• ベストアンサー

どうしたらいいかわからなくなって・・・

wandfullの回答

  • wandfull
  • ベストアンサー率13% (32/245)
回答No.5

寂しさはつらいので、素直に、彼にメールアドレスすれば良いと思います。

noname#17182
質問者

お礼

ありがとうございます、そういう方法もありますね

関連するQ&A

  • 復縁するかどうか・・・

    25歳♀です。先日も相談しました。 3ヵ月つきあった同じ年の彼と別れ、前向きに頑張っていこうと思っていたのですが、今日、別れた彼から「やり直したい」とメールがきました。 返信はするつもりもないのですが、正直少し気持ちが揺れています。 彼とは3ヵ月弱のつきあいでしたが、喧嘩が多く、デート中もあまり会話が弾んだ事がなく、安定したつきあいではありませんでした。 喧嘩の多さから、何度か距離を置いた事もありますが、効果がありませんでした。 また、彼はあまり性欲がないのか、Hが苦手みたいで、いつもいざという時に彼が尻ごみしてしまい、だめで、結局1度も最後まで出来ませんでした。 私は、Hも大事と思うので、その事ですごく悩んだりしていたのですが、彼はそれほどHが大事ではないらしく、以前の彼女ともあまりしていなかったそうです。なので、そういう価値観の違いでもよく喧嘩になりました。 彼は、若いながらも、真面目で経済的にも安定している人なので、よく 結婚の話もされましたが、私は、喧嘩の多さやHに対する価値観の違いを考えると、だんだん結婚生活を想像出来なくなりました。 彼のどこが好きなのかと聞かれれば、「普段は優しいところ」としか言えず、それ以外には何も浮かびません。 正直、嫌なところのほうが多くあります。 それでも、気持ちが揺れているのは、きっと、今寂しいからだと思います。 うまくいくはずないとわかっていながらも、寂しさに負けそうな自分がいます。 どうしたらいいのでしょうか

  • 別れてよかったのか・・・

    私は25歳です。2ヶ月前に、3ヵ月半つきあった2こ下の彼と別れました。割と知り合ってすぐつきあったためか、つきあってから、価値観の違いが色々と見えてきて、デートの度に喧嘩が絶えませんでした。 お互い喧嘩になると熱くなるタイプなので、喧嘩しては距離を置く・・・の繰り返しでした。 また、私は性欲も人並みにあるほうなので、彼とも普通にHしたかったのですが、彼はHがどちらかというと苦手で淡白なタイプで「別にしなくてもいい」という人でした。それも、つきあってからわかりました。彼から誘われて、何度かHする雰囲気になり、ホテルにも行きましたが、いざという時に彼がだめで、結局1回も出来ませんでした。 そういう事が頻繁に続き、何度かその事で話し合ったりもしたのですが、「今後Hが出来るっていう保障は正直あまりない」と言われました。理由を聞いても「そんなにHが大事とは思ってない」とか「前の彼女ともこうだったし」と言われ、だんだん話し合いも出来なくなってしまいました。 喧嘩の多さや、SEXレスの問題に疲れていて、「このままつきあっていていいのか」と自問自答しながら、つきあっていました。 彼は、ギャンブルも浮気も一切しない、真面目な人ですが、 私が相談とかをしても、あまり親身になってくれない所や、意外ときつい所をどうしても好きになれませんでした。別れる時も、私を引き止めるわけでもなく、「別れたいって言うなら・・・」という感じでした。 結婚の話が出た時期もありますが、喧嘩の多さやSEXレスの問題などを考えると、彼と結婚してうまくやっていく自信がありませんでした。 別れて、未練もないし、ある意味気が楽になったのですが(泣いたり悲しまなくてよくなったから) 時々ふとこれでよかったのかと考えてしまいます。 新たな恋もしていないから、よけいそう感じるのかもしれません。 これで、よかったのでしょうか。

  • 生きていたいと思えない

    25歳です。 2ヶ月前まで、彼がいましたが、つきあっていくうえで色々と問題が生じ、価値観の違いから喧嘩も多く、 やすらげないつきあいに疲れ、たった半年で別れました。 別れて、気も楽になったので、未練もありません。 じっとしていては、出会いもないと思い、出会いパーティーに出たところ、ある男性に好意を寄せられ、相談などにも親身になってくれたので、いい人かなと思い、食事に行ったのですが、帰りの車の中でキスされそうになったり、「Hする?」と言われ、怖くなり帰ってきました。 そういった事もあり出会いパーティーに出る気もなくなってしまいました。 今後幸せな恋愛が出来るのかとてつもなく不安です。 仕事は環境にも恵まれているので、一応行っていますが、全くやる気が出ず、仕事中も鬱々としてしまいます。 気分転換に買い物や食事に行っても、常に悩みが頭から離れず、結局気が晴れません。 別れた彼とうまくいっていた頃は、楽しかった事もあり、 「生きていてよかった」と思えたのですが、今は生きていたいと思えません。かといって、家族が悲しむと思うので死ぬ事も出来ません。 でも、もうこんな毎日が嫌になってきてしまいました。 なぜか、自分は幸せにはなれない様な思いが、根底にあり、 仕事も、恵まれているのに、どうでもよくなっていて、 辞めたい衝動にかられています。 このままだと、本当に自分がつぶれそうです。 どうしたら、この現状を打破出来るのでしょうか。 「心療内科に行くべき」以外のアドバイスをお願いします。

  • 彼女と別れた

    私は現在二十歳の男です。 昨日約1年ほど付き合った彼女と喧嘩をして別れることになりました。 原因は価値観の違いなどです。 彼女は私と一緒にいてもつまらないらしく、価値観も違うということで別れることになりました。 喧嘩は今までも何度もあり、別れ話になるほどの喧嘩も何度かしたことがありますが、なんとか別れずにここまできました。 彼女は大学生で一人暮らしです。私も高卒で働き一人暮らしをしており、お互いの家によく泊まりにいっており、土日はほぼ必ず一緒でした。 そして昨日喧嘩をして価値観が違うということで別れようといわれ、私が何をいってもきいてくれず、彼女の気持ちが変わることもなく、別れることになりました。 私が彼女の悪いとこなどを少し指摘するとすぐ拗ねて喧嘩になってしまうので、私はいつも言うのを我慢していました。どうしても我慢できなかったときは言ってしまい喧嘩になります。 デートのときも「どこいきたい?」ときいて「どこでもいいよ」と言われた時は「どこどこ行こうか」と提案しても「えー」と言われ不満な顔をします。 そういうのもずっと我慢していました。 一緒に服買いに行った時も同じような感じになります。「どんな服でもいいよ」と言われたので「これいいな」などといったら「えー」と言われます。 そういったところでも価値観の違いがでて、嫌だと言われます。 何度もやり直そうと言いましたが、聞く耳をもってくれずダメでした。 別れてからずっと食べることもなかなかできず、笑えなくなりました。 新しい出会いを探せばいいと考えても、うちの会社は男しかいないし、年齢も離れているので、出会いの場がないので、出会いを求めるのは難しいです。 明日からまた仕事ですが、やっていける自信がありません。 どうしたら立ち直ることができるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • どうしたらいいですか

    いつもお世話になっている25歳♀です。 3ヵ月半つきあった人と自分から別れたのですが、最近彼から「やり直したい」とメールがきて、気持ちが揺れています。 彼とは、つきあって1ヶ月もたたない頃から、喧嘩が絶えず、デートの度にほぼ毎回喧嘩だったので、あまり楽しいデートをした記憶がありません。 普段はおとなしい人なのに、喧嘩になるとムキになって言い返してくる人だったので、私も負けずとムキになり、デートを切り上げて帰った事や、喧嘩の多さから距離を置いた事も何度かありますが、効果なしでした。また、彼がHが苦手なため、最初からSEXレスで、何度かそういう機会はありましたが、彼が尻ごみしてしまい、最後まで出来ませんでした。話し合いもしましたが、「この先H出来るかはわからない」と言われてしまいました。 だんだんデートそのものが盛り上がらなくなり、休日にも会いたいと思えなくなり、仮に彼とHが出来たとしてもこの先もずっとうまくやっていく自信がなくなり、喧嘩しては距離を置くの繰り返しでした。 彼は「別れたいって言うなら、止めないし、それでいいよ」と言っていたので、安定しないつきあいに疲れて、自分から別れました。 でも、最近「やり直したい」というメールがきて、彼とはうまくいかないとわかっているし、彼に対して愛情もないので、やり直す気もないのですが、今すごく寂しくて、人に甘えたい気持ちが強いので、負けそうです。 うまくいっていた時も少しはあったので、やけにそこばかり思い出して、甘えたくなっている自分がいます。 どうしたらいいのでしょうか

  • 元カレの事です。

    私は23歳の女で、元彼はタメです。彼とは初め半同棲をしていて訳があり私が地元に戻る事になり遠恋をしてました。そして、会う度に喧嘩が耐えなくなりお互いの気持ちもよく分からなくなってた時、喧嘩をして3週間くらい距離をあけました。そして彼が出した答えは、喧嘩が多かったから付き合う事に疲れた・・遠恋もしてみて、常に色々心配する事にも疲れ、無理だと思った。お前を嫌いになったわけじゃないけど、前みたいな気持ちもなくなったから、友達として付き合いたい、と言われました。その時彼に対する自分の気持ちがよく分かりました。私がなにを言っても、今はお前の気持ちには答えられない。という答えが返ってくるだけです。今は、付き合ってる時と変わらず、デートとかしてます。周りから見たら、仲の良いカップルです。ただ、体の関係がなくなっただけです。彼に好きな人ができたわけでもなく、今のところ女の陰もありません。今は彼に嫌われたくないと思ってしまい電話もあまりできず、メールが多いです。毎日とても苦しいです。私と似たような体験をして彼が戻って来た方、お話聞きたいです。

  • 色情は移りますか?

    こんばんは。私は1か月くらい前に彼と別れたのですが、理由は価値観の違い、その他に彼との性生活が合わなかった事が大きかったと思います。私はどちらかと言うと淡白な方で、反対に彼氏はものすごく強く、1日に何度も求められていました。そのせいか吐き気がする様にまでなりました。話し合った事もあるのですが欲情は抑える事が難しいらしく、かなり我慢してるんだな。と可愛相に思うくらいでした。 別れてから2週間くらい経ったくらいから、恥ずかしい話ですが夜寝る前になると体が欲情してきて一人Hをする様になってしまいました(>o<)今までの自分では考えられないのと、あれ程嫌になってたHなのにどうして??という気持ちになっています。 以前に何かの本で性欲が強すぎる人と関わると移ってしまう。という話を目にした事があるのですが、そんな事ってあるのでしょうか?? ちなみに今は彼に対して好きでも嫌いでもない、無関心といった所です。

  • 忘れられない恋!(経験者の方)

    昨日「彼の気持ちがわからない」と題名で投稿したものです。 私も考えて考えて出した結果彼に「私は学生だし妊娠でもしたら恐いからもう会うのはやめよう」と私からメールしました! そしたら彼から「Hしない人とは結婚もしない。Hができないなら友達でいいや!」 とメールがきました。 やはり彼はHが目的みたいだったです。すごく悔しくて泣きました。 私は彼のことを最初から最後まで信じていたのに・・・。 私はこの恋に少なくとも可能性を感じていました。彼には「けじめをつけたいから友達にはなれない」と告げました。私はこれで当分恋はできないと思います。いい勉強になりました!でも彼の優しさや笑顔が忘れられません。裏切られたのに彼のことが忘れられず今日メールしてしまいました。彼と私は出会い系サイトで出会ったんですが電話のときも 下ネタばっかり言ってきました。メールで私は「出会い系サイトに登録していたのはHが目的だったんじゃないの?私のこと好きだった?」と打ちました。でもメールはきません!たぶん私のメールに怒ったんでしょう。でも私は真剣に恋をしたくて出会い系サイトに登録したんだけど まさかこんなことになるなんて・・・。私の真剣な恋をおもいっきし 裏切られました!私がいけなかったんでしょうか?裏切られた恋はどうやって忘れればいいでしょうか? もうそんな男にメールは送らないほうがいいでしょうか?

  • 価値観が実は違った彼女(長文です)

    悩んでいます。長文で読み辛いと思いますが アドバイス頂ければと思います。 29歳男です。 昨年の冬、メールで知り合った女性とお付き合いさせて頂く事になりました。 彼女が3歳年下で、仕事ができるキャリアウーマンです。 自分は、恋人に求める条件は、価値観の合う人です。 昔に価値観の違いにより、多少苦労した経験があるので 今度付き合う人は、価値観の合う人がいいと決めていました。 彼女とは、価値観が合いました。 本当に合うよねー。とたまに自分から話すのですが、そのたびに彼女は 合うかどうかは知らないけど、貴方がそう思ってくれているなら嬉しい、と ちょっと濁した言葉を返していました。 しかし、先週、実はまったく合っていない事が分かりました。 実際は、自分が話す考え方の99%以上反論できるとの事です。 じゃあ今までどうして黙っていたのか尋ねると、そういう考え方もあるんだね、と 客観的に聞いていたとの事です。 自分が恋人に求めるのは、何気ない会話を楽しめる相手です。 恋人には対等なイメージを持っています。年上でも年下でも同じです。 彼女は、癒される関係を恋人に求め、価値観の違いにより口論するのが嫌なので 今まで相手に合わせていたとの事です。その好みからか、年上が好きです。 恋人に求めるものも違いました。 価値観が合う、と思い込んでいた自分がアホみたいに思えて ショックで、しばらく距離を置きたいと話しましたが いい方向に転換するとは思えないと泣きながら言われて止めました。 では、価値観が違っても、なんとか乗り切ろうと話し、喜んで貰えました。 彼女も、これからはなるべく自分の意見を言う、と話していました。 そのせいで口論になり、ケンカが発展して、別れられるのは絶対に 嫌だからねと釘を刺されました。 しかし、それから3日経ち、気持ちが萎えています。 なんとか乗り切るぞ、との思いは、まったくわいてきません。電話すら億劫になりました。 今週デートの予定ですが、まったく気持ちが浮き足立ちません。 彼女のことは、好きなはずだったのに・・・。 価値観の違いは乗り切れるものなのでしょうか。 別れたほうが、相手のためにもなるように思える自分は卑怯でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ケンカ。

    最近、彼女とケンカばかりしています。 理由は一般的なもので「メールの返信が遅い」「連絡の頻度が少ない」「デートプランが適当」などです。 私は「会社での付き合いや勉強があるため、返信ができない状態の時もある」「今月はお金がないので色々でかけるデートは出来ない」など、一般的な男性側の主張をしています。 別に遊んでいるわけではなく、彼女を大事に思っていることは確かです。 ただ、やはり社会人としては仕事や付き合いなどもおろそかに出来ません。 この種類のケンカは、男女どちらが悪いというわけではなく、価値観の違いで仕方ないものなのでしょうか? 私には彼女が「実際の業務時間以外はすべて私に費やして欲しい」と言っているようにしか聞こえません。 同僚に相談しても、同じことでケンカしていると言っていました。 付き合う女性が悪いのか、男女の価値観の違いで仕方ないものなのか… みなさんはどうお思いになりますか?