• 締切済み

朝髪型を整えたい+髪型相談

朝、学校へ行く前に髪を整えて行くのですが、髪を濡らす、半乾き、ワックス、乾かす、 ワックスで整えるの工程を踏んでいたら、かなり時間がかかってしまいます。 作業をなるべく早く済ませ、その髪型をせめて帰るまでは保ちたいのですが、何かいい方法はありませんか? 後、いい写真が見つからなかったので漠然とした質問で申し訳ないのですが、 髪を横から見たときに、正面から後ろに流れている感じで整えたいのですが、これだけの内容で想像できる方、 どなたかアドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

あなたの髪の長さがどのくらいであるとか、クセがどのくらいかわからないので、セットの仕方として一般的なやり方を書きます。 髪はまず濡らしてタオルドライをする。次に8割方乾かしたら、ベース作りをする。ベース作りは立たせるところは立たせて、抑えるところは抑えるなど。 そしたら髪質にもよるけど、ソフトワックスで全体をなじませてからハードワックスでポイント作りをすれば完成。 また、パサつきがあるとか髪が柔らかくてハリが出ないっていう場合はドライする前にベース剤を使ってからドライすればだいたいOKかな。 >髪を横から見たときに、正面から後ろに流れている感じで整えたい これはちょっとどんな髪型のことを言ってるのか想像できないのでこたえられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪型について

    髪型について困っているのでおしえてください! わたしはいつもお風呂あがりの髪型が1番いいとおもっていてずっとその髪型を維持しておきたいのですが、朝まずセットしたとしても学校へ行くのに20分間自転車で行きます。風も吹きますし雨の日もあります。もう、ほとんど学校についたら納得行く髪型になってないです・・・。 こうゆう場合なにをつけていったらいいんでしょうか? ワックスつけて緑のケープとかってくずれにくくなりますか? 前髪とかもどうしたらいいかわからないです・・・。 家でピン止めてまっすぐになるようにしたりしてるんですが・・。 みなさんはどうしてますか? 自転車とかで学校とかに言ってる方いたら教えてください! 髪は少ないし、ワックスつけてもつけなくても昼ごろにはたまに髪はべたべたなってます。これはシャンプー変えて改善するつもりです! 髪はミディアムぐらいで高校生っぽくない髪型なのでパーマあてようとおもってるのですが、それまでどうにかしたいです!泣 回答おねがいします!

  • 初めて髪型を変えたいのですがいい髪型を教えてください

    初めて髪型を変えようと思うのですが何かいい髪型を教えてください 高1の男です 初めてのおしゃれを気にしたカットなので大胆なのは避けてできるだけナチュラルな感じででもカッコいい系の髪型にしてイメチェンしたいと思っています 何かいい髪型はないでしょうか? ちなみに学校でワックス等の整髪料が一切禁止になっており、また自分自身も朝は弱いので朝からセットするのは大変なのでワックスを使わずに手だけでセットできるものでお願いします 顔の形はあえていうなら丸顔なのですがあまり何型といった感じはなくいたって普通といった感じで、顔の形だけで言うと特徴がありません 髪の長さは今はショートなのですが、髪型を決めてもっと長いほうがよさそうならそこまで伸ばしてからカットしようと思っています 髪の質の方はくせ毛ではありません いろいろと注文が多いですがよろしくお願いします なければいいですが、画像等も添えていただけるとなおうれしいです

  • この髪型がしたい

    髪を切る訳じゃなく、みずらいんですけど、写真の人のように横の髪を後ろに持ってく髪型をやりたいんですけど、やり方が分からないし、調べてもなかなか出てこないので、この髪型の名称を知ってる方いらしたら教えて下さい。

  • 髪型について。

    自分に合う髪型を探しています。 今は自分の正面はヘルメットを被ったような髪型で、横顔は見てみると後ろが髪で膨らんでいるような感じで髪型で自分の顔立ちをギトギトにしてるみたいで非常にバランスが悪いです。 そこで質問ですが、自分の顔を正面から見た時と横から見た時と後ろから見た時 、全てがバランス良く格好良く見える髪型を探しているのですが、 探すには自分でイメージするくらいしか無いのでしょうか? 美容師さんに聞けば教えてくださったりしますかね? どなたかお願いしますm(_ _)m

  • 髪型!!

    こんにちは(*^^*)中3の女子です 私の髪型は普段 肩につかない顎ぐらいのボブで、学校には毎日髪を下ろして行っています。 8ヶ月ぐらいこの髪型で、特に変えてもないので自分自身が飽きたというのもありますし、好きな人にちょっとでも意識されたいと思って髪を結びたいと最近思っています! でも私は頭が大きくて(特に後頭部)、例えるなら宇宙人みたいな感じです。こめかみ周りが大きいみたいな… 髪を結んだ時に正面から見るのはいいんですが、横や後ろから見ると頭のバランスがおかしいと自分で思ってしまいます。 それでも体育やテストの時に髪が邪魔で、これから夏なので暑いだろうなと思っています。 頭が大きくても髪を結んで大丈夫でしょうか? 普段髪を下ろしている人が結んできて、頭が大きかったら冷めますか? 回答お願いします!結構悩んでいます。

  • 髪型について

    中学生なんですがお絵描きをみていただくと分かるのですが髪型がださいとよく言われます なのでこの髪型からどうすればいい髪型になるのか教えてください。 かっこいい髪型にしたいです 髪の量は結構あります 分け方でもいいです。 ワックスやアイロンもありでお願いします。 出かけたときとかなので学校とかではやりません 回答お願いします!!!

  • 髪型

    美容院に斜めから撮った正面の写真を持っていくのってどうなのでしょう? かろうじて横はどんな感じか分かると思うのですが、後ろがどうなっているのか分からないのです・・・ 特に変わった髪型ではないので、そこらへんはだいたいでいいのですが・・・ やっぱり美容師さんには不親切ですかね?

  • 髪型がすぐ変わってしまってコマってます!!

    俺は男です。 髪は細めで柔らかめで、前髪は眉毛くらい、後ろの髪は耳の5~7センチ下ぐらいまであります。 横は耳に少しかかる程度です。 朝シャンしてドライヤーでかわかしてるんですが、 かわかしたすぐ後はいいんですが、時間が経つとだんだん髪型がおかしくなって変になってきます。 風などが吹くと、前髪が簡単に動いてしまって、すぐ髪型が変わってしまうんです。 ワックスなど、整髪に使うものは使わずに、あまり動かない前髪で、少し浮かせるようにするにはどうしたらいいですか? 整髪に使うものでも、かなりいいものがあったら教えてください。

  • 髪型がヘルメット

    僕は髪の量が多いのかいつもヘルメットみたいな髪型になってしまいます。 横がモッサリしているのでそれを潰したいです。 どんなワックスやクリームを使えばいいのか一番いいのを教えて下さい。

  • 朝の対処

    質問は、朝、おきてから0.5~1時間ぐらいで解決したいことです。 朝に起きて、癖がついてることがあったりしますよね、 そんな風に、寝ている間に押し付けられて固まってしまいます。 そして、理想な髪型があります。 それに近づけるためにワックスとかつけていますが、 朝の短い間では、やわらかくならずいまいちになってしまいます。 (ワックスで髪型が作りやすいほどに) それで、短時間で髪をやわらかくすることが出来る方法、ケアがありましたら 教えていただけると幸いです

DCP-J926Nインストールができない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nのインストールに困っています。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LAN接続です。
  • 関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る