• 締切済み

舞台で使用する曲の素材はどうやって探していますか?

私、舞台ではありませんが、イベント用に自分のパフォーマンスに合った曲を複数捜しているのですが、いいのが見つかりません。 あと、洋楽でメロディーは分かるのに題名が分からない曲がほとんどだと思うのですが、プロの方はどうやって調べてるんでしょうか? 教えて下さい(>_<)

みんなの回答

  • beat118
  • ベストアンサー率31% (86/273)
回答No.1

わたしはそれでメシを食っている「プロ」ではありませんが、20年来演劇その他舞台やイベントの選曲・音響などをやっていますので、わたしについてお答えします。 わたしは子どもの頃から音楽や録音が趣味で、テープやMD、CDなどであらゆる(?)曲や音ネタを持っています。 ・「どうやって探しているか」という質問にひとことで答えるなら、「ぴったり合う曲を知っている」ということです。具体的な一曲が思い浮かばないとしても、あのアーチストのあのあたりのアルバムのイメージだという知識があります。で、その周辺のアルバムを改めて聴いて、使えそうなものをピックアップします。 それでも「ちょっと違うな」という場合は、音を編集したり、シンセやパソコンでオリジナルを作ったりもします。 わたしは、普段から音楽を聴くときは「この曲、(いつか、なにかで)使えるか」を意識しているので、ちょっとでもひっかかった曲はどうにかして必ず手に入れます。持っている曲ならメモしておきます。 また、普通に音楽を聴いていて、その曲から舞台のアイデアが浮かんできて演劇脚本を作ることもあります。 ・「どうやって調べているのか」という質問には、舞台の音楽を選曲する専門の人は音楽(曲)についてとても詳しいので、たいていの曲は知っているということではないでしょうか。 メロディーはわかるのに題名が分からない曲って、わたしの場合ほとんどありませんが、忘れている曲名などは、知人でやはり音楽に詳しい人に聞きます。クラシックならAさん、ポップスならBさん、と、それぞれの分野に詳しい人がいます。 あなたの質問の回答として「知っているんです」ではアドバイスになりませんね。 アドバイスとしては、このサイトに、「この曲知りませんか」とドレミで書いて質問する手があります。「こんな感じの曲を紹介してください」という質問をする人もいますね。それも一つの手だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう