• ベストアンサー

ポケモンのきのみと遺伝わざについて

A-OXIMAの回答

  • A-OXIMA
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.2

木の実ですが、現実の時間を基準として成長します。 ゲームをやってない時でも木の実は成長します。 なお、成長には4段階あり、それぞれの段階でホエルコじょうろを使って 水をやることにより、木の実の数が増えます。 木の実の数は種類によって違い、ラムやノワキ等は最大でも2個ですが ズリやセシナ等は最大6個、エドマ(ナゾの実の一つ)は最大12個です。 おすすめですが、何をしたいのかが分かりませんが とりあえず攻略ということであれば、1~10番の木の実が50個くらいあると安心です。 いいポロックを作りたいのであれば、31番以上を重点的に増やしましょう。 木の実については、↓「かけるのページ!」に詳しいことが載ってますので、参考にどうぞ。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/ 遺伝技ですが、結論を先に言いますと ヤミラミのタマゴ技である「じこさいせい」は覚えてますが、 それ以外は技マシンで覚える技でなく、 両親ともに覚えている技でもないので遺伝されません。 なお、遺伝で覚えるのは産まれた時のみで、 レベルアップで覚えるのは野生のものと同じです。 遺伝については、↓「POKeDEX 250」の「タマゴ」に詳しく載っています。 http://www.pokedex.jp/

fish10000
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 本当ですねちゃんと段階毎に水をやると実の数が増えました! 12個ってのもあるんですか・・・。 今頑張ってきのみ50個つくっています! はい、じこさいせい無事覚えていました! とてもいいHPだったのでこれからも利用させていただきます! 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ポケモン フル遺伝

    ポケモンXでいろんなポケモンを育成しているのですが、 タマゴ技の遺伝が面倒で仕方ありません。 1つ2つならまだしも、4つもフル遺伝させるとなると、 育て屋に預けた親のレベルが上がって自動的に技が上書きされるので、 いちいちハートのウロコを使って思い出させたり、初めからある程度 レベルを上げて預けたりとめんどくさいです。 そこで、もっと簡単ないい方法はないのでしょうか? 知り合いが言うには、遺伝する技は初めにポケモンを預けた時に そのポケモンが覚えている技だから、その後引き取ったりしなければ そのまま100レべになろうと、遺伝させたい技を忘れていたとしても、 ちゃんと遺伝するらしいのですが、本当ですか?

  • ポケモンHGSSでの遺伝技

    最近、またポケモンのソウルシルバーをやりはじめました。 久しぶりにやっていたのですが、ちょっと解らない事故?が起きました。 やっていたのは、チコリータをたまごから育てることです。 オーソドックスに、メタモンと♂のチコリータを育て屋さんに預け、たまごを産ませました。 ♂チコリータは友人が親で、Lv.1の状態で渡されました。 技の遺伝のため、友人のメガニウムの子をもらった形です。 技構成は エナジーボール カウンター ギガドレイン こうごうせい です(順は原文まま)。 しかし、育て屋さんから引き取ったら、Lv.15にレベルアップしていて、 エナジーボール はっぱカッター どくのこな こうごうせい となってました(順は原文まま) レベルアップで、技を習得して上書きされる仕様を思い出したのは引き取った後でした。 育て屋さんから引き取った時点で、しまったな~、とは思ったんです。 が、改めて考え直すと、一番上から消されるはずの技が、2番目から消されているのが不可解に思って、色々と調べたのですが、どのデータにも、「2番目から消される」や「エナジーボールは優先」とは書いてませんでした。 無事、子供は生まれ、技も遺伝していますが、この仕様、どうも謎が引っかかってシコリになってしまいました。 解明できる方、詳しい方、何でも構いませんので、情報をお願いします。

  • 育て屋にメタモンを預けた時の技遺伝について

    最近ポケモンのゲームで遺伝技というものを知り、いろいろ試しています。しかし、メタモンと他のポケモンを預けた時の技遺伝が調べた内容と違うので、質問に参りました。 私が調べた所、「メタモンと卵未発見グループ以外の♂(性別不明も)を預けた場合、そのポケモンの技がそのまま遺伝される」と書いてありました。なので、レベル71のトドゼルガ(なみのり、絶対零度、冷凍ビーム、ふぶき)とメタモンを預けた所、生まれてきたタマザラシの技は「なみのり、冷凍ビーム、ふぶき、みずでっぽう」でした。これ以外にも高レベルのポケモンとメタモンを預けた場合、最も高レベルで覚える技が遺伝しない場合が多々ありました。 メタモンを卵未発見グループ意外の♂を預けた所、技はそのまま遺伝するのでしょうか?それとも何か法則があるのでしょうか? 全く違う質問なのですが、地球投げを覚えたライチュウの♂とラッキーを預けたら、生まれてくるラッキーは地球投げを遺伝技として覚える事が出来ますか? お答えくださると幸いです。宜しくお願いします。

  • ポケモン対戦での、技のlv50制限について

    ポケモンの対戦についての質問です。 色々と調べる過程でネットを回っていると、 「このポケモンは、この技をレベル○○で覚えるのでレベル50制限では使えない」や、 「この技はレベル50制限では使えない」 などの記述を時々見かけますが、この「使えない」という意味は (1)意識的なもの(マナーとして決められている) (2)物理的なもの(技を覚えていると参加できない、又は対戦中技が消える) のどちらなのでしょうか。 また、【(1)の場合】ですが、これもネットを回っている過程で 「レベル50制限に引っかかるが、遺伝させて覚えさせれば使える」とか、 「旧バージョンのソフトならば覚えるのが早いので使える」等の 記述も見つけたんですが、これは技を使った事により注意を受けた時にそういう風に言って納得させればいいということなのでしょうか。

  • ポケモンの進化と覚える技について

    ポケットモンスター・パールをやっています。 殿堂入りして、けっこう進めたので、レベルの高いポケモンも捕まえることができるようになりました。 そこで、質問なんですが、もともとレベルが高いポケモンだと進化させることはできないのでしょうか? 例えば、ウリムーなんですが、Lv34をゲットしました。でも、ウリムーがイノムーに進化するのはLv33なのです。 この場合、もうイノムーにするのは無理なんでしょうか? 覚える技も同様に、レベルが低い時に覚えるはずの技はもう、覚えることができないのですか? 進化について、もう一つ。 通信交換で進化する、というのはどういう風にすればよいのですか? ゴーリキーをカイリキーに進化させたいのですが…。 とりあえず、GTSに預けて、すぐ引き取り、レベルアップさせてみたのですが、何も起こりませんでした(;^_^A よろしくお願いします。

  • ポケモンダイアモンドでのオススメの技は?

    DSの「ポケットモンスターダイアモンド」で両方レベル23のホウオウとファイヤーを手に入れました。 最後まで育てて後々金銀リメイクの方でも使いたいと思っているのですが、最終的にどんな技を覚えていたら役立つのか検討も付きませんのでアドバイスお願いします。 現在持っている技 【ホウオウ】 ふきとばし だいもんじ かぜおこし じこさいせい 【ファイヤー】 ひのこ だいもんじ こうそくいどう こらえる 以上です。 宜しくお願いします。

  • ポケモンの種族値についての質問です。

    ポケモンの種族ごとに、種族値という値が設定されていることを聞きました。 その種族値の値はどうやって出されているのでしょうか? HP 能力値=(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+レベル+10 それ以外 能力値={(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5}×性格補正 という式を http://yakkun.com/dp/system.htm で見ました。 この式以外での出し方は無いのでしょうか? この式でしかでないならなぜ×2をしなければならいのですか?もともとかけた値が種族値ではいけないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ポケモン、hg、技やパーティ

    ポケモンハートゴールド、パーティや技を教えてください。 ストーリークリアしたいです! 今四天王の手前です。レベルアップ中です。 あまりポケモン詳しくないので、教えてください。 ピジョン(38)おだやか、けんかが好き、ちどりあし フェザーダンス、そらをとぶ、かぜおこし、つばさでうつ ギャラドス(40)ずぶとい、いたずらが好き、いかく かみつく、りゅうのいかり、こおりのきば、アイアンテール モココ(40)わんぱく、ちからがじまん、せいでんき シグナルビーム、じゅうでん、ほうでん、でんじは マグマラシ(38)おとなしい、ちのけがおおい、もうか ずつき、でんこうせっか、かえんぐるま、ふんえん とりあえず、4匹がいつもスタメンです。 技はどうしたらよいでしょうか? あと、おすすめのポケモンと技を教えてください。 自分的に今捕まえたミルタンク(35)をいれてみたいです。

  • ポケモンプラチナについて

    ポケモンプラチナをやってるんですが、 ちょっと思い出せないので質問します。 ストーリーを進めている最中に、 どこかの町で、そのポケモンがレベルアップで覚える技を 教えてくれるおじさんがいたと思うのですが、 どこにいるんでしょうか? ノモセにそれらしき人はいますが、 今までに覚えれた技じゃなくて、 これからレベルアップで覚える技を教えてくれる人っていませんでしたっけ? 私が勘違いして覚えてただけでしょうか? 回答お願いします。

  • ポケモンの能力値計算についてです

    最近ポケモンの個体値や努力値から能力値を割り出す計算をする機会があったのですが、どうしても計算が合わないケースがあり質問させていただきました。 HP以外の能力値の計算式は 能力値={(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5}×性格補正 ですが、種族値の一の桁が5で性格補正が1.1、レベル50だとどうしても他の個体値計算の最大ステータスと合いません。http://yakkun.com/dp/ic.htm 実際に計算してみた式が ((65*2+31+0/4)*50/100+5)*1.1 = 94.05 上記サイトの個体値計算では、ステータス65の最大ステータスは93になっています。 努力値をいじると合ったり合わなかったりで、どうにも規則性がなく困り果てています。 なぜこんなことになっているか分かる方教えて頂けると助かります。