• ベストアンサー

”デジイチ”デビュー広角レンズはどれがいいでしょうか?

kyamakyamaの回答

回答No.4

自然に見える広角と言うと35mm程度です。人に寄りますが28mmでしょうか? それと24と28でもかなり違います。 最初は17mmとか18mmからの標準ズームをお薦めします。 17mm以下の超広角だとカメラアングルで建物にひずみがでてきます。人がどのように見てもひずみは出ませんのでおかしい画像を吐き出す事になります。 そこの所を考慮した上で使うのであれば良いかと思います。 レンズは純正を可能であれば薦めます。AF等の不具合はレンズとボディのセットで確認する必要があるからです。レンズメーカー品はカメラメーカー側では保証しません。

関連するQ&A

  • レンズの選択。

    K100Dを所有してますが、望遠レンズを検討してます。 smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6 ED(ペンタックス)と AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (タムロン) 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (シグマ) で良し悪しあるでしょうが、ご教示いただけますと幸いです。 現状はノーマルの~55mmのレンズのみです。

  • 広角レンズをどうするか...

    「ミノルタ α303si super」 「純正AF28mmF2.8」 「純正AF50mmF1.4」 「シグマ28-200mm」 を8年ぐらい前から所有しています。デジカメは「ペンタックス オプティオ S4i」を1年前に購入したのですがあまりにもきれいな写真が取れるので銀塩そっちのけです。そこでの「303」を下取りにして「SWEET D」を購入を考えていますが、焦点距離が大きくなり広角(28-35)が不足します。新しいレンズを買うしかないのですがお勧めはどれでしょうか?(レンズの予算は5万円ぐらいで)銀塩からデジタルに移行された方教えてください。

  • レンズの買い替えに付いて

    タムロンSP AF70-200mm F/2.8DiからシグマAPO70-200mmF2.8 EX DG OS HSM、タムロンSP AF200-500mm F/5-6.3 DiからシグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DC OS HSMに換えようと思ってます。 その理由は手振れ補正が付いているかどうかです。シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DC OS HSMに付いては焦点距離の幅の広さにも魅力も感じます。今少しお金があるので前の2本を売り今買い替えたいと考えてます。タムロンSP AF70-200mm F/2.8Diに付いてはその写りには満足してます。シグマAPO70-200mmF2.8 EX DG OS HSMの写りはタムロンSP AF70-200mm F/2.8Diに比べてどうなのでしょうか?キャノンEF 70-200mm F2.8L IS II USMは高価で買えません。手振れ補正付きで最も近いレンズはシグマAPO70-200mmF2.8 EX DG OS HSMだと感じます。自分の理想に近いレンズを揃えたいと思ってます。                                                               この様な買い替えはどちらも同じ様な写りだと感じてます。手振れ補正があるかどうかでこの様な買い替えはどうなんでしょうか?

  • 広角レンズと画角について

    最近カメラを始めた初心者で、勉強中の身です。 カメラの世界って奥が深いですね!ハマりました。 現在持っているレンズが1本で、もう一つ明るいレンズが欲しいのですが、購入予定のレンズを買っても意味があるのか判りません。 広角レンズと標準レンズの違いがいまいち判ってません。 現在所有しているのは、 キャノンのEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM です。 購入予定は、 シグマの20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF です。 キャノンの方は、17mmで撮ればシグマより広角ということなのでしょうか?(でもカテゴリーは標準ズームレンズとなってます。一方シグマのほうは広角レンズ) 映し込める範囲だけで言えば17-85mmがあるので20mmは必要ないのでしょうか? 明るいレンズが欲しくて、更にダイナミックな風景を撮りたい!と、広角レンズが欲しいと思ったのですが、よく理解できません。 また、明るい広角レンズなら「20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RFよりコッチの方が良い!」というのがあれば教えてください。 的外れな事を言っていたら指摘お願いします。 キャノン EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s17_85_f4_56.html シグマ20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/20_18.htm 使用カメラ EOS Kiss Digital N

  • ペンタックスユーザーの皆様にズームレンズのアドバイスをお願いします

    こんばんはお世話になってます 興味を持っているレンズをあげますと シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF) 12,710円 AFが速い APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF) 20,000円 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO (ペンタックス AF) 31,480円 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (ペンタックス用) 35,600円 タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ペンタックス用)15,388円 メカが弱い ボケが綺麗 AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ペンタックス AF) 33,400円 AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用) 42,174円  隅ケラレとユルユルズーム ペンタックス smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED \35,500 smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF] \44,480 以上から2点に絞ると APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED でしょうか いろいろ妥協してAPOがいいのかなあ・・・なんて思うのですが 皆様からのこれらのレンズの良い点、好くない点など アドバイスを戴いて購入する際の参考にしたいので よろしくお願いします ちなみにK200Dダブルズームキットを所持しています DA50-200MMF4-5.6EDと被る部分もあり 悩みどころです

  • 広角レンズ選び

    ニコンのD80を使って写真を楽しんでいます。 レンズはタムロンSP FA90mmF/2.8とAF-S DXZoom-Nikkor18-70mmを持ってます。 最近、広角レンズに興味があって購入したいのですがたくさん種類があって何がよいのかわかりません。 主に建物や風景を撮りたいのですが。 使いやすいおすすめのレンズやみなさんがお使いのレンズを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 広角レンズの選び方

    現在、キャノン EOS-KISS X4を使っています。 広角レンズを購入しようと検討しています。 シグマの ・12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM ・10-20mm F3.5 EX DC HSM を考えています。 そもそも、フルサイズ用の 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMを KISSに使えるのでしょうか? もし使えるのであれば、将来 フルサイズの本体に買い替える時の事を 考えて、こちらを購入する方が良いのかと 考えていますが、デメリットがあるでしょうか? この2本のレンズを検討する場合に、私の条件で どの様に判断したらいいでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 広角レンズ

    広角レンズの購入を検討しています。 使用しているカメラはkiss X2です。 いろいろ調べて、候補として3つに絞りました。 (1)Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM (2)TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (3)SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM 純正レンズは他社のレンズよりも2万円ほど高いのですが、特別大きな差はあるのでしょうか?? また、空の青さがキレイに撮れるといわれていますが、他の2つ((2)、(3))と比べてそんなに違うのでしょうか?? 広角レンズを使った風景画を撮りたいと思っているのですが、そうなるとこの3つの中では純正がベストでしょうか?? いろいろと質問して申し訳ありませんが、カメラ初心者なので教えてください!!

  • 超広角レンズと広角レンズは…。

    canon EOS Kiss X2(ダブルズームキット、18-55mm、55-250mm)を使い始めて約半年になります。 近々、沖縄離島に行くにあたり、青い空と海の、壮大なスケールをなるべく損なわずに、少しでも広い範囲を写し撮りたいと思い、超広角レンズの購入を考えています。 買うとしたら、「タムロンSP AF10-24mm」という所まで決めております。 が、いざ購入するとなると、やはり高い買い物なので、少し考えてしまいます。 そこで、まだ初心者の私に教えていただきたいのですが、 1、10mmの焦点距離で撮影するということは、現在持っている18mmのレンズで、2~3歩後ろに下がって撮影するのとは、写る範囲は違うものなのでしょうか?? 2、まだ、カメラに対して不慣れな私でも、10-24mmの広角レンズを活用できるものでしょうか?? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • デジタル一眼レフの広角レンズ選び

    ニコンのD80を使って写真を楽しんでいます。 レンズはタムロンSP FA90mmF/2.8とAF-S DXZoom-Nikkor18-70mmを持ってます。 最近、広角レンズに興味があって購入したいのですがたくさん種類があって何がよいのかわかりません。 主に建物や風景を撮りたいのですが。 使いやすいおすすめのレンズやみなさんがお使いのレンズを教えてください。 よろしくお願いします。