• ベストアンサー

二次会をやりたいのですがどうしていいかわかりません

trtr2006の回答

  • trtr2006
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

司会をする人をまず決めて、店・会費・ゲーム などを決めていったら良いかと・・・。 私は何回も幹事や二次会のお手伝いはありますが、楽しいですよ!! 新郎・新婦の喜ぶ顔を想像すると、色んなことを決めるのが楽しくて!  当日、来られた時に会費をもらったらポラロイドで写真を撮って一言書いてもらうんです。 それを二次会が終わるまでにアルバムに入れて二人にプレゼントなんて喜ばれますよ♪ 帰りにお二人から皆さんに気持ちとして、小さいプレゼント(キャンディーやジャムなど・・・)を手渡しされるのも多いですね。 これは、お二人の意見があってこそですから、幹事さんが決める事ではないですよ。  楽しんで心に残る会を開いてあげて下さいね!

参考URL:
http://www.kanzys.com/
goutosachi
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは幹事側でしょうか???ポラロイドの写真は参考にさせていただこうと思い、早速幹事に伝えました。

関連するQ&A

  • 披露宴の花を2次会で使う。

    披露宴の花を2次会で使用する事になりました。 私は幹事で、花を2次会の会場まで持っていく予定なのですが、 何か入れるもの? を自身で用意するべきでしょうか…。 ビニール袋?みたいなものとか…。 2次会会場までは徒歩でいける距離です。 また、披露宴の花を持って帰ってしまう方も いるらしいのですが、そういう場合はどうしたらよいでしょうか… 返してください。とはいいづらいくて…。 ちなみに2次会で花を使用する事は、式場には了解済みです。

  • 二次会幹事を頼まれました!分からない事教えて下さい。

    今度友人の結婚披露宴後の二次会の幹事を頼まれました。 会社や友人同士、高校の同窓会の幹事の経験はありますが、結婚式後の二次会は初めてです。とりあえずは、新婦の希望でビンゴをすることだけは決まっていて乾杯挨拶は新郎の友人に御願いし、後は女三人で進行していかなければなりません。(主に私) 定番の二次会の流れにそってするつもりではありますが、自分の頭の中でイメージできない部分があるのでお助け頂ければ幸いです。 まず一点目、新郎新婦が到着する際にクラッカーを鳴らそうと思っています。会場に入る前に電話してと御願いして、電話がきた時点で皆にクラッカーを準備して貰う様にして「おめでとう~」と私が声をあげてクラッカーを鳴らせばよいでしょうか?それとも、先に説明をしておいて「『せ~の』と言ったら『おめでとう』と言ってクラッカーを鳴らして下さいね」としたほうがよいでしょうか?皆行ったことがあるでしょうし、言われなくても分かるかなとも思ったり、一人だけ「おめでとう」を言っただけで皆が鳴らしただけだったらどうしよう・・・なんて思ったり。凄くくだらないことかもしれませんが、アドバイス下さい! 次に、新郎&新婦に内緒で二人の顔写真が入ったケーキを当日用意しようと思っています。ケーキカットをするべきか、ただ単にロウソクの火を消してもらうかたちをとろうか悩んでいます。披露宴ではケーキカットがあるでしょうし、披露宴では生ケーキが用意されるかもとのこと。新郎新婦が食べられる大きさで用意すべきでしょうか?それとも、二次会参加者の半分ぐらい(全体は40人)が食べられるぐらいは用意すべきでしょうか?またタイミングはどのくらい?? 分からない事だらけなので色々とアドバイスを頂けたら助かります。宜しく御願いいたします!!

  • どのくらい友人にお願いしましたか?(1.5次会準備)

    親族と親しい友人のみの披露宴の後、別会場にて友人のみの1.5次会を催す予定です。 人数は50名近くになると思います。二次会よりもややフォーマルなパーティーにしたいと考えています。 幹事任せにせず、できるだけ自分達でもてなしの準備をしたいと思っていますが、元々企画準備も大好きなので全部自分でできそうな気も…。 友人はぜひ何でも頼んでと言ってくれるのですが、何をどこまでお願いしたらいいのかわかりません。 皆さんはどんなことを友人にお願いしましたか?会場決め、招待状発送など本当に色々ありますよね。頼んでよかったこと、頼みすぎて失敗したこと、あるいは頼まれたご友人の立場からも経験談をお待ちしています。

  • 二次会なしってどうですか?

    数ヶ月後に親族、友人のみの結婚式・披露宴を控えています。会場はホテルで、式当日は同ホテルに宿泊する予定です。遠方からの友人数名も、同ホテルに宿泊します。  以前、友人の披露宴に宿泊した際に、遠方からの出席だったこともあり、疲労で二次会が憂鬱に感じたことがありました。それでも行った二次会は、ただの飲み会。一緒に行った友人数名以外は地元の友達のみで、仲間内だけで新郎・新婦を囲んで盛り上がっていました。それが5時間・・・。二次会はこれしか出席したことがなく、あまりいい印象ではありません。  彼も、遠方から来て下さる参列者が疲れるだろうし…と、二次会には積極的ではありません。そのため、二次会なしで考えています。遠方からの友人には、時間があれば当日、無理そうだったら翌朝にでも、ゆっくりお礼を伝えに行こうと思っています。(私が参加した二次会では、新郎・新婦と話す時間が全くなかったので…)  既婚の方や、披露宴に出席されたことがある方にお聞きしたいのですが、二次会なしの披露宴ってどう思いますか?  また、二次会をしない場合、参列してくれる友人には、あらかじめ伝えるべきでしょうか?  

  • 二次会の幹事を頼まれたのですが・・・・

    友人の結婚式が10月1日にあり、二次会の幹事をしてくれないか?と急に言われたのですが自分はまったく二次会にも出席したことがなく、周りの友達も学生が多く二次会についてまったくの初心者です。新郎から聞いているのは、二次会会場は式場の披露宴会場を披露宴後使用すると言われ地元友人だけに声を掛けてやるそうで全体で40人位だと思います。一生に一度の結婚式なのでやるからにはいいものにしてあげたいと思っています。後一ヶ月しかないので何からすればよいですか?教えて下さい。

  • 結婚式の二次会準備について

    こんにちわ♪ 友人の結婚式の二次会の幹事をする事になりました。 なるべくお金を節約したいため、ウエディングケーキやバルーンの装飾・お花などは会場で頼まず安い所を見つけて頼むようにすることとしました。 どなたか、ココは安い・またはよかった!と言うお店があったら教えてください。 ちなみに会場は東京の恵比寿です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 二次会案内状(招待状のみ本人名義)

    結婚披露宴の後に、二次会を行なうことにしました。 幹事や司会は友人に頼みますが、招待状は自分達で出す予定です。 幹事が招待状を書くパターンが多く、文章にこまっております。 本人名義の招待状の例文など、教えていただけませんか。 また、会場の関係で、披露宴には呼べる人数が限られてしまい、ほとんどが親族や会社関係です。 披露宴から呼ぶべきところの友人が呼べず、二次会からでは申し訳ない思いがあります。 会場の関係で、披露宴には親族・会社関係が大部分であった旨を一文、文章の中に入れたいのです。 どのような一文を入れたらよいでしょう。 急いでいます。何かアイディアがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 二次会の幹事を自分達でされた方??

    年末に披露宴と二次会をする予定なのですが・・・ 旦那側に二次会の幹事を頼めそうな友人がいない為、 幹事なしで自分達で用意や準備をしようと思っているのですが、 今まで幹事をした経験がないので何から初めて良いものか悩んでおります。 二次会を幹事なしでされた方いらっしゃいますか?? 司会を頼む方に幹事をお願いするのは失礼でしょうか?? もし、アドバイスや進め方など経験談を教えて頂ければと思い投稿させて 頂きました。 ちなみに受付は友人にお願いしようと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 会費制パーティーについて

    会費制パーティーをした方、招待された方に質問です。 二次会に近いパーティーにしたいと思っています。 両親や兄弟も参加予定です。 会費は1万円で料理&飲み物を用意。 (着席ビュッフェか、フリー座席) 友人に負担をかけたくないので幹事(仕切り)や司会は“二次会くん”のような 業者に依頼するつもりです。 席次表・メニュー・席札は用意しましたか? 会場の装飾(お花)はどうされました? 乾杯は誰に依頼し、お礼はどうしましたか? (スピーチほど堅苦しいものは考えてないです) いきなり二次会のようなパーティーですと新婦のヘアメイクはどうしましたか? 引き出物はなく、お見送りにバームクーヘンのような引菓子を考えています。 会費制のパーティーに参加したことがないので 皆さんが参加された会費制のパーティーで“披露宴とここが違った”点を 教えて頂ければと思います。

  • 二次会の幹事は披露宴に招待するべきですか?

    11月に挙式・披露宴を控えているのですが、披露宴後に親しい友人を招いて二次会をしようと思っています。 新郎新婦の共通の友人で、二次会の幹事を何度か経験している方に幹事を頼もうと思っているのですが、幹事をやってもらう方には披露宴も招待したほうがいいのでしょうか? その幹事を頼む予定の友人も今年、挙式と披露宴を行ったのですが、その時私たち夫婦は二人とも二次会のみの招待でした。 なので、幹事を頼む友人も二次会から招待しようと思っているのですが、幹事を頼む方には披露宴から招待しないと失礼に当たるのでしょうか?

専門家に質問してみよう