• 締切済み

携帯の話ばかりで話に入れない

中2♀です。 中学に入ってから携帯を持ち始める人が結構いましたが、私は持ってません。特に気にしてなかったのですが・・・・ 持ち始める人は日に日に増え、私の部活(美術)では、私以外の人が持つようになりました。 いじめられてるわけではないですが、部活では携帯の話ばっかりなのです。話に入れないです。 親に言ってみましたが、姉が高校生から持ったのでダメでした。 私の成績は入学当初からトップクラスで、何点以上というのもあまり効かない気がします。 親を説得できる方法などはないでしょうか?? 体験なども教えてください!!

みんなの回答

回答No.9

たまたま似たような話を今日聞きました。 小学生の話だったのですが、お父さんの反対で携帯を持たせてもらえない女の子が、お父さんの付き添いでお友達二人と出かけたそうです。そうしたら、お友達二人が携帯に関する話ばかりで、自分の娘が会話に加われないのを目の当たりにしてしまいショックを受け、すぐに携帯を持たせたそうです。 携帯が無いと友達と話が出来無いというのが、誇張ではなく本当のことだというのをさりげなく知らせる事が出来れば可能性があるかもしれません。

  • haru614
  • ベストアンサー率33% (43/127)
回答No.8

「みんなが持ってるから…」では私だって反対します。 ただ、お姉さんが理解のある大人で 「あったら便利だから持たせて方がいいんじゃない?」 と言ってくれるのなら一番良い気がしますが。 (お姉さんが「中学からズルイ!」と言う場合は親御さんがOKでも持たせにくいと思いますので お姉さんの理解を得ることの方が大事かと思います。 「お姉ちゃん、携帯ってやっぱあると便利?」とか、様子をうかがいつつお姉さんを立てて 「あんたもあるといいかもねー」みたいに考えてもらえたらよいかと) ちなみに私が初めて持ったのはPHSでしたけどね。 学校の友達とは特に何ってことしなかったですよ。卒業してからの方が使います。 携帯は月3000~4000円かかるのですから、 それに見合うメリットがなければ必要ないと考えましょう。 「携帯の話」が何だか良く分かりませんが、おいおい…って感じです。 (大人びたい子供ってとこでしょうか?) 他の話題をつくる努力をしてみては? まして美術部。 趣味を同じくする部活で、そんなどーしょーもない話ばっかしててどうするんですか。 まあ、あったらあったらで便利とは思いますけどね。 みなさんおっしゃる通り安全面もありますし。 今は基本料金も結構安くなってますが、 親御さんが無駄遣いを気にしてるなら、超過分はお小遣いから引くとか、 本体は1円の物限定とか、そういう解決策も考えられます。 まあ、人体への電波の影響も騒がれ始めてますけどね。

回答No.7

せめて機種代と登録手数料くらい自腹でいきましょう。 それを前提として親に相談してみては? 僕は現在高1です。 携帯は中1からもってますが、最初に買って貰った1円携帯+手数料以外は全部自腹(まあこれも親の稼いだ金なわけですが小遣いからなんんでそこはおいといて)で出してます。 とにかく金を溜めて臨時収入含め2.5万くらいたまったところで最新機種を買うのが僕のスタイルです。 親には月々の代金以外出してもらいません。 また月々の料金が3000円越したときには超過分を自分の小遣いから引いてもらってます。 ↑くらいの気合でたのんでみてはいかがでしょう? @多分あなたの友人が話している携帯の話は僕たちが話してるCDMAやCCDとかのマニアックな話ではないと思うので1~2週間触れればついていけ(ると思い)ますよ。

noname#110252
noname#110252
回答No.6

この場合は、親を説得するよりも、親が賛成しない理由を聞くのが一番です。 「お姉さんは高校生になったから、中学生では携帯はダメ」といっているそうですが、中学生どころか小学生でも最近は携帯を持っている人がいますよ。 中学で携帯を持つのがなぜいけないのか、syoko2141さんが携帯を持つことでどんな不利益があるのか、この2点を聞き出すのがポイントです。 要は、相手を理解してもらいたければ、まず相手を理解するのが近道です。

  • maru1104
  • ベストアンサー率30% (46/153)
回答No.5

こんにちわ。 私が思うに携帯って普段会わない友達が多い人とか忙しい人以外特別使うものでもないんですよ・・・なので友達多くても学校でおさまっているなら特別いらないんじゃないでしょうか・・・。携帯の話がほとんどということですが、まあ確かにそういう年頃かもしれませんが、徐々におしゃれの話とか受験の話とかにシフトしていくと思います。携帯で人生誤るきっかけをつくってしまうこともありますし、無理なことはしない方がいいでしょう・・・。 ただ、私の家なら女の子(ですよね?)には最低限の機能つきの携帯はもたせますけどね。危ないですから・・・。携帯もつ子が増えてきたのも塾とかにいきだした子が多いんではないでしょうか・・・。まあ、ポイントはそのへんですかね・・・。 塾に行きことになったら迎えにきてもらうなら携帯でないと連絡はとりにくいですし、一人で帰るにしても密に連絡とることになると思うので・・。塾にいくときになったら機能が限定されたものの特徴とか月ごとの料金などを伝えて、かつ何か問題おこしたらすぐに契約をきっていいと約束するという線がいいかと思います。それで、高校生になったらバイトするなりで料金を一部負担するとか今までの実績で条件をゆるめてほしい旨を伝えればいいかと。 それでは。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.4

成績が良いのなら、その頭で親を説得できる方法を考える。 それが社会に出た時に必要な生きた知恵というものですよ。 あるいは持っている人以上の知識を得て、 (携帯のカタログを収集するなど努力して)話を合わすかだね。

  • MoonGate
  • ベストアンサー率34% (66/192)
回答No.3

> 親を説得できる方法などはないでしょうか?? 「他人が持っているから自分も欲しい」という動機では説得は無理です。 話題の100%が携帯電話のことというわけじゃないでしょう? これまで通り気にしなければいいのでは。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

ご両親がダメと言うのですから、諦めるしかないと思います。 どうしても持ちたいのでしたら、自分のお小遣いを貯めて買いましょう。 携帯の話をしたいのでしたら、携帯の勉強をしてください。 検索すれば直ぐに分ると思いますよ。

  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.1

syoko2141さん、こんにちは。 あなた自身の必要性はどうですか?中学校に持って良いのですか? 友達が持っているから話しについていけないだけですよね。 必要性が無いのなら、親を困らすことは止めましょう。 塾等に通って必要なら別ですが学年全員持っているわけでないので。 そん辺を考えて、部活・勉強に熱中しましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう