• ベストアンサー

弱くなくっちゃ!・・・?

Ashlessの回答

  • Ashless
  • ベストアンサー率16% (40/249)
回答No.14

こんばんは。  今現在でぱっと思いつくものは、自分自身や、周囲の人々に降りかかってくるかもしれない『不運を呼び寄せる強さ』みたいなもの。  私個人は、『運命は生まれる前から定められている』みたいな事は、あまり信じてはいません。  しかし、よく俗にいう『トラブルメーカー』の様に知らず知らずの内に、『不幸』を呼び寄せる何かが人間にもしあるのならそういうものは出来るだけ弱い方がいいなと思いました。  あとは、スポーツの試合の日本代表と戦う国が出来れば弱い方が好ましいです。  弱い所とやっても仕方が無いのではとは思いますが、まあ、そこはそんなに深くスポーツを知らない人間の戯言と思って軽く聞き流してください。(苦笑)

noname#19577
質問者

お礼

Ashlessさん、こんにちは、いつもご回答有り難うございます。 ごめんなさい、お礼が遅れて。(サッカー、引き分けで残念でしたね。^^; ) なるほど、『不運を呼び寄せる強さ』ね。これは、なかなか思いつかない表現だなぁ。 >しかし、よく俗にいう『トラブルメーカー』の様に知らず知らずの内に、 >『不幸』を呼び寄せる何かが人間にもしあるのなら >そういうものは出来るだけ弱い方がいいなと思いました。 うん、たしかにその通りですね。参考になりました。 まぁ、相手が弱くあってほしいのは、スポーツだけじゃないでしょうしね^^; これは万人に共通でしょう。 ご回答有り難うございました。(06/05/14 日 13:54)

関連するQ&A

  • 薄くなくっちゃ!・・・?

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦6ヶ月、パソコン暦7ヶ月の44歳独身男性です。 友情にしろ、人情にしろ“厚い”ほうがイイ。 “厚焼き玉子”とは聞くけれど、“薄焼き玉子”って聞かないなぁ。 髪の毛が“薄く”なるのも悩みの種だし・・・ 「薄ければ薄いほど良いもの」って有りませんかね。? 宜しければお教え下さい。 大変申し訳有りませんが、睡魔に勝てません。^^; お礼のお返事は、本日の日中からとさせて頂きます。 御無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • 暗くなくっちゃ!・・・?

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」に登録して7ヶ月、パソコン暦8ヶ月になりましたが、 相変わらず「タイプ」と「検索」がヘタな44歳独身男性です。 人間、やっぱり性格は暗いよりは、明るいほうがいい。 先の見通しだって、暗いよりは、明るいほうが・・・。 上映中の映画館の館内は暗く有るべき・・・ 他に“暗く有るべきもの、暗いほうが好ましいもの”が思い浮かびません。^^; よろしければ、貴方が思いつくものをお教え下さい。 お礼のお返事は、出来るだけ明日(5月18日木曜日)から始めたいのですが、 遅れた場合は、悪しからず御了承願います。 本日は、これにて御無礼しますが、よろしく御願い致します。

  • 遠くなくっちゃ!・・・?

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月のパソコン苦手な44歳独身男性です。 「ふるさとは、遠くに在りて思うもの」ってなことを言います。 私も故郷を離れてウン十年になりますが、相変わらず“鈍い”のか、 いまいち、“ピン”と来ません。^^; 恋人などの愛する人との距離は近いほうがいいし、 嫌な人とは、できるだけ離れていたい・・・ ほかに、遠くにあるべきもの、遠くにあるのが好ましいもので、 貴方が思いつくものが有りましたら、お教え下さい。 本日も、睡魔に勝てませんので、申し訳有りませんが、 これにて、御無礼致します。 お礼のお返事は明日(6月1日木曜日)からとさせて頂きます。 悪しからず、御了承願います。 それでは、よろしく御願い致します。

  • 私が燃えることはこれ!(主婦のシリーズVOL13)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月、パソコン暦8ヶ月の44歳独身男性です。 主婦の貴方が一番「燃える(気合が入る)」ことは何ですか? よろしければ、お教え下さい。 めらめらと瞳の中に炎が沸き起こる、アニメの「巨人の星」のような (お若い主婦の方には、古すぎて、お解りにならないかな?^^; ) 状態になることがお有りでしたら、お答え頂ければ幸いです。 参考にさせて頂きます。 お礼のお返事は、明日5月21日(日)の日中からとさせて頂きますが、 個人的な仕事の事情により、週末ぐらいまで遅れるかも知れません。 悪しからず、御了承頂ければ幸いです。 本日は、これにて御無礼しますが、よろしく御願い致します。

  • これがゴールデン・ウィークで一番疲れたこと!(主婦のシリーズvol11)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月、パソコン暦8ヶ月の44歳独身男性です。 ゴールデン・ウィークも無事(?)終わりましたね。 一家の家計・家事をあずかる主婦の皆様、お疲れ様でした。(^^) 今回の連休を振り返って、主婦の貴方が“一番疲れたぁ~”とお感じになったことは 何ですか?宜しければ、お教え下さい。 主婦ならではの、ホンネのご意見を心待ちにしております。 勝手ながら平日は朝が早い身、本日は、これにて失礼致します。 お礼のお返事は、明日5月8日月曜日の夜からとさせて頂きます。 また、更に遅れる場合は悪しからず御了承下さい。 ご無礼しますが、よろしく御願い致します。

  • 遅くなくっちゃ!・・・?

    こんばんは、いつもお世話になります。 本日で会員暦8ヶ月になったものの、 相変わらずタイプの“遅い”44歳独身男性です。 ここでの、質問に対するお礼は、やっぱり早いほうがいい! (いつも、お礼が遅くなってしまいます。申し訳有りません。) 他にも・・・ とりわけ、現代はスピード社会、なにかと、“早いもの”が要求されます。 (うまい、安い、早い、なんて、その最たるもんですね) 遅くあるべきもの、遅いほうが好ましいもので 思いつくものがおありでしたら、お教え下さい。 いつも、大変申し訳有りませんが、お礼のお返事は、 明日(6月4日、日曜日の日中)からとさせて頂きます。 悪しからず、御了承願います。 それでは、よろしく御願い致します。

  • ○○としては小さいが、△△としては大きいもの

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月の、相変わらずタイプと検索がヘタな44歳独身男性です。 相撲の若乃花(花田勝氏)や舞の海さん、九重親方(元横綱千代の富士関)など、 その社会では“小兵”と呼ばれましたが、 成人男性として見れば、なかなか立派なご体格です。 今回の質問は、このように、 「その社会では小さいが、他の社会では大きいもの」 で思いつくものがお有りでしたら、お教え下さい。 とりあえず、人物は除外して、構造物、建築物、工業製品、などの“モノ”で御願いします。 ※アンケートですので、参考URLを貼り付けるだけのご回答はご遠慮下さい。 貴方が思い浮かぶもので御願いします。 勝手ながら、平日は朝が早い身、本日はこれにて失礼します。 お礼のお返事は、明日以降とさせて頂きます。 ご無礼しますが、宜しく御願い致します。

  • 正体を知って、「なぁんだ!」と、ほっとした(がっかりした)ことを教えて下さい。

    「幽霊の正体見たり、枯れ尾花」 こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦5ヶ月、パソコン暦6ヶ月の44歳独身男性です。 怖いと思っていたら、実は大したことがなかった。 良く言ったもんですね。皆様、こんなご経験はありませんか。? よろしければお教えください。 申し訳有りませんが、睡魔に勝てませんので、今日はこの辺で失礼します。 拙いお礼のお返事は今日(3月19日)の日中からとさせて頂きます。 ご無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • これって中途半端~!(主婦のシリーズvol14)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月のパソコン苦手な44歳独身男性です。 「帯びに短し、たすきに長し」ってなことを言います。 (同様に、箸にも棒にもならない、な~んてことも言いますが、 こちらのほうがニュアンスとしてはキツイですね。) ズバリ、お聞きします。 主婦の貴方がお感じになる、「中途半端で役に立たないもの」の最たるものは何ですか? よろしければ、お教え下さい。参考にさせて頂きます。 この質問は、当初は主婦の方以外にも範囲を適用しようか、とも思いましたが、 やっぱり、家計を預かる立場の主婦の皆様のご意見をお聞きしたくて、 主婦の方向け、とさせて頂きました。 主婦の皆様のホンネのご意見、心待ちにしております。 本日は、これにて、御無礼致します。 お礼の返事は、明日5月28日(日)の夕方、もしくは夜からさせて頂きます。 それでは、よろしく御願い致します。

  • ♪さぁ、ゴールデン・ウィーク!我が家でこれは欠かせない!(主婦のシリーズvol9)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦6ヶ月、パソコン暦7ヶ月の44歳独身男性です。 まもなく、ゴールデン・ウィークが始まりますね。 ご家族での旅行など、おでかけのご予定をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。 どうか、楽しいゴールデン・ウィークをお過ごしできますように。 今回の質問は、楽しいゴールデン・ウィークを過ごすために、 貴方のご家庭で欠かせないものをお教え下さい。 それぞれのご家庭で事情は異なるでしょうが、 主婦の貴方が思う、主婦ならではのもので御願いします。 やっぱり、ご家庭では奥様が要でしょうからね。(^^) 思いつくものが有りましたら、御願い致します。 個人的な事情で申し訳有りません。 平日は、朝5:30に起床して、6:30には出勤する身、 どうしても、夜遅くまで起きていられないので、申し訳有りませんが、 お礼のお返事は、4月24日(月曜日)の夜からとさせて頂きます。 悪しからず、御了承下さい。 ご無礼しますが、ひとつ、宜しく御願い致します。