• 締切済み

フレッツISDN回線を利用したフレッツグループ(ビジネス型)の構築

自治体様にて地域包括支援センターシステムを受注しました。 役場内にセンターを置き、出先の支援センター3箇所とフレッツISDN回線によるフレッツグループ(ビジネス型)を構築することが決定しています。ルータについては役場側にはYAMAHA(RTX1100)各拠点にはYAHAMA(RT57I)を設置します。センターにはサーバをおき、各拠点端末からWEBブラウザによる認証(ログインIDとパスワード)を受けてから業務(ケアプラン作成、給付管理)を行います。 出先拠点にはそれぞれ専用端末一台準備して固定のIPアドレスをもたせることになります。なにせまだADSLもBフレッツも未提供のためにISDN(64Kbit/s)の世界で通信環境を実現します。 自治体様センターサーバアドレス:192.168.21.100 出先Aの支援センター端末:192.168.22.101 出先Bの支援センター端末:192.168.23.101  出先Cの支援センター端末:192.168.24.101 上記固定IPを与えようと考えています。 フレッツISDNによる端末型アドレス払い出しによるフレッツグループ型網を構成していくことは可能と聞いています。 工事期間もせまっていて具体的なルータへの設定コンフィグについて教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#19360
noname#19360
回答No.1

>>具体的なルータへの設定コンフィグについて教えて うちの職場ではそれだけで数十万を頂く案件ですね。ご自身で手に負えないならネットワーク構築業者に下請けに出すようお薦めしておきます。 なお、RTXシリーズに関しては全マニュアルをWEBからダウンロード可能で、それぞれのシーンに対するCONFIG設定例が紹介されていますので調べてみると参考になるでしょう。

gamirou
質問者

お礼

dkb様 早速の回答ありがとうございます。 RTXシリーズのホームページを除いてみたのですが 実例的にフレッツISDNによるフレッツグループ内での設定例を見つけることができませんでした。 マニュアルまでプリントアウトしてみてはいるのですがなかなかそこまでの記述がございません。 もしよろしければお力添えいただけないでしょうか? 具体的な記述例が欲しいのですが、よろしくお願い致します。 ■自治体様 センターサーバアドレス:192.168.21.100 センタールータ:YAMAHA RTX1100:192.168.21.101 ■各拠点 出先A(支援センター端末):192.168.22.101 拠点Aルータ:YAMAHA RTX57i:192.168.22.101 出先B(支援センター端末):192.168.23.101 拠点Bルータ:YAMAHA RTX57i:192.168.23.101 出先C(支援センター端末):192.168.24.101 拠点Cルータ:YAMAHA RTX57i:192.168.24.101

関連するQ&A

専門家に質問してみよう