• ベストアンサー

「本当はこうだった」と真実を知って驚いた事はありますか。

そんなに大袈裟な事ではないのですが、私は以前ある本で読んだ「キリギリスは獰猛な肉食」と云うものです。 実際カエルを捕まえて食べている写真も掲載されていてアリとキリギリスの寓話のイメージと全く違っていたので驚きました。 他にもおたまじゃくしの時代の無いカエルだとか普段は樹上生活で水が苦手で泳げないカエルとか私の知らない事はまだまだ沢山あるなと感じました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

 見た感じおとなしそうな羊さんですが、 本を見たら乱交動物と書かれていました。  自然に任せておくと1頭のオスが 1シーズンに40から50頭のメスと 交尾するそうです。  ものすごいH好きだったのね~

cliomaxi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 エッチ好きと言うか繁殖本能なんでしょうね。 でも恐らく40~50のメスと交われるのは「強い」オスだけなのではないかと思います。 弱いオスは1頭のメスとも交われなかったりして。

その他の回答 (19)

noname#21649
noname#21649
回答No.20

>部分です。 この内容でしたらば.当時日本の教育ですと. 卑弥呼はいない。神武天皇から存在した。 私がおどろいたのは.中国の歴史書で.最初に人名が記載がある内容として 卑弥呼から記録が始まる ことです。 日本の神武天皇が中国ではその名が記録されていないのです。

cliomaxi
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 私たちの頃は卑弥呼の邪馬台国は九州説と畿内説が有力であると教わりました。 その魏志倭人伝も解釈によっては邪馬台国が関東だったり東北だったり挙げ句は東南アジアだったりして未だに決定的な証拠が無いので面白いですね。 出来ればこのまま解らない方が良いような気もします。 神武天皇に関しては初代天皇であるとか、実在しなかったとかそんな風に習った記憶が有ります。

noname#21649
noname#21649
回答No.19

>時は正しくても新たな資料など発見されると書き換えられるので「嘘」と 大学教育では「庚申の乱」の存在を教えていましたが.それ以前では「天皇同士の争いを教えることは不用」として隠されていた内容。 卑弥呼は(中国正史, 古文書名忘却)に記載があり.中国正史を学んでいる江戸時代の官僚ならば既知。

cliomaxi
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 「庚申の乱」はいくら検索しても全くヒットしなかったのでどういうものか解りませんでした。 >中国正史, 古文書名忘却 魏書東夷伝倭人条(魏志倭人伝)の事でしょうか? 私が解らないのは卑弥呼ではなく(江戸時代の官僚でなくても中学生でも知っている人物ですから。) 「日本の始まりは.天皇ではなく卑弥呼だとか」 の部分です。 日本の始まりは卑弥呼ではなく天皇と云う意味なのでしょうか? 時代的には卑弥呼の方が古い筈ですよね? 天皇も元を辿れば一豪族だった筈です。

回答No.18

#9の方の回答と似てますが。 イエス・キリストが実在の人物だったというのを、 つい最近知りました。 てっきり日本の天照大神みたいな、お話の世界の存在かと…。

cliomaxi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ところで、聖書にはキリストが12月25日に生まれたなんてどこにも書かれてないって知っていますか? BCは「Before Christo」ですがキリストは紀元前4~8年頃の生まれだと云われてます。

回答No.17

では、言葉の使い方つながりで。。。 『確信犯』  × 悪いことだと分かっていてやること  ○ (政治的・宗教的・思想的な信念に基づき)正しいと信じて行う犯罪 何を隠そう、ここ1年ぐらいの間でようやく本来の意味を知りました(汗) このことを知った後で、テレビや周りでの会話のやり取りを注意して聞いていると、間違った使い方をしている人があまりにも多いという事実に、さらなる驚き・・・(笑)! 逆に、正しい使い方をしている人をあまり見たことがありません。。。

cliomaxi
質問者

お礼

どうもありがとうごさいます。 う~んこれは私微妙に間違っていたかも知れません。 他人にとって良い、悪いの区別はなく(自分にとっては良い事=善行と言う意味ではなく・・・あぁややこしい。)そのような結果になる事を確信してやる事だとばかり思ってました。 最近では「こんばんわ」と書き、実際間違っていると知らないでいる輩も多いですから、そのうち「悪い事と解ってやっている」と云う意味になるかも知れませんね。

  • lucky111
  • ベストアンサー率30% (75/244)
回答No.16

何年か前の驚きです。 「役不足」って、「自分には役不足ですので」みたいに使うと思っていたら、全く反対で「力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。」のようです。 なので、 「自分には役不足ですので」= 「こんな程度の低い役なんかやってられるか」 のようになるのかな。 ただしくは、「自分に力不足ですので」とのことでした。

cliomaxi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 No.14さんのお礼にも書きましたが、言葉って難しいですね。 「汚名挽回」も結構聞きますね。

  • beetnik
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.15

昔から「自分には好き嫌いがない」と思ってたのですが… 2年ほど前のある日、サビ抜きのお寿司を食べたら「おいしい!」と。 さらに、甘口のカレーを食べたらこれまた「おいしいっ!」と。 自分の味覚がかなり幼稚だったことに気付いて けっこうショックでした(笑) もう20代後半です、情けない… ※でも、お寿司も辛口カレーも食べれないわけじゃないですよ~

cliomaxi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 うちの3歳の息子は2歳くらいの頃わざび付の寿司や大人と同じ辛口のカレーを平気で食べたのでびっくりしました。 特にわさび付のお寿司を涙を流しながらも(辛くて鼻にツーンと来ているらしい)次々に食べるのです。 ところが最近逆にネタをめくって「取って」と云うようになりました。 カレーは今でも大人と同じものです。

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.14

私は、ことわざの意味なのですが 『情けは人の為ならず』 小さい時は(情けをかけたら、その人の為にならない) という意味だとばっかり思っていたので 本当の意味を知ったときに、驚きました。 今では人に教えなくて良かった・・と思っています(苦笑)

cliomaxi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 確かに諺って間違って捉える事は少なくないですよね。 「情けは~」も同じように思っていた人も多い筈。 ただ、非常識も大多数になると常識になるのでそのうち「あの人のためにならないから情けをかけてはダメ」と云う意味に変わるかも知れませんね。

  • site_uma
  • ベストアンサー率30% (109/359)
回答No.13

北斗の拳の主題歌「愛を取り戻せ」の歌い出し。 ♪Youはshock! 「You are shock!」だとばかり思っていたので、本当にショックでした。

cliomaxi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私も始めそう思ってました。 しかし同時に「は」と「アー」でいったい如何ほどの違いがあるのか不思議に思いました。

回答No.12

 子供の頃、女優の樹木 希林(きき きりん)はその当時で既におばあさんだと思っていましたが、実は若かった!という事に気づいたときは子供ながらに驚きました。昔から彼女は「老け役」ばかりでしたから。  偉大な民俗学者の柳田國男をノンフィクション作家の柳田邦夫と混同していて、更にその柳田邦夫をテレ朝のニュースステーションに出ていた「若林さん」と、なぜだか勘違いしていました。テレビに出て妙なコメントを発言する度に「いや、今日は柳田先生は調子が悪いんだ!」とそう思っていましたが、年がら年中調子が悪いようなのでなんかヘンだなーと思っていましたが、後年ようやく柳田先生とは全くの別人で単なる「若林さん」という解説者でありコメンテーターだと知って、びっくりしつつ安心しました。

cliomaxi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 昔の芸名は悠木 千 帆だったのです。 私が子供の頃芸名を売ったとか売らないとかで樹木 希林になったと聞いて驚いた事が有ります。 私らの世代にはやはり「ジュリーィィィ!!」でしょうか。 こんなHPをみつけました。 http://homepage1.nifty.com/hidex/goyo/jinmei.html

noname#21649
noname#21649
回答No.11

戦時教育を受けています。 日本の始まりは.天皇ではなく卑弥呼だ とか 庚申の乱というクーデーターがあった とか 学校で教えている歴史は嘘ばかり。

cliomaxi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 >日本の始まりは.天皇ではなく卑弥呼だ とか・・・ ?日本の始まりは天皇なのですか? 庚申の乱も調べても何も出てきませんでした。 すみません理解出来ません。 歴史教育はその時は正しくても新たな資料など発見されると書き換えられるので「嘘」とも云えない気がします。

関連するQ&A