- ベストアンサー
天井裏のコンクリート天井配管にアスベスト
このカテでいいのか分からないのですが、私の近場で、小さい回転すし屋が止め、別の店舗が入ようです。天井・内装をはがして工事を始めつつあるのですが、前を通ると、素人目にもコンクリート天井・配管にアスベスト材が吹き付けてあるようなのが見て取れます。もちろん、天井材で覆って直ぐ見えなくなるのでしょうが、このようなことに規制は無いのですか? 食べ物でなければまだいいのですが、有名持ち帰り弁当(チェーン?)店が入るらしい。買いたくないなー!?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早速ありがとうございます。 素人ですから、私の勘違いということもあるでしょうね。 かりに アスベストとして、アドバイスいただいた、3番目 囲い込み の対策のようです。 確かに粉塵が舞うような状況ではないので、騒ぎ立てるほどのことはないのかもしれませんが----20年近く前から有害物質と認定されているにもかかわらず行政が放置というのは納得がいきません。 BSEや、それに関する肉骨粉の対策遅れも同様、日本お役人は責任取ったためしがない-----(怒り)