• ベストアンサー

D-snapについて

WindowsMeなんですけど、SD-Jukebox Ver.5はMeには対応してないみたいで、Ver.4はMeに対応してるということまでわかってるんですが、SV-SD770VはVer.4で使用できますか? 雑誌とかみたら対応OSが2000・XPになってたんで…。 また、SV-SD710・370V・310・570V・510でも使用できるかをよろしければ教えてください。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umekichi3
  • ベストアンサー率70% (69/98)
回答No.1

春の新機種(SD710など)には、SD-Jukebox ver5.1LEが付属されています。 対応OSは2000/XPです。 WindowsMEでSD-Jukeboxを使用したい場合は、旧バージョン(3.0~4.1)購入しなくてはなりません。 上記のSD-Jukeboxを別途購入すれば、最新機種のD-Snapでも可能となります。 まとめると、旧バージョンのSD-Jukeboxを購入すれば、あなたが欲しいD-Snapでも使えるということです。 参考になれば嬉しいです。

参考URL:
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しいD-snapについて

    SV-SD370V/SD310 SV-SD570V/SD510 D-snap Audio SV-SD770V/SD710で悩んでいるんですが、どれがイイかアドバイスいただけませんか? 長所と短所とか教えていただけると嬉しいです。 70と10もどちらがいいか教えてください(>_<)

  • D-snapにmp3が取り込めない

    panasonicのD-snap(SV-SD770V)を購入しました。 よくわからないのですが、Talk master2(以下URL参照)で録音したmp3をSD-jukeboxを使って取り込もうとしたのですが、取り込めません。何故でしょうか…。著作権のハナシですかね…?そもそも無理なもんなんでしょうか。解決法はないですかね?? http://suntac.jp/voicelab/tm2_top.php それと、ただ単に(SD-Jukeboxを使わずに)SDカードにmp3を保存してもダメなんですか? 取説を読んでもイマイチわかりません。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • D-snap SV-SD100Vの曲の取り込みについて

    最近PCをWindows Vistaに買い替えました Jukebox Ver.5.0LEを使ってD-snap SV-SD100Vに曲を取り込もうとしたのですが公式サイトで確認するとVista未対応になっていました(自分で動作確認はしていません) JukeboxをVer.6.7に有料アップデートをしなければ曲をSDに取り込めないのでしょうか?

  • D-SNAPについて教えてください

    今日買いました。説明書にある通りにCD-ROMからSD-Jukeboxをインストールしました。そしてUSBに接続して、SDに取り込む作業をしたのですが、「SDが入っていません」というメッセージが出てきて取り込めません。。ちゃんと入れてるんですよ?!どこが悪いのでしょうか??どなたか教えてください。ちなみに私のパソコンはVAIOの「Windows XP」です。よろしくお願いしますm(__)m

  • D-snapとSDカードについて

    とあるネットショップでPanasonicのD-snap SD310VとTranscend製 SDカード 1GBを購入しました。 D-snapはSD-Jukebox経由でしか曲を転送できないので説明書に従って作業を進めていったのですが・・・。 まず、D-snapにSDカードを差し込むと 「カードを確認して下さい」 と表示されます。 おかしいと思って、別のカードリーダーにSDカードを差してパソコンに認識させたらきちんとOS上では認識され、画像のドラッグ&ドロップも可能でした。 今度はSD-Jukeboxを開いてみると、やっぱり認識してくれません。SD-Jukebox上では「SDカードを挿入してください」と表示されます。 D-snapではTranscend製 SDカードは使用出来ないのでしょうか?使用出来ないSDカードをセットで販売していた、ということになるのでしょうか・・・?それとも、何らかの初期不良なのでしょうか?? おわかりになる方、ご助言の程よろしくお願いいたします。

  • 「SV-SD90」の「SD-Jukebox」について

    私はパナソニックの「SV-SD90」というのをつかっていて、 「SV-SD90」についていたCD-ROMの「SD-Jukebox Ver.5.0LE」をパソコンへ取りたいのですが、パソコンに小さいCD-ROMを入れる所が無いようで、「SD-Jukebox Ver.5.0LE」をつかうことができません。 CD-ROMからとる以外で、「SD-Jukebox Ver.5.0LE」をダウンロードしたりできないでしょうか? 超初心者でよくわかりません。お願いします。

  • PanasonicのD-snapですが

    PanasonicのD-snap SV-310 を、パソコンを持っていない親へ購入してあげました。自分は逆にパソコンは持ってますがD-snapは持ってません。それに親はレンタル店など無いような環境ですので親から聞きたい曲がある時だけSDカードに曲を入れてあげるSDカードだけのやりとりにしようと思うのですが、D-snapユーティリティソフトのSD-Jukeboxと本体そのものが無くても曲を入れることが出来るのか否かよく分かりません。SDカードは別に購入済みですが、フォーマットはD-snap本体でしないといけないのかどうなのか、PCで見ると携帯電話の様にデータごとにフォルダが存在するのか、するならどこへ入れたら良いのか・・・など。 SDカードを購入してから曲を入れるまでを教えて頂きたいのですが、面倒な質問かも知れませんがどうかよろしくお願いします。

  • SD-Jukeboxについて

    SD-Jukeboxで携帯に曲をいれようと、思ったんですが OSがXPだけだったのであきらめました。 そこで思ったんですけど、MeでSD-Jukeboxを使用できる方法ってできますか??教えてください!!

  • docomoのP701iDについて

    おせわになります。 今度docomoのP701iDと言う機種を購入する予定です。 これには音楽を楽しむためのソフトが入っているのですが、附属のVer.5だとWindowsMeに対応していないため、Ver.4を購入しないとならないみたいです。 この別売りのSD-Jukebox Ver.4は幾ら位するのかご存知でしたら教えてください。 また、Win Meで何か他のソフトで対応できるものがあれば教えてください。

  • D-SNAPのSDメモリーカードに曲を転送

    iTunesで曲(MP3)を管理している、SDカード対応のD-Snapに曲を転送したいのですが、やはりSD-Jukeboxを使用しないと転送できないのでしょうか?上司に頂いたのですがD-Snapの本体しかなく、SD-JukeboxのCD-Rが無いので困ってます。

IX1600 pcで認識できない
このQ&Aのポイント
  • 質問文章:IX1600 pcで認識できない
  • 質問内容:製品名はIX1600、ソフトウェアはScanSnap Home、接続方法は無線LAN、使用しているOSはWindows 11です。問題は以下の3点です。1. scansnapにファームウェア更新のメッセージが表示されるが更新ができない。2. PC側でソフトを立ち上げてもscansnapの画面が表示されない。3. WiFiはPCとsnapscanの両方で繋がっている。
  • 質問内容の要約:IX1600を使用しているWindows 11のPCで、以下の問題が発生しています。1. scansnapのファームウェア更新ができない。2. PC側でソフトを立ち上げてもscansnapの画面が表示されない。3. WiFiの接続は正常です。
回答を見る