• ベストアンサー

昔話の動物たちに、ちゃんとした名前を付けてあげたい・・・

例えば、「桃太郎」に出てくる動物たちは、単に「犬・猿・雉」。 「ウサギとカメ」もそうですしね。 中国の西遊記なんかでは、孫悟空・猪八戒・沙悟浄という立派な名前が付いているのに・・・ そこで、昔話で名前の付いていない動物たちに、それぞれに人間風の名前を考えてほしいのです。 例えば、「ウサギとカメ」なら、 「ウサギ」・・・速足 眠太 「カメ」・・・地味 勝太郎 う~ん、イマイチ(汗) やはり、皆さんのご協力をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ははは! この質問には 微笑ましくて 笑ってしまいました♪   こうゆう質問大歓迎です ^^ ♪   そうですね、確かに動物に名前が有りませんね。 しかし、仮に桃太郎の「犬・猿・雉」に人間風の名前が付いていたら。。。。。。。? 犬-拓也  猿-慎吾 雉-実咲 としてみると・・・ “桃太郎は 拓也と慎吾と実咲を きび団子でお供にし、鬼ヶ島へ---” となるわけですか。。。 では、鬼にも名前を付けなければいけませんね、 赤鬼-春子 青鬼-智造 で 行きましょうか・・・ “鬼ヶ島では 春子と智造が 夕げを食べています。 そこへ 桃太郎と拓也 慎吾 実咲が 『おまえたちゆるさないぞ~!』と大暴れ! 拓也は春子に噛みつき  慎吾は智造を引っ掻く そこへすかさず実咲がすごい勢いで突っつきます・・・・” ・・・ なんの話かサッパリ解りません・・・ タダの喧嘩か虐めのようです・・・ 名前の雰囲気から 春子と智造は 恐らくご年輩のような気もします。 それに引き替え 拓也 慎吾 実咲は かなり若いですよね。 おじいちゃん おばあちゃんに 暴力をふるう若者・・・ 道徳的にも良くない気がします・・・   やはり 解りやすい 『 犬 猿 雉 』が 適当なのかも知れません・・・

be-quiet
質問者

お礼

書き直していただいた「桃太郎」、これはこれで、アリかも・・・ 「拓也と慎吾と実咲」、ちょっと格好よすぎる名前ですけど(笑)、「犬の拓也」「猿の慎吾」「雉の実咲」なら、いかがでしょうかね? ということで、せめて「熊のプーさん」並みの名前は、付けてあげたいものです。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.2

こんばんは。    ・『かちかちやま』  【狸】→火群田 水左衛門。(ほむらだ すいざえもん)   別名:騙しの水左衛門。  狸はうさぎに火をつけられ、最後には泥の船で溺れて死んでしまいます。  それを暗示する為に「火」と「水」を。強欲で狡猾という感じなので、時代劇に出てくる悪役の『○○屋』の主のイメージで。  おじいさんに呼ばれるときは、恨みを込めて『くう~っ!水ダヌキめっ!』  うさぎに呼ばれるときは、最初は取り入る為に『火群田の旦那』。  最後は、『やい!水左衛門!』で。  【うさぎ】→中村 宇佐之進(なかむら うさのしん)  別名:仇討ちのウサ  苗字は『必殺仕事人』の『中村主水』から拝借。 「かちかちやま」って改めて見ると、「必殺仕事人」を思い出しました。狸に火をつける時に、必殺仕事人の例の音楽が流れたらちょっといいかなあと思ったので。  おじいさんに呼ばれるとき、親しみを込めて『ウサさんや』  狸に呼ばれるとき、最初『中村殿』。  最後沈みながら、『おのれ!宇佐之進!』。

be-quiet
質問者

お礼

「火群田 水左衛門」、二つ名持ちとは、いかにも悪役・・・ 「中村 宇佐之進」、やわなイメージがぴったり。 ・・・これって、そのまま時代劇にできそうですね~ 是非、テレビ局に売り込んでみてください。 ありがとうございました!

関連するQ&A