- ベストアンサー
- 暇なときにでも
こんな日焼け止めありますか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

http://top.dhc.co.jp/shop/link_basket/suncutq10/index.html CMで見て覚えていたのがこちら。「白くならない」の叶さんのセリフが耳に残ってて。 http://www.e-na.co.jp/bikenlife/product/index.asp?prd_id=FP5011 他にもないかと「ウォータープルーフ 日焼け止め」で検索して出てきたもの。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- Nchd
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 オルビスの『スーパーリキッドファンデーション』など どうですか? 質問者様のおっしゃる条件に当てはまっていると思います。 詳細はオルビスのサイトに載っているのでごらんになって下さい。
- 参考URL:
- http://www.orbis.co.jp/
質問者からのお礼
参考になりました!ありがとうございます♪
関連するQ&A
- 顔と手の甲に塗った日焼け止めの落とし方
最初、SPF50 PA+++のウォータープルーフの日焼け止めを顔と手の甲に塗っていたのですが、オイルクレンジングをしたあと洗顔フォームで洗っても日焼け止めが全然落ちませんでした。(肌の上で水が弾く状態) なので、SPF38 PA+++のウォータープルーフに変えて先程と同じ洗い方をしたのですが、それもやはり落ちませんでした。 ウォータープルーフが入っていないものを使えば一番良いのかもしれませんが、もし、ウォータープルーフの日焼け止めを綺麗に落とせるコツなどご存知でしたら教えて下さいませんか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 違う種類の日焼け止めを重ね塗り
違う種類の日焼け止めを重ね塗りするのって大丈夫なんでしょうか? 朝の通勤時はSPF20程度の肌にやさしいタイプ、日中はSPF50の強力タイプを使いたいです。 朝早くからの強力タイプは肌に悪いと思うので…。 例えば朝に、ウォータープルーフのもの、パウダー入りのものを使って、その上から別種の日焼け止めを塗っても大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 日焼け止めの塗り直し
前回の質問に答えてくれた方々、ありがとうございました。 今年からは、日焼け止めをきちんと塗ります。 そこで以下の疑問があります。 1.日焼け止めは、ウォータープルーフでも2,3時間おきに塗り直した方がいいですか? 2.アネッサのスーパーウォータープルーフも、 2,3時間おきに塗り直した方がいいですか? 3.日焼け止めを塗り直すときは、顔に何かつけますか? それとも、ウェットティッシュで拭くだけですか? *メイクはしません。 4.普段使うときは、ニベアなどのジェルタイプでも大丈夫ですか? *海やプールに行くときは、アネッサのスーパーウォータープルーフを使うつもりです。 日焼け止めはほとんど塗ったことがなく、わからないことだらけですみません。 回答お願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 日焼け止めについてです。
日焼け止めについてです。 私は365日SPF27、PA++の日焼け止めを使っているのですが、 これはどのくらいで落ちるのでしょうか?(水に触れない場合) 汗かいたり、衣服ですれたりするとすぐに落ちてしまうものなんですか? もし落ちてしまうとしたら、何時間ごとに塗りなおせばいいのでしょうか。 ちなみに、ウォータプルーフではありません。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 日焼け止めのウォータープルーフとは
サンカットとかスキンアクアをけなしているわけではないんです。 夏の体育がない日に大量に使っている日焼け止めなのでね。 でも全然ウォータープルーフな感じがしないんですよ。 アネッサとかキュレルの日焼け止めをずっと愛用しているせいか全く感じないんです。使ったことがある方なら知っているかもしれませんが、アネッサとかキュレルはすごい撥水性なんですよ!!ウォータープルーフの日焼け止め界のウォータープルーフといえるくらい。 それらを塗って水で手を洗うと全然洗えた気がしないんです。 それくらい水をはじくんです。例えると、NとN、SとSの磁石をくっつけようとしているのにはじけあってできない!!みたいな。 なのに、ウォータープルーフと書いてありながら、水にぬらしたら、なじみ始めるサンカットやスキンアクアを代表とする日焼け止め各種。SPFもPAもウォータープルーフも外部の機関で検査を受けて、認められたものにだけつけられるので、それなりに耐水性があるのかと思っていましたが、もうあまりにもなじみすぎて...手を洗うと白い液体と化して流れていくんです。 10分ほど放置してから手を洗っているのですが、丸く水をはじくのではなく、水をはじかなくて水となじんでいるんですが、それでも、 きちんと耐水性があるんですか。もう不安です。流れている風に見えて実は肌に残っているっていうこともあるんですかね?そういうタイプなんですか?ずっと自分の中で、ウォータープルーフというのはアネッサのように丸く水をはじくものだと思っていたので、近年水となじむような日焼け止めとあって疑問に思いました。 皆さんのウォータープルーフの解釈とは、どういうものですか? また、水となじむようなスキンアクアやサンカットのような日焼け止めにウォータープルーフ効果はあると思いますか。 回答よろしく願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 【日焼け止めが落ちない!】
質問させていただきます。 日に当たる状況が多く、夏場は特に日焼け止めを毎日の様に常用しております。 使用するものも、SPF50など強く長持ちするウォータープルーフタイプです。 顔も同じ物を使っています。 ですが、お風呂に入ってしっかり洗ってもなかなか落ちません…(;。;) お風呂から上がりよく見ると、肌のキメの間に白く残っています! 肌の感触もまだなんか油の膜におおわれた様な感覚も残っているため、お風呂に入ったのに気持ちが悪い状態です。 顔もよく落ちていないのか肌荒れもしてきました…。 日焼け止め用のクレンジングが売っていますが、それなりの値段がするので体に毎日使うことを考えると経済的にはキツいのです(T-T) キレイに良く落ちて簡単な方法などがありましたら教えていただけますでしょうか! よろしくお願いします!!
- 締切済み
- スキンケア
- 顔用の日焼け止め
私は今顔用の日焼け止めにオルビスのサンスクリーンオンフェイス(SPF34、PA++)を使っています。体には同じオルビスのサンスクリーンルーセント(SPF30、PA++)を使っています。夏は別にこれでもいいのですが、紫外線の弱い時期にもこの日焼け止めを使うとなると、強すぎるのではないかと思っています。 体は服で隠れるからまだいいけど、顔って絶対隠せないですよね?なので、冬用のもうちょっとSPFの低い顔用の日焼け止めを探しています。 条件としては、洗顔料だけで落とせること、紫外線吸収剤が含まれていないこと、白浮きしないことです。 何かオススメのものはありますか? 別に年中オルビスのサンスクリーンオンフェイスを使っても大丈夫そうならそれでもいいのですが・・・。 私は日焼け止めを塗ってもよく白浮きしてしまったり、どんなに保湿してつけても、顔が時間が経ったら粉を吹いてしまったりします。でも、サンスクリーンオンフェイスだったら、肌色なので白浮きしないし、乾燥しないし、肌色でもそこまであからさまにメイクをしているようには見えないので気に入っているのです。 私は高校生なので、まだファンデとかはつけたくないので、日焼け止めだけで済ませたいのです。 他にいいオススメのものがあったら教えてください。
- 締切済み
- スキンケア
- 日焼け止めについて
私は肌が弱いのか、日焼けをすると小さなブツブツが出来たりしてしまうので、今までは真夏ではないと使わなかった日焼け止めを使おうと思っています。 しかし、日焼けはしたくないのですが、SPF50のものを使うと肌が乾燥してしまい、結局肌に悪影響を与えているように感じます。 なので、SPF25ぐらいのものを購入しようと思うのですが、何か安くてお勧めの物があれば教えてください。 肌が弱い人はアルコールフリーの物が良いとか聞くのですが、肌が弱い人にはどのような成分のものを選んだらいいのでしょうか。 また、SPF25の日焼け止めは、朝の出かける前に塗れば夕方に帰宅するときにまた塗らなくてもいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 日焼け止めが落ちたかどうか
日焼け止めがしっかり落ちたかどうかって、どうやったらわかりますか?? ウォータープルーフタイプの日焼け止めを付けたら必ずクレンジングでしっかり落としているつもりですが落ちているかどうかわかりません。 触った感触がなんだか落ちていない気がします。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- スキンケア
質問者からのお礼
参考になりました!ありがとうございます♪