれば快く同行を許してくれるはずです。 私もそうしていますよ。 因みに日本や海外でもあらゆる釣をする私も同様の方法で各地に友人を作りずっと情報の交換や交友をしていますからまずはトライしてみて下さい。

その他の回答 (11)

  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.12

こんばんは。 十分できますよ。 川なら (1)リールなし。安いさお、その辺に落ちてる棒(2mくらい) (2)玉ウキ(流れに強い)、棒ウキ(あたりがわかりやすい) 玉ウキだけで良いと思います。セルロイドの安いものです。小さいもので良いです。 (3)ゴム管(リールの糸に通してウキをとめます) (4)板おもり(ちぎって重さを調整できます、よりもどしの上につける)、小さい中通しのおもりでも可 (5)よりもどし(リールの糸とハリスを中継するもの)ハリスとは釣り針を結んでいる糸です。 (6)針のかたちは「丸型」という針で小さいものを選ぶ (7)針とハリスはすでに結んでいるものが売っているので針を結ぶ必要はないです。 (8)ハリスは細いものを選ぶ あとは釣具屋でエサ(練りえなど)を買うだけです。エサは川の側を掘るとミミズが出てくるかもしれません。タオルとバケツと手を洗う水は必須です。念のために「針はずし」があったほうが良いです。魚が針を飲み込んで取れないときに針に引っ掛けてはずす道具があります。 簡単に釣れますよ。

  • yazira
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.11

割り箸に糸をつけその糸の先に針をつける。 その糸に結んだ針を割り箸の方を持って水の入ったコップの中に入れることができる方だと釣りはできるでしょう。 後は針の大きさ、割り箸ではなく竿、それを釣具屋のオヤジに「~釣りたいんですが」で聞くとよろしい。 それだけ単純なものなんですよ。 釣り始めちゃいましょうよ。

  • hirame1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.10

楽しむだけなら一人でもOK しかし、他人よりも上手くなりたいと思うなら 独学では大変な回り道になります。

  • rjbbn675
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.9

どのような釣りを目指してるのか分かりませんが、ソルトルアーならどうぞ参考に。

参考URL:
http://www15.plala.or.jp/l-fishing/surf2.html
回答No.7

そういう気持ち支持します。しかし独学では少し難しいかもしれません。 自分は父親に初めて釣りに連れて行ってもらったのが30余年前 父親は私に竿とリールと仕掛けを渡し自分はさっさと釣りに入るという人でした。 それでも自分は父親の見よう見まねでどういう風にやればよいのか研究しながら釣りを始めたのを覚えています。 釣りは気軽に出来指導を受けなくても出来ますが要所要所のアドバイス的なものはやはり受けた方が安心安全だと思います。 意外とそういう人の方が研究を重ね上手くなるという人も少なく有りません。 まあやってみて分からないようであればその場の人に聞くとか本を見るとか方法があるはずです。本当に釣りは楽しいので釣りは超お奨めです。頑張って下さいね。

回答No.6

初めまして、釣りしたいなら始めましょう!! いろいろな本とかテレビとかみれば、釣り道具の紹介もたくさんありますので、この竿にこのリールに糸はどれくらいの太さで・・・・って書いてくれてると思います。その中からこれ良い!って言うのを見つけて購入してみれば良いじゃないですか?そういうのはちょっと値段が高かったりしますけど・・・最初は直感で買って良いと思います。どんどんハマりだすと長さが・・・堅さが・・・って思い始めるのでそれから道具選びにこだわっても良いのではないかと思っているしだいです。ハイ。 糸のむすび方なんかも本なんかでもありますし、インターネットでだいたい出てきますよ。 あとは、釣りに行って周りに人が居るならいろいろ話をしてみるとか、私も今まで何度か海の防波堤釣りで「釣りするの初めてなんです」って人にお会いしましたし。いろいろ教えてくれると思いますよ。共通の趣味があると話は自然と盛り上がりますしね。 独学 大丈夫ですよ!何とかなるさー!って気楽にいきましょう。 日々探求です

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.5

釣りをしたいと思う気持ちがあればOKだと思います。 実際に魚釣りをしてみて、面白いと思えば自然に釣りに関する知識を深めようと思うのではないでしょうか? 初めて釣りをしたけど面白くなかったという人は、その後釣りをしたいと思わないので、学ぶ事も、指導を受ける必要もないと思います。 始める前にあれこれ考えるより、実際やってみた方が良いですよ!! 私ならば、ニジマスや鯉等の釣堀をお勧めします。 川は入門場所としてはレベルが高いような気が…

  • tacos17
  • ベストアンサー率40% (39/96)
回答No.4

釣りクラブを主宰しているものです。 独学で気楽に釣りはできますが、 実際に魚を釣り上げるまでになるには 一人ではなかなか難しいと思います。 近所の釣具店にはサークルや初心者釣り大会などが あると思いますので、それに参加するのも一考かと思います。 経験者に教わりながらある程度の経験ができれば、 それから独学の釣法やポイントを開拓するほうが知識は拡がります。 他の方も書いてらっしゃるように、危険なポイントや注意点などはそれこそ無数にあり、 ケガしてから学ぶのは得策ではないように思います。 また川釣りのようなので、釣れた場合、リリースしますが それ一つとっても、初心者が考えナシにリリースするのは 魚にとっても残酷ですし、他の釣り人にも影響することを経験者から学んでください。 早く最初の一匹が釣りたいのであれば、防波堤などの五目釣りの方がカンタンです。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

全く独学でも問題有りませんよ  釣りというのはまだまだ買う実だという完成製は実のところありません というのも100%釣れるという人はいないわけですからね  100%釣れるというのが有るのなら それは独学の範疇からはずれます  ということで 独学で十分でしょう(ここでもいろいろと教えてくれる方もいらっしゃいますから そんな利用方法もありますね  人はいきずまった時にどう切り抜けていけるかで 自分の進歩がおおきく変わります  つれないから釣れたなったときに 初めて喜びと 自分の大きさに気づくということもあるはずですしね  とりあえず買う前に お店で何を釣りたいかと どういった仕掛けが一般的に利用されているかを聞くのが初歩的なところでしょうね  危ないというのがありますが 最低限注意しないといけないのは  近くに人がいないか(針が刺さることがあるため)  河の増水はないか?(雨が降ってきたとか 山の上の方が雨かもなど)  そんなところを良く注意してください  あと河に入って釣る場合も 滑って転ぶなども有りますから注意してください

回答No.2

どうも、釣りバカです。 例えば食事を取ろうとします…アソコのレストランは添加物は大丈夫かコンビニ弁当は防腐剤が心配、定食屋のサカナが取れた海域は汚染されていないか、そもそも野菜は農薬でやばいんじゃないの?…と言い始めたら何も喰えなくて餓死してしまいますよね? 「腹が減ったら、ごちゃごちゃ考えずに、喰う!」 と何事も難しく考えれば訳が分からなくなりますが、単純に考えてしまったほうが楽な事のほうが多いものです。 まず何のために釣りをしたいのか…#1の方のようにご自分もしくは近い人が職業でサカナを獲るのならともかく、レジャーとして遊びとして「楽しみたい」からに他ならないはずです。基本的には「自分が楽しかったと思えればそれでいい」わけでうまかろうが下手であろうが人様に迷惑を掛けないのだから良いじゃないですか。 とはいえやはり釣りをするからには釣れないより釣りたいですよね。釣れるようになるには色々な情報を調べたり他の釣り人や釣り具屋さんなどと仲良くなったり…実はこの時点で釣りは始まっていて、これもまた釣りの楽しみだったりします。 とかく釣りというと「職業漁師」と混同視されがちですが、遊びの釣りと職業の漁とではそれぞれ違った方向に価値が向いていてむしろ同じモノとして考えるほうが不自然です…例えば職業漁師は確実に獲らなければ生活が成り立たない死活問題なので確実に獲れる仕掛けを用意しますですが、遊びの釣りの場合より華奢な仕掛けで釣ったほうが釣り上げるのが難しくなり釣れた時の喜びが大きかったりします。何しろ仕事と遊びの違いなのですから当然です。 当然遊びとして取り組むわけですから「自分が楽しいと思える」事が基本です…しかしこれは「自分が楽しければそれでいい、だから好き勝手やる」と考えるのはとんでもないことです。当然周りに迷惑を掛けない・ゴミは持ち帰るなどの人としての良識は仕事でも遊びでも重要なところであることには変わりありません。 従って「俺は初心者だから下手だ」と卑下する前に「俺は私は初心者で下手だけどマナーと良識を持って遊んでいることは負けません♪」と胸を張って歩きましょう。そういう人ほど釣りはうまくなるものです。 誰かに指導を受けるのも良い方法ですが、基本は「釣り人は、水を恐れず侮らず」を忘れないことです。釣り人の水難事故はどこであれ「水を侮る」事が原因です。次に「分からないことは形振り構わず近くの人に聞いてしまう」です…最初は照れ臭いやら悪いやらで臆してしまいますが、命を失うよりはマシ、と割り切れば意外と聞けてしまいます。 最後の基本は「釣りの友達は、釣り場で作る」です…うるさいくらいに話しかけられればそのうちイヤでも友達ができてしまいます。どんなにかっこいい修飾語で飾っても遊びは遊びです、まずはやってみて楽しむことです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう